ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京/くるりコミュの「東京」の思い出。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆トピック名を少し変えてみました☆

・こんな時、こんな場所で聞いた「東京」が心に残っている。
・こんな時、こんな場所で「東京」を聞いてみたい。
・「東京」を初めて聞いたときの感想
・LIVEで聞いた「東京」の感想 etc

皆さんの「東京」の思い出を教えてください!

コメント(31)

北海道でもどこでも、一人暮らしの方にはとても響く歌だと思います!

僕は春先に、去年のその頃お付き合いしてた人の事を思い出して

無性に聞きたくなりました。

未練はもうなかったのですが、素敵な人だったなと。

「東京」聞いた後久しぶりに電話しました。

一人暮らしを始めたらまた違う風に聞こえるんでしょうね☆
帰り道、車の中で聴くと
本当に響きます…
やっぱり、夕方がいいですね。
夕焼けに映える曲です。
東京の街で聞くより、自然の中で、草の上に寝っころがって聞きたいです。
はじめまして!!
わたしは、いま東京に住んでいるのですが、
1人ぽつんと部屋の中にいるとき聞いています
なんだかちょっとホームシック気味なときも聞いています。。
ちょっと一服しようなんてときにマルボロと"東京"。

最高にいいグッズです。

理想としてはやっぱ東京タワーで吸いながら聴くべきなんだろね。
お盆でみんな地元に帰ってるのに自分は一人東京に残りつつ部屋で聞くといささかしんみりしちゃいますね☆
先日田舎から予備校にかようために東京に行きました。
そのときひたすら『東京』をリピートして聴いていました。
『東京』いい曲です。。。
はじめまして★
田舎に帰ったときに思い出します。
田舎にいたときの自分と東京にいる今の自分を客観視です。
野外のライブで。
一人だったらやっぱ夕方かな。
こないだ東京・・・丸ビルに行ったとき急に聞きたくなりました。。
一人暮らししたてで聞いたら泣いちゃいそうですね・・・

こないだサマソニ行ったとき、東京も歌ってくれたんですが、イントロを聴いた瞬間涙が出ました(^^;)
いい曲ですよね♪すごいなきっしー。
はじめまして!!
就職して東京に出てきた京都人です。
実家から東京に戻ってくる新幹線の中でよく聞きます。
『東京』ほんまいい曲ですね。。。
去年、遠恋してました。
1人のときかなり「東京」聴いてました。
そして泣いてました。
電話切ったあとに、「君が居るかな〜♪」って頭に流れてきてました。
はじめまして☆
私も高校卒業してすぐ東京に出てきた者ですが、
それからもう10年・・・
最近頭の中で「東京」がよく流れてきます。
つらかったこと、切なかったこと・・・
気持ちを代弁してくれてるような歌ですよね。
トピ名変えた記念に。

思い出に残ってる「東京」は今年のRSRですかね。
雨の中で聞いた初めてのLIVEでの「東京」
では震えが止まりませんでした。

いやあいい曲だ。
はじめまして。

東京に出てきて9年目です。

同じ地元から東京に出てきている友人たちの着メロは、「東京」にしています。

くるりのライブで「東京」が流れると鳥肌が立ち、泣けてきます。
ほんと、いい曲ですよね。

おセンチになりたい夜によく聴きます。
僕は地元の友達の着メロを「東京」にしてました。
ふと地元が懐かしくなれますんで・・・。

>おセンチになりたい夜によく聴きます。
僕もです。一人ぼっちの夜に本当に聴きたくなります。
試験勉強のために彼女と別れ、
大阪から東京に出てきて、
8ヶ月間必死にがんばってる間、
帰り道でいつも聴いてました。

試験が終わった翌日、
東京タワーにのぼった後、
くるりのライブに行き、
東京が流れたときは泣きました。

東京もすっかり自分の街になって、
あのときの気持ちも忘れてしまって、
今ではばらの花の方が好きだけど、
それでもやっぱり特別な曲。
約9年ぐらい前に くるりのバンドを知り、初めて『東京』を聴いた時の〜 あの衝撃的な音の響きと、血が騒いだ自分……!

こんな素敵なバンドが今の時代にも居るんだ!!
と(^^)ちょっと大袈裟だけどそう思わずにはいられなかったるんるんるんるん

学生時代、一人で 又時には 友達と MDウォークマン持って よく川辺で聴いて過ごしてました。
切ない…ささやかなピアノとコーラス。また岸田さんの歌詞もグッとくるぴかぴか(新しい)
やはり今でもくるりの曲では1番好きですわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京/くるり 更新情報

東京/くるりのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング