ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

低空写真を撮ろう!!!コミュの【雑談・紹介・報告】低空写真に挑戦☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『数打てば当たる』かもしれませんが、なにせリスクが伴いますからね^^;

何か撮れたら報告し合いませんか。『撮れたら』ですけどw

コメント(54)

すごい。いい写真じゃないですか。
結構な高さですね。
捨てる携帯を探して、今後挑戦してみようかな。
おもしろくておじゃましましたm(__)m
写真大好きなんです☆
こんな面白い写真のとりかたあるんですねえ!!!!

自分撮りはラジコンとかですかあ???

投げて撮れたんですか??(^^♪
> み〜わさん
どうも^^
いたってアナログ、もちろん「投げ上げ」ですwww
自分撮りできるかどうかは「日頃の行い次第」です。

無許可で載せちゃいますけど撮影はこんな感じです(半裸になる必要はないです)。
★モジュ貝サン★
わああああ\(^o^)/
この撮影現場!!
最高です♪
思いっきり!!!投げるんですね???
だって屋根の上も取れてましたよね?!♪

ちなみに…電話としても普段使っているケイタイですか?

あたしも低空写真撮りたい!!
> 思いっきり!!!
いやいやいやいや^^;;;2m程度でも十分です。
10m近く投げると落ちてくる衝撃はかなりありますよ。

一度、地面に落として通話ができなくなりましたし。。。
なんか撮れたらアップしてくださいね☆

最高のひとり遊びですw
やってみます!!
\(^o^)/
最高ですね(^^♪

撮れたらアップさせていただきます\(^o^)/
さっそく(>_<)
やってみたら(>_<)
スゴクぶれちゃいます!!
あんなキレイにとれるなんてスゴイ(*^^)v
一度撮れちゃうと安心感&達成感が大きすぎて…次に進めないな^^;
御無沙汰です
風船とセルフタイマー方式に挑戦希望。カメラ付き携帯ってセルフフタイマー有るのかなあ?無いか!三脚穴も無いだろうし、手持ち撮影が原則だもんね。
ゲイラカイトでデジカメをあげて撮ってみました。
ブレまくってますが、アートっぽいということでw

台風の日だったので、大変でした。
凧であげるなら、大きな凧のほうがいいみたい。

携帯投げ上げ方式の場合、シャッターはどうしてるんですか?
風船にヘリウムガスでどれくらい浮力があるんでしょうね。
凧で使ったデジカメがあるので、風船方式を試してもいいのですが、なんか恥ずかしいんですよね。凧あげてるだけでかなり近隣住民の注目を集めてしまってますから。。。
おぉォう〜( ´Д`)酔いそうですねw面白いなぁ〜。
なんでゆがむんですか?ブレて流れるならわかるんですが。

【タイマーモードにしてボタン押してから投げてます。2秒あれば頂点でシャッターが切れ、撮れるはずです。投げるときは無回転を意識してそっと。】
はじめまして!!
写真を眺めるのが大好きで、違うコミュから、
ひょんなことで辿り着いちゃいました☆

面白いですねっ(≧▽≦)
めっちゃやってみたいです☆

自己責任だけど、友達も巻き込んでみよっと…

さっき家の中で試しに携帯、投げてみたら、2秒で手元まで
落ちてきました。。

やっぱり芝生のある公園でしないといけませんね。
私の携帯は2秒のタイマーの次は5秒…
5秒でてっぺんなんて、私じゃ到底そんな長時間かけて
てっぺんまで送れないですし…

2秒で、そっと、でもできれば高くあがるように頑張ります!!

でも、ブレた感じもいいですね☆
空間を切っている感じで…。

秋空のもと、出かけて見ます!
思ったより好評(?)だったので、同じ時に撮れた写真もUPしてみます。

自分撮りが一応成功してますw
> Okuraさん
細ッw!!!
だまし絵みたいで面白いですよね^^普通じゃ撮れないですし。


低空写真撮ってきました、どえらい場所で。
鈴鹿サーキットの逆バンクコーナーです^^高低差があるので分かりにくいですが、人の往来にかまわず投げてました。こっち見てる人もいますねw
>モジュ貝
3枚目に写ってる人知ってるw。

鈴鹿サーキットで撮った写真です。
丁度、座ってた辺りが写ってます。
Nikon万歳!!
すげー!!

鈴鹿で低空写真!!
マジで感動した。こんなところじゃ凧はあげられないし、やはり携帯投げが有効ですね。
> Okuraさん
水面がいつのまにか、空とおんなじ面に見えますねぇ!
アートっぽいですね!!
あのCMが浮かんできました…
 スケボーに乗った人が、地面に書かれた階段の上を登る
 ように滑る真似をして、一度は通りすぎて画面から消える。
 次、画面は変わってないのに、本当にスケボーで階段を登っ ていく映像になっている。(分かりますか??)
いつもあのCM、不思議だなぁって、ぼぅっと見ちゃうんですけど、それと似た感覚です!!

> モジュ貝さん、サンクリさん
サーキットのレーン(って言うんでしょうか??)、
飛行機の滑走路みたいですね!!
モジュ貝さんの3枚目は着陸直前、サンクリさんのは、
コーナーを曲がると思いきや、そのまま外へ飛び出していく
感じがします…
なんか、自分が乗ってるみたいな錯覚に陥って、面白いですね。あくまで、わたしの感覚ですけれど…
 
風船ヘリウムガス方法を試された方が現れました。

http://portal.nifty.com/2006/10/19/c/

先を越されたーって感じですw
160gのデジカメを20個の風船で上げてます。
なかなか良い写真が撮れてます。
大掛かりですねぇ〜。
低空写真自体はケータイ投げ上げ写真と大差ないですが(←負けず嫌い)、ヘリウム箸はツボですwww


ちなみにそのサイトをよ〜くチェックするとコミュのトップ画像があります^^;ケータイ投げ上げはオリジナルのつもりでしたが誰だって同じような事考えてるんですよね。
やっぱり居ましたねえ!風船使い。あと10個くらい風船増やせば結構安定するかも。

>ちなみにそのサイトをよ〜くチェックするとコミュのトップ画像があります
エッ?[低空写真を撮ろう!!!] の画像???よ〜くチェックしたけど判んない  
対抗して、別の低空写真方法を議論していかないといけないですね。

ハトに固定してとか怒られそうですねw

>ちなみにそのサイトをよ〜くチェックするとコミュのトップ画像があります
僕も画像がわからない。引用されてるってこと?
だとしたらすごいですね。
久々に低空写真♪

きょうは稲刈り。作業の間にサッとひと投げ。
もちろん撮れるのは田んぼです^^;

地面がどこまでも単調に広がってると臨場感がないですわ。
昨日代々木公園って所へ散歩に行って、そこの芝生の広場でぼーっとしていたら、皆さん様々な飛び道具ならぬ「飛びおもちゃ」を持参されている。フリスビー、紙飛行機、ボール、ブーメランなどなど。
それら見ながら考えた。
1、デジカメのストラップ丈夫なのにして、5m位のロープつけて振り回したら?駄目だ、地面に水平に回したら絶対手で持っている高さより高くなるはずない。

2、じゃあ地面に垂直に回したら?やはり駄目だ。地面から手の位置までの高さより長いロープを使ったら、地面に激突する。

3、じゃあ、2で自分が高い台に載ったら?だめだ、これじゃあ高い台を脚立にしたり梯子にしたり家の屋根にしたり、どんどんエスカレートしてビルの屋上にしたりでキリが無い。

4、フリスビーにカメラつけたら?だめだ、カメラの回転の中心を完全にしないとうまく飛ばないし、高速回転しているんで余程高速シャッターにしないとぶれちゃう。

A、ここまで考えてやはり凧かなと思った。そう言えばゲーラカイトと言うのかスポーツカイトと言うのか、これは上げている人が引きずられる位の張力が有るらしいので、結構良いかも知れない。

B、もひとつは、今有るのかどうか知らないが、昔模型飛行機で無線のラジコンじゃあなくて、「Uコン」ってのが有った。モーターかエンジンでプロペラまわす飛行機を手元でUターンしたヒモデグルグル振り回しながら遊ぶ物。これならプロペラによる浮力と、羽による浮力で手元の高さより高くまで上がるかも知れない。

C、そこでマタマタ考えた。「Uコン」の応用で、エンジンもモーターもなし、フラフープの中に翼状断面の羽を張り、ロープをつけて振り回したら、浮力(揚力?)で上昇しないだろうか?

で、も一つ考えたのはカメラをメチャ軽いのにしちゃう。例えば3000円くらいで売ってるWEBカメラ、USBケーブルってのは長さ何mまでって規格が有るけど、無視して10mくらいまで延長して、カメラだけじゃ軽すぎるんでチト重りをつけてしっかり遠心力かかるようにしてブン投げる。



いつもいつも実行せずに口ばかり出してごめんなさい。
書き込みしたいだけで入りました。
竿に紐を縛り付けて振り回せばもう少し高いところからの画像が取れるんじゃないでしょうか?
セイセイセイセイ!!!



撮ってくれッwww!!!
シーズンオフかと思いきや^^
自分撮り大成功ですね!!!「投げたぞッ」ていうのが僕も撮りたいんですよ〜。そして中腰で待ってる所もなんだか情けなくてナイスですねwww
あらら残念です、いつも楽しく見せていただいていました。
空撮動画の方は見られませんでした。
拝見しました、今は水田に水が入っていないから撮り易いのでしょうね。
夏に投げた写真ですが、空から愛車を撮ってみました。

一度撮ってみたかったので(笑)

何度かルーフ直撃寸前でキャッチしました^^;

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

低空写真を撮ろう!!! 更新情報

低空写真を撮ろう!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング