ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お酒とピアノを楽しむ会♪コミュの6月定例会の報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お疲れさまでした。
今帰りの電車です。
どこか行ける所まで、、、と思いましたが、なんとか近くの駅まで行けました!!
詳細は後ほどupします。
--------------------
おはようございます。
皆様お疲れ様でした。

今回はヘビ〜ローテーション〜でしたね(笑
人数が少なかったわけでもないのですが。。。
昨日は久しぶりのTAKANORYさんが、お友達をたくさん連れて来てくれました。
それもあって、昨日はクラシック系が多目でしたね。
こんな会です。また良かったら是非顔を出して下さい。
いつもながら、みなさんの沢山の差し入れ&お土産、有難うございました。

さて、昨晩は途中お店のオーナーからの注意もあり、参加された皆様には少々バツの悪い気持ちにさせてしまったかもしれません。
白龍館のベーゼンドルファーは、弾いておわかりの通りかなり古くて繊細なピアノです。
あまり力強く弾いてしまうと、壊れてしまいかねないので、労わりながら弾いてあげてください。
宜しくお願い申し上げます。

この会「お酒とピアノを楽しむ会」は、本当に名前の通りの思いを込めた会です。
(以下、管理人より)
これからも、お酒と会話が、ピアノが流れていることによってさらに楽しくなる、そんなひとときをご一緒していければ嬉しいです。
飲み専(ウッシッシ)の方もいらっしゃるくらい、スキルやジャンルは関係なく、いろんな個性溢れるピアノが楽しめるのがこの会の強みるんるん
そこをさらにヴァージョンアップさせて、参加してくださってるみなさんが、より気持ち良ーくなって、お酒が進み会話が弾む=弾く側は、
今より聴衆をちょっとだけ意識して演奏していただけたら、ますますいい方向へ進んでいけるかなと思います。

これからも皆様と一緒に、成長し続けていきたいと思いますので
今後とも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。



-------------------
さて、6月のお題は、

・雨
・水

・連弾

でした。
プログラムは以下の通りです。

■のぶりん:Maiden Voyage(H. ハンコック)
■シェルパ:河は呼んでいる(ギー・ベアール)
■MIWA:思い出のアルバム(本多 鉄麿)
■しんご:Over the Rainbow(ハロルド・アーレン)
■てつ:即興曲op90-3(シューベルト)
■Takanory:エチュードop76-2(シベリウス)
■てつ:樅の木( 〃 )
■ヤマダ:革命のエチュード(ショパン)
■Yoshi:Rain Drop Falling On My head(バート・バカラック)/雨の日と月曜日は(カーペンターズ)
■オカヤ:ソナチネ(クレメンティ)
■MIWA:ドラマティック・レイン(稲垣潤一)
■tsu:幻想即興曲(ショパン)
■セキモト:プレリュードop3-2「鐘」
■MIWA&てつ:ラプソディーインブルー(G.ガーシュイン)
■しんご:It could happen to you(ジェームス・ヴァン・ヘンセン)
■のぶりん:You don't know what love is(G.De.Paul)
■ピッコラ:ワルツ(デュラン)
■シェルパ:青い影
■オカヤ:幻想即興曲(ショパン)
■Yoshi:雨の街を(荒井由実)
■てつ:版画より「雨の庭」(ドビュッシー)
■ピッコラ:グラドス・アド・パルナッスム博士( 〃 )
■うんぱ(vo)&MIWA(pf):優しい雨(小泉今日子)
■てつ:小犬のワルツ・黒鍵のエチュード(ショパン)
■Yoshi:雨のステイション(荒井由実)
■しんご:ソナチネ(モーツァルト)
■ペル:The Rose(ベット・ミドラー)
■シェルパ:匠/TAKUMI(松谷卓)
■Yoshi:デスペラード(Chicago)/シンデレラ(ディズニー)
■セキモト:プレリュードop32-12(ラフマニノフ)
■てつ:ワルツno.5、no.1(オフコース)
■しんご:Fly me to the Moon(バート・ハワード)
■シェルパ:Let it be(THE BEATLES)



お疲れ様でのした!!
今月もたくさん弾きましたね。
お手数ですが、いつもながら間違えや抜け(誤字脱字)がありましたら、自己申告にてフォローをよろしくお願いします☆



さて7月のお題は

・夏!

・連弾

となりました。
でも、もちろんこれに限らずです。




◇◇次回は◇◇

   ==調整中==

(追ってご連絡します。)


でしたが。


★7/20(土) 18:00〜22:00
★新橋「燈門」

となりました。

夏本番の暑い季節になってると思いますが、

また来月元気にお会い出来るのをMIWA&てつともども、楽しみにしています。

コメント(6)

昨日はお疲れ様でした。
色々ありましたが、長くやっているうちには何かあるものです。
と前向きに捉えようと思います!

ピッコラさんのおつまみ講座で、昨日は1品良いおつまみを教わりご満悦デス。
昨日のあの味噌漬け卵は、日本酒に本当によく合って美味しかった!
tsuさん差し入れの紅芋タルトも、先ほど美味しく頂きました。

初めての3人さんも、それぞれにピアノへの思い入れを感じました。
低速でも、同じところで先に進めなくても、関係ないんです。(^^)
「鐘」はお腹に響きました。とっても素敵なラフマニノフだったので、また是非弾いてください。

私自身は、何年ぶりかでMIWAちゃんと弾けたラプソディーインブルー、気持ちよかった!!
MIWAちゃんまたやろうね。

では、来月はまだ場所と日程を調整中ですが、決まり次第upしますので
来月もまた宜しくお願いします♪
いやー、年間のお題である「連弾」を、見事聴かせてくれましたねー、管理人ペア‼
久しぶりに聴いて、こっちも気持ち良かったです、またやってーー(^∇^)

私、シベリウスがおしゃれなのに驚きました‼ホントにマニアックな選曲で・・シベリウス繋がりができるてつさんにも驚きましたけど・・

ピッコラさんのピンチョスねー。私、ホント初回に持ってきたミックスナッツからファンですっっ♡次回も楽しみにしてますねー・・飲み専に食べ専も加わる・・

ピアノという孤独な趣味を楽しくしてくれるお酒とピアノの会、今後も盛り上がっていきましょーーっっ‼・・ま、私の場合、ただの飲み会になってますけど・・(^_^;)
昨日は楽しかったです!ありがとうございましたムード

やっぱり美味しいお酒と楽しいピアノの組み合わせは最強ですね。
私の友人たちも楽しんでましたよ。

ではまたまた参加しますのでよろしくお願いします〜
やっぱり連弾良いですよねー。練習の楽しさもありますし。
人生いろいろあるけど酒と音楽があるさ!と思わせてくれる夜でした。

ピアノが手元になく、なかなか練習できない私は
これからは技術的に簡単な曲を丁寧に、いかに聴かせられるか、
に重きを置いて演奏したいなと思います。
ブルグミュラーやクレメンティやギロックで泣かせるような。

ワインもどれもおいしかった。ああやって同時に開けると
味の違いがはっきりわかっておもしろいですね。

シェルパさんのピアノの選曲&音色がやさしくなったなーと。
聴いててホッコリしますウッシッシ

いろんな人の演奏の変遷が見れるのもこの会の醍醐味。
次回も楽しみにしています♪
みなさま昨日はありがとうございました。
連弾すごく楽しくって良いものを聞かせてもらいました!息がぴったりですね、お二人の仲の良さがつたわります。

うんぱちゃんの言う、”孤独な趣味のピアノ”まさにそうですよね。
でもこちらに参加するとそういう孤独感を忘れられて盛り上がっていいですね。昨日もまたたくさん刺激をもらいました。

玉子ちゃん、とっても簡単なので皆さんも是非チャレンジしてみてください指でOK
半熟ゆで卵を、みそをみりんでといたものにイン!しょうがやにんにくのすりおろしなど入れるといいですよ。2、3日くらいから食べれます。黄身がゼリー状になってきて美味ハート、ちょっと甘めのみそ床のほうが、しょっぱくならなくていいですヨ。
ご参加いただきましたみなさま、お疲れさまでした&いつもありがとう!
途中びみょ〜な空気になりましたが、そこはポジティブに捉えて、せっかく演奏するなら、お酒と会話で盛り上がってる中でも、気持ちのいいピアノでさらに盛り上がれればいいわけで。
これからも、スキルじゃなくハートでピアノを愛でていきましょうね〜♪

で、上記本文でも追記しましたが、次回&8月以降も、お借りする場所は新橋「燈門」になりました。

これからも、「あの会ってスキルやジャンルはメチャクチャなんだけど、すごいいいピアノ弾く酒飲み(ここ大事ウッシッシ)が集まるらしいよ。」と巷でうわさされる会を目指していきたいと思います手(チョキ)

今後とも(私の下ネタも含め)お付き合いいただければ幸いですあせあせ

個人的には今回、てっちゃんとの久しぶりの連弾でイカせていただきましたわーい(嬉しい顔)

また来月、みなさんと一緒にイキたいなぁと。

ではまた来月、お会いできるのを楽しみにしてまーす!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お酒とピアノを楽しむ会♪ 更新情報

お酒とピアノを楽しむ会♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング