ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

犬の多頭飼いコミュのカート兼クレート兼ドライブ可のキャリーバッグ?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本当は質問のトピでお聞きすべきなのかもしれないのですが、
ちょっと話題が異なるのでトピックたてさせて下さい。

犬と旅行される時、普段外出される時の、「運搬用」手段は皆さん
どうされていますか?

僕が欲しいのは、室内ではハウスにもなって、ドライブができるように
車の座席に取り付けられて、カートにもなって、場合によっては持ち手が
あってキャリーにもなる?というような万能なカート?です。

今は、最初の子(生後2ケ月、2Kgで引取り)を引取に行った時に使った
割と丈夫なキャリーバッグと、バギーバッグで、何とか2匹を連れ出していますが
(今は、最初の仔がもうすぐ6ケ月、2週間後に買い始めた兄貴分が10ケ月で、
7Kgと8Kg。当然容量はオーバーで、今度はカートがいいかなと思っている)
近々レンタカーで遠出もしたいので、こういう万能型のものってないのかな
と思って質問する次第です。(もっと欲張りなこと言うと、一つで2匹載せられる
のがいい)

要するに、キャリーカートで、カート部分が取外せて、車のシートにも固定できたり、
持ち運びもできたり、室内でもハウスとして使用できたらいいって欲張りな注文でしょうか?

コメント(21)

天使のカート
マザーカート
はどーでしょうか??うれしい顔

バギーになるし
バッグになるし
カーキャリーにもなりますわーい(嬉しい顔)
ネットですぐに検索で出ると思いますようれしい顔
ペットパラダイスのコロコロカートあたりが近いものかな?とは思いますが、全部の機能をひとつに詰め込むと、逆にそれぞれの機能性が中途半端になるので、実は使い勝手は悪くなると思います。

それから、レンタカーに犬を同乗させる場合は、レンタカーショップに規定があり、クレートでなければいけないはずですので、万能型のものが見つかったとしてもおそらくそれでは載せてはいけないと思います。

ハウスと車用にクレートを用意し、移動用にカバンを用意しておくという2つを準備されるほうがたぶん使いやすいのではないかと思います。
ご希望の機能を恐らく全て満たしてるであろうと思うのがロールアラウンドなんですが、
もしかしたらサイズが・・・です。
プロフィールを拝見させていただきましたところシュナちゃん2匹ですよね?
どうでしょう、厳しいかなぁってところです。
私も持っているのでちょっと眺めてきたんですが、お座りして2匹いけるかいけないか・・・
実物を見れる場所は駒沢のDOGPLANETさんくらいしか知らないんですが、
ネットではすぐに見つかると思います。

ベビーカーやバギータイプならもっと大きなものはたくさんあると思います。
エアバギーなんかも条件は満たしてると思います。
ちょっとお高いですが^^;

我家では 約9kgと10kgの2匹が乗っているバギーが
キャリーバックとして取り外しができるので
車に乗せたときは車のシートベルトと
キャリーバックの肩から掛けるベルトで押さえて使っています
B4Uというブランドのバギーです
1日で沢山貴重なアドバイスを頂き、ありがとうございました。
どれも大変参考になります。

ともminnieさん
天使のカートってのがあるんですね。多機能で使い勝手よさそうです。
ちょっとこれを押して歩くのは恥ずかしいかな?って感じですが。あせあせ(飛び散る汗)
無地のものだとよい感じです。(でもほとんど在庫なしですね。人気商品なのでしょう)

のらびとさん
 とても現実的で為になるアドバイスありがとうございます。
レンタカーに使用制限があるって発想はなかったので、ちょっと確認してみます。
コロコロカートは短時間の異動には人間にとっては楽でしょうね。ペットには
ちょっと窮屈かもしれません。(ペットに快適な空間を求めると、人間には
嵩張るし重くなって、当たり前だけど矛盾しますね)

makiさん
このロールアラウンドってまさしく僕の求める機能です!
立てて使ったり横に使ったりできるのもコンパクトで無駄がなくて
すごくいいですね。2頭一緒は無理かもしれませんが、1つ持っていて
重宝するものだと思います。(このカーキの色、売り切れですけどお洒落です)
http://item.rakuten.co.jp/dogplanet/780207/#780207

エアバギーになると2匹一緒に連れていけますね。ややベビーカースタイルで
かさばりますが、運行はスムーズだと思います。(作りがしっかり)

まらめちばさん
これも良い!多機能でおまけに作りがシンプルで、値段も手頃です。
やっぱり、人気商品で在庫切れだったり取り寄せに時間かかるのが残念ですが。

やっぱり、聞いてみるものですね。
いつも欲しい商品があると検索はするのですが、大抵、種類が多すぎて、
全部見る前に挫折したりします。安直にお伺いたててスミマセン。

無理に2匹同時に入れるものと欲張らずに、シーンと移動時間に合わせて
使い回しができるよう、異なる種類を幾つか試してみるのもよいかもしれません。
(とりあえず、今日/明日中にどれか一つ購入しようと思います)

ありがとうございました! 

我が家も2頭居てるので一時期色々探しましたわーい(嬉しい顔)
我が家は2頭の体重が合わせて15?あって…。

結局ベビーカート系のみのにしましたあせあせカートも可愛いのや気に入るのは体重制限で大体12?が多く苦労しましたあせあせ涙
車も耕作さんと同じでレンタカーです。
殆どのレンタカーはクレードルやケージに入れる決まりになっています。
なので1頭づつ体格に合うクレードルを購入しましたあせあせ
シートベルトも着けれて価格はMサイズで4千円ほどでした。
ただDisney系のばかり扱ってるショップで耕作さんがおっしゃる様なの見ましたよ。
(Disneyではなかったかもあせあせ)
体重制限が12?なんで我が家は諦めました。
ベビーカート系なら雨具を着脱出来る物が案外いいです。
我が家のは装着出来ないタイプで一度急に雨に降られかなり苦労しました涙
かえでさん
 これも良いですね。荷物入れに一匹というのも面白いというか斬新なアイデア。
2段ベッドみたいですね。 でもどこも品切れで少し入手には時間かかりそうでした。

歩琉さん
 我が家も体重合わせて約15kgです。参考になります。
雨具か〜。これも全然考えていなかった。
そもそも雨模様の日に外出しようと思わないからなんですがあせあせ

結局、すぐ欲しかったので昨晩、まらめちばあさんご推奨のB4Uのバギーを
アウトレットで見つけたので注文しました。
これ一つでは十分ではないと思うので、結局色々使ってみることになりそうですが。

皆さん、ありがとうございました。
ご無沙汰してます
ワンコライフにどんどんとはまってますねわーい(嬉しい顔)
我が家は合計体重100キロ超だったので普通車にキャリー・カートなんて
100キロ分のスペースも当然無く
考えた事もなかったです。
各自シートに座れ!だけでした。
赤ちゃんと同じで車内は安全第一!
反省と勉強になりました。
遠出や移動手段が増えればどんどんとワンコライフにはまって
楽しくなりますよるんるん
いっぱい楽しんで下さい手(チョキ)
ごん太パパさん、こんばんは。

どんどん、嵌りつつありますあせあせ(飛び散る汗)

結局、このロールアラウンドも(Lサイズの真ん中ベージュ)、、、
http://item.rakuten.co.jp/canecuore/10000104/

このドライブシート(税込み2000円の奴。グレー)もハーネスも。。。
http://item.rakuten.co.jp/dog-kan/476927/

まとめて買っちゃいました〜。
(最近、わんこライフ以外の消費が余りないような気がする)

早速、この週末ドライブがてらどっかに泊まろうとペットと泊まれる宿を
検索/予約をしようとすると、男1人+ペット2匹で泊まらせてくれるところって
あんまりないんですね。なんか差別を感じてしまった。
(まあ、まだ夏休み期間中でどうせならカップル泊まらせて2人分の料金売り上げ
たいというのは解るけど)

2人分払うから泊まらせろって言うのもなんか癪だし。
色々難しいもんですね。
初ドライブです。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1771533675&owner_id=2132574
耕作 さん

初めてのドライブ楽しそ〜〜わーい(嬉しい顔)

我が家の愛犬たちは最近ドライブ=病院になりつつあり長男犬は
行きは騒ぎ帰りはご褒美も玩具を買いにショップに行くのでウキウキで騒ぎ
ショップからの帰りは2度も騒いで疲れて私の膝上でお腹出して暴睡
(犬用のシートベルトはきっちりさせています。)
次男犬は行きも帰りもクレードルの中で暴睡・・・。
景色を見せてると気分が悪くなるようです・・・。

我が家も泊りがけ行きたい・・・。
どうだったかまた教えて下さい。
我が家も参考にさせて頂きたいです。
我が家のドライブ風景デス・・わーい(嬉しい顔)

助手席に犬×は〜到着するまで、じーっと座って居ます。

特に何も〜付けていません・・

危険を感じた事も無く・・いつも、この状態です。

時々・・後部座席の私の所へは、移動したりしますけど・・
こんばんはわーい(嬉しい顔)

我が家の車内と休日です。
犬居ると休日は外遊びになりますねわーい(嬉しい顔)
初ドライブ満喫されてますね!
私は運転できないので、車に乗るのは家族か友達に遊びに連れて行ってもらうだけなんですが、
車=楽しいことになってるので車が大好きです(笑)
多分2人にとっても特別なことになりそうなので、きっと大好きになるでしょうね♪
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1772268736&owner_id=2132574

歩琉さん、さくらサクラさん、ごん太パパさん、makiさん、
コメントありがとうございます。

途中つぶやいた内容のままですが、ドライブ日記を載せておきました。
シリウスは、バギーから首をだしてもずっとおとなしくしてくれましたが、
ブロキオンはカ~トに入れるのも大変だったし、首を出してあげようとすると
すぐ全身を出そうとするので完全に閉めざるを得ませんでした。
メッシユなので様子は解りますが。
走り出すと大人しくしてくれますが、あまり静かだとかえって心配になりました。

どんどん連れ出して刺激に慣れさせようと思います。普段2匹だけの世界で遊んでいるので。
車で出かけること自体は抵抗ないみたいです。
しょっちゅう遊んでもらえるし。

ごん太パパさんの車内、楽しそうですね。運転に支障はないですか?
ここまで行くのはまだ相当道のりは遠いです。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1773025688&owner_id=2132574

第二弾、アップしました。
血統書をじっくり見ていると、色んなことを考えてしまいました。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1774535727&owner_id=2132574
多頭飼いで、力関係が微妙に変化することってありますか?
月齢が近いとか、居住開始時期が近いとか、体格が同じになってきたとかの変化や、
犬の「経験」によっても、力関係が変化することってあると思うのですが、、、、

あと、他頭飼いをして、自分が変わったとか思えることってあるでしょうか?
こういう感覚は普通なのか?変わっているのか?皆さんのご感想をお伺いしてみたいです。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1779974067&owner_id=2132574
相変わらず癒してくれています。
時には仕事の準備にも役立ちますあせあせ

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1785714759&owner_id=2132574

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

犬の多頭飼い 更新情報

犬の多頭飼いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング