ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お酒とピアノを楽しむ会♪コミュの9月定例会の報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お疲れさまでした!
たくさん弾きましたねるんるん
詳細は、また後程Uupします。
-----------------------------------------
おはようございます。
昨日はお疲れ様でした!
すっかり涼しくなってしまいましたね〜。

昨日ものぶりんの紹介という初参加のヤスさんがいらっしゃいました。
ジロウさん、お久しぶりでした。
リングラツィオのお料理も昨日は中華で、餃子、焼売、春巻き、から揚げ・・・♪
書いているだけで、お酒がすすみます...^^


また来月もよろしくお願いします!

-------------------
さて、9月のお題は

・MOON


でした。
プログラムは以下の通りです。


■DAISUKE:オリノコフロウ(エンヤ)
■ジロウ:When you wish upon a star(リー・ハーライン)/Septembe(竹内まりや)
■すずけん:瑠璃色の地球(松田聖子)
■ゾルタン:月の光(ドビュッシー)
■てつ:アラベスク(シューマン)
■Yoshi:Alfie(バート・バカラック)
■ジロウ:Fly me to the moon(バート・ハワード)
■DAISUKE:エーゲ海の真珠(ポール・モーリア)
■MIWA:仮面舞踏会(ハチャトゥリアン)/Je te Veux(エリック・サティ)
■ピッコラ:パガニーニの主題による狂詩曲「アンダンテ カンタービレ」(ラフマニノフ)
■ゾルタン:夜のガスパール「オンディーヌ」(ラヴェル)/バラードNO.1(ショパン)
■ピッコラ:ワルツNO.5(ショパン)
■てつ:クライスレリアーナNO.1,2,3(シューマン)
■ゾルタン:バラードNO.4(ショパン)
■tsu:幻想即興曲(ショパン)
■DAISUKE:パリは燃えているか(加古隆)
■tsu:トリオNO.1(メンデルスゾーン)
■DAISUKE:情熱大陸(葉加瀬太郎)
■Yoshi:島唄(THE BOOM)
■DAISUKE(vn)&てつ(pf):エトピリカ(葉加瀬太郎)
■MIWA(vo&pf):ガラスの林檎・秘密の花園(松田聖子)
■シェルパ(vo)&MIWA(pf):月光(鬼束ちひろ)
■シェルパ:イラヨイ月夜浜(BEGIN)
■DAISUKE:涙のトッカータ(ポール・モーリア)
■Yoshi:Someone watch over me(ガーシュイン)
■ジロウ:ダンデライオン(ユーミン)/Georgia on my Mind(ホ-ギー・カーマイケル)
■Yoshi:Lil' Darlin'(N.Fefti)/Summer Time(G.ガーシュイン)
■シェルパ:島唄(THE BOOM)
■Yoshi:いっそセレナーデ(井上陽水)/Moon River(ヘンリー・マンシーニ)





お疲れ様でした!!
今月もたくさん弾きましたね。
お手数ですが、いつもながら間違えや抜け(誤字脱字)がありましたら、自己申告にてフォローをよろしくお願いします☆



さて、10月のお題は

・映画音楽


でも、もちろんこれに限らずです。



◇◇次回は◇◇

====江古田 「リングラツィオ」です。====

★10月17日(土) ※第3土曜日です。
★時間:17:00〜21:00
★参加費:4,000円(飲み放題・お料理付き) 
★場所:江古田「リングラツィオ」
西武池袋線江古田駅北口より徒歩2分

http://www.ringrazio.co.jp/


(駅の改札口を北口側に行き、右側の階段を降りて日大芸術学部方面に進みます。
交差点を渡ってそのまま真っ直ぐ進んで2件目です。看板が小さいですが、見つけて下さい。
地下1階です。)


では、また来月元気にお会い出来るのを、管理人共々楽しみにしています。

コメント(5)

お疲れ様でした!
クラシックからJ-POP、ジャズに色々出ましたね。
ずっとクラシックでも飽きてしまうし、J-POPが入ると楽しい気分になるし
ジャズが入ると、お酒が飲みたくなるみたいに、このごちゃまぜなところが良い按配で
いつもとても楽しんでいます♪

昨日悔やまれるのは、準備もせずにいきなりやった「エトピリカ」。
伴奏が楽譜がないとダメな私だったので、せっかくのバイオリンの伴奏がグダグダで
途中でやめてしまいたくなってました。。DAISUKEさんゴメンナサイ。。
自分から声かけたのに、ムチャでしたー。

来月は映画音楽ですね。
どんな曲がでるか、楽しみにしています!
また来月もよろしくお願いします。
みなさまお疲れ様でした(*´▽`*)

相変わらず皆さんの芸達者ぶりには刺激をうけました。昭和歌唱もなごみますね〜。
ワタクシも日々精進でもっと芸をみがかねば。。。

最後、マスカーニのインテルメッツォに、アリアがついて痺れました目がハート
てつさんさすがです!初見でサラサラと見事に伴奏されてましたね。

ワタクシも弾けるようになりたいです。映画音楽じゃないけど、オペラ音楽だけど・・・、うーん、来月には間に合いませんが・・・。

またよろしくお願いいたします。
超たのしかった!みんなありがとう! 次回は演奏もビシっといきます。
ご参加いただきましたみなさま、お疲れさまでした&いつもありがとう!

最近は聴き応えのあるクラシックが多くて、これって実はすごく贅沢なことなんだろうなぁ〜と改めて思う今日この頃…。

ジャズ組(宝塚か?)も相変わらずシャレオツで♪

個人的には、往年のブリブリ聖子ちゃんの弾き語りを楽しみましたウッシッシ
4回目の年女ですが、何か?

深まる秋、来月は映画音楽ですねー♪

ますますお酒が美味しくなりそう!

次回も楽しみにしてまーす!
みなさまよろしくねーわーい(嬉しい顔)
初めてですが 参加してもよいですか  皆が聞いてない時弾くのが好みですが

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お酒とピアノを楽しむ会♪ 更新情報

お酒とピアノを楽しむ会♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング