ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お酒とピアノを楽しむ会♪コミュの7月定例会の報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大変な猛暑の中お集まり頂き、お疲れ様でしたー!
最初は口を開けば「暑いねー!」のオンパレードでしたあせあせ(飛び散る汗)
弾くのも気だるいような日でしたが、始まると夏の曲、涼しげな曲など色々出てきましたね。
サックス奏者の佐藤さんの音色にうっとり。
詳細は後程、管理人よりup致します顔(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

MIWAです。
改めまして、みなさま昨夜はお疲れさまでした&いつもありがとう!
初めましてのミルキーさん、SAXの音色が素敵でした。

マスターも、回復されたようで何よりです。

連日の猛暑で珍しく多少バテ気味でしたが、みなさんからたくさん
パワーをいただきました。感謝ぴかぴか(新しい)

さて、7月のお題は

・summer
・海
・サザンオールスターズ(デビュー40周年に因んで)

でした。

以下、昨日のプログラムです。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

■MIWA:アラベスク1番(ドビュッシー)
■てつ:トルコ行進曲Tao(松本あすか編)
■シェルパ:シーズン・イン・ザ・サン/Beach Time(TUBE)
■のぶりん(p)&ミルキー(ts):My Romance(R.Rogers)
■Yoshi(p)&ミルキー(ts):枯葉
■SoLa:フランス組曲5番 アルマンド(バッハ)/グラドゥス・アド・パルナッスム(ドビュッシー)
■Yoshi:天使にラブソングを〜Joyful/TSUNAMI(サザンオールスターズ)
■てつ:ゴリウォークのケークウォーク(ドビュッシー)
■シェルパ:遠き山に日は落ちて(ドボルザーク)
■かきちゃま:真夏の果実(サザンオールスターズ)
■シェルパ:ミス・ブランニュー・デイ(サザンオールスターズ)
■MIWA:」LOVE AFFAIR〜秘密のデート/Oh!クラウディア(サザンオールスターズ)
■SoLa:グラドゥス・アド・パルナッスム2回目(ドビュッシー)/愛を奏でて(エンニオ・モリコーネ)
■シェルパ:渚のアデリーヌ(リチャード・クレイダーマン)
■ゆかとー:ザナルカンドにて(植松仲夫)
■ゆかとー&tsu:素敵だね(植松仲夫)
■のぶりん(p)&ミルキー(ts):Emily(J.Mandel)
■Yoshi(p)&ミルキー(ts):Summertime(ガーシュイン)
■てつ:小さな羊飼い(ドビュッシー)/亡き王女のためのパヴァーヌ(ラヴェル)
■tsu:ソナチネ1楽章(ラヴェル)
■ゆかとー:クープランの墓 プレリュード(ラヴェル)
■かきちゃま:夢(ドビュッシー)
■のぶりん(p)&ミルキー(ts):Dolphin Dance(H.Hancock)
■えりさん(vo)&てつ(p):La serenata(Tosti)
■のぶりん(vo)&MIWA(p):渚のバルコニー/白いパラソル(松田聖子)
■のぶりん:Blue in Green(M.Davis)
■ゆかとー:プレリュード32-12(ラフマニノフ)
■SoLa:フランス組曲5番 ガボット(バッハ)
■シェルパ:BAN BAN BAN(KUWATA BAND)/悲しい気持ち(桑田佳祐)
■てつ・シェルパ・MIWA・のぶりん(p)&ミルキー(ts):Misty(E.Garner)
■Yoshi(p)&ミルキー(ts):いとしのエリー(サザンオールスターズ)

さて、8月のお題は

・summer Part2
・サザンオールスターズ(デビュー40周年に因んで) Part2
・お盆(亡き人を偲んで、とか、レクイエム的な、など)
・ボサノバ

でも、もちろんこれに限らずです。


◇◇次回は◇◇

★江古田「リングラツィオ」
★8月18日(土) ※第3土曜日です。
★時間:17:00〜21:00
★参加費:4,000円(飲み放題・お料理付き)
★場所:江古田「リングラツィオ」
西武池袋線江古田駅北口より徒歩2分

http://www.ringrazio.co.jp/


駅の改札口を北口側に行き、右側の階段を降りて日大芸術学部方面に進みます。
交差点を渡ってそのまま真っ直ぐ進んで2件目です。看板が小さいですが、見つけて下さい。
地下1階です。)


では、また来月元気にお会い出来るのを、てっちゃん共々楽しみにしています。

コメント(8)

今日は、円周率近似値の日だそうです。
チョコさんの言っていた、円周率の音楽、気になります。
>>[1]
ぜひ、検索して聴いてみてください。
メロディがとてもきれいな曲です。
とても数値を割り当てた音楽?とは思えないですよ。
円周率近似値の日・・・ですか。

ラジオを聞いていたら、今年から今日はディスコの日になったそうです。

https://natalie.mu/music/news/284943


というわけで、ご参加いただきましたみなさま、お疲れサマでした。

のぶりんのセッション仲間:ミルキーさんが参加してくださった影響か、ジャズのプログラムが多かったような。
メロディー楽器が入ると、音楽に深みが出ていいですねー。
またどうぞ、ご参加くださいませ。
と伝えてね、のぶりんウッシッシ

あと、ドビュッシーやラヴェルなど、クラシックはフランス系が多くて。
猛暑には涼しげな響きが心地よかった♪
ゆかとーちゃんのラフマも、何となくフランスっぽい気がしたなー。

個人的には、サザンはまだまだネタが残ってるので、
来月も楽しもうと思いまーす!
>>[4]
はーい。伝えまーす!
とっても楽しかったです!
またミルキーさんと行きたいなぁ。
お疲れ様でした!
遅くなりました。
本当にゆるくて居心地が良いこの会。
クラシック以外あまり接することがない自分ですが、ミルキーさん参加のお陰で、サックスと合わせられるなんて初めての体験でした!
しかもサックスの渋い音色に聞き惚れました♪

フランスものは涼しげですね〜♪
あと、ソラちゃんのフランス組曲やイタリアン協奏曲も、暑苦しくなかったです。
夏の曲もたくさんでて、楽しめました!

今日も猛暑でしたねー。
体調管理に気を付けて。また来月も宜しくお願いします♪
(写真ミルキーさんの許可なく、勝手にupしてしまいました。。ごめんなさーい!)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お酒とピアノを楽しむ会♪ 更新情報

お酒とピアノを楽しむ会♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング