ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ICU 10 Section AFコミュのみなさん、元気ですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SEAプロ行ってる人、実家帰ってる人、バイト頑張ってる人、富士山行ってる人、サークルの合宿行く人などなど、個々の事情はさまざまです。

せやから、近況報告しよう。簡単でええから。

じゃあ、オレ、りんりんから。

カナダにいます。元気に過ごしてます。寒暖が激しいのには苦労するんやけど、食べ物も慣れてきたし、水も普通に飲めるから安心。

授業で聞いたんやけど、カルチャーショックってのは帰ってからのほうがseriousらしいよ。

SEAプロに行ってる人は知っておいたほうかいいかも。知ってる、ていうことは大きな対策やと僕は思います。

ノリよくどんどんいこう!!

しんたろうもちゃんと報告してよ!

コメント(4)

しんたろうに代わりましてアイルランドより近況報告。


みんな3週間のHomeStayを終えて寮に入りました。なかなか楽しいです。

昨晩は早速、3時間ぶっとおしで大富豪やって盛り上がりました。


何か修学旅行みたいなノリ!!!


PS.一部の方には色々ご心配おかけしました。もう大丈夫です。みんなの優しさがとても嬉しく感じました。
寮入ったらウチも修学旅行になってしまったよ!!
どこもいっしょやねぇ。

元気そうで安心した!!楽しんでね。そしてしんたろうと勝負やね!!笑
なんか女の子いないぞ、このコミュ。
しかも私知らされていなかったぞ、このコミュ。

まあ、いいや。


まずはSEAプロ行った皆お疲れ様でした!いろんな苦労とか楽しかったこととかあっただろうけど、そういう経験ができるってスゴイよね。
秋学期始まったらspeakingの特訓に誰か付き合ってください。


で近況報告?
私は今東京に戻っています。
summer readingは終わっていません
ELP readerはまだ2作品しか読んでいません
今慌ててやっています。
おれは、Harry Potter and the Half-Blood PrinceをSummer Readingで読もうと思って、ダブリンに持ってたけど、なんだかんでで読みすすめるのは難しく、終いには日本帰って日本語版読み終えてからまた読もうと思い、帰国後日本語版を買って読み終えました。が、これから英語版を読みはじめようという気が失せつつある今日この頃です(笑)
SSの1年生セミナーの課題の「敗北を抱きしめ」もまだ読み終えていないので、まずは「敗北を抱きしめて」を早く読み終えて書評の構想を練らねば・・・!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ICU 10 Section AF 更新情報

ICU 10 Section AFのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング