ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お酒とピアノを楽しむ会♪コミュの6月定例会の報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お疲れ様でした〜!
濃い時間でしたね。。。
飲んだ人も飲まなかった人も、ゆっくりお休み下さい。
詳細はまた明日upしますねるんるん
------------------------
昨日はお疲れ様でした。

雨はあがっていたけど梅雨空で蒸し暑い。
そして、18:00というのに日も長くまだ明るい。
そんな中で「Rain・Water」のお題にちなんだ曲、たくさん出ましたね!
それに前半は目面しくクラシック中心でした。
「リスト」「ドビュッシー」も出たし「ジューン ブライド」もあり。
とりあえずの「お題」、されど「お題」也。(・・・)
この会の「お題」の役割を、改めてかみしめました。

いつもながら、沢山の差し入れ&お土産、有難うございました。


さて、改めて6月のお題は、

・「Rain」「Water」
・「ジューン ブライド」

・「リスト」 
・「ドビュッシー」

でした。
プログラムは以下の通りです。


■すずけん:Everything(MISIA)
■エオリア:ソナタ no.8「悲愴」2楽章(ベートーベン)
■Ballade11:ソナタ 「月光」1楽章( 〃 )
■MIWA: 〃 2,3楽章( 〃 )
■りりー:エチュードop25-1「エオリアン ハープ」/op25-12「大洋」(ショパン)
■シェルパ:河は呼んでいる(G・ベアール)/Swanee River Boogie(S.C.Foster)
■シェルパ〜サコ(pf)&MIWA(vo):「川のながれのように」(美空ひばり)
■Takanory:激流(カスキ)
■てつ:版画より「雨の庭」(ドビュッシー)
■エオリア:ベルガマスク組曲より「プレリュード」( 〃 )
■うんぱ: 〃 ( 〃 )
■サコ:Gentle Rain(ルイス・ボンファ)/イパネマの娘(アントニオ・カルロス・ジョビン)
■よっしー:戦場のメリークリスマス(坂本龍一)
■ジロウ:七夕さま(下総皖一)
■てつ:雨やどり(安齋喜広)
■がんちゃん:三月の雨・WAVE〜イパネマ〜WAVE(アントニオ・カルロス・ジョビン)
■BALLADE11:愛を奏でて(エンニオ・モリコーネ)
■すずけん:ハナミズキ(一青窈)
■ジロウ:Georgia on My Mind(ホーギー・カーマイケル)
■MIWA(p)&ジロウ(p):Rainy Blue(徳永英明)
■がんちゃん:糸(中島みゆき)
■サコ:雨の街を(荒井由美)
■ジロウ:夜明けのブレス(藤井フミヤ)
■風神雷神:Tong Poo(坂本龍一)
■りりー:波を渡るパオラの聖フランチェス(リスト)
■マリエ:雨の御堂筋(欧陽)
■シェルパ(vo)&MIWA(pf):Endless Rain(X-Japan)
■よっしー:アイス・キャッスルのテーマ(マービン・ハムリッシュ)
■こじ:月の光(ドビュッシー)
■Ballade11:いとしのエリー(桑田圭祐)
■シェルパ(pf)&エオリア(vo):元気を出して(竹内まりや)
■がんちゃん(pf)&こじ(vo):はじめてのチュー(あんしんパパ)
■ジロウ:Say it(ジョン・コルトレーン)
■よっしー:put your hands up(坂本龍一)
■がんちゃん&サコ:ブエノスアイレスの冬(ピアソラ)
■MIWA&マリエ:雨(森高千里)
■てつ&マリエ:青いうさぎ(酒井法子)
■MIWA(pf)&うんぱ・エオリア(vo):瞳がほほえむから(今井美樹)
■MIWA(pf)&エオリア(vo):Piece of my wish( 〃 )
■MIWA(pf)&うんぱ・こじ(vo):PRIDE( 〃 )
■うんぱ〜エオリア:アラベスク1番(ドビュッシー)
■てつ:雨だれの前奏曲(ショパン)

お疲れ様でした!!
今月もたくさん弾きましたね。
お手数ですが、いつもながら間違えや抜け(誤字脱字)がありましたら、自己申告にてフォローをよろしくお願いします☆



さて7月のお題は


・「夏」「サザン・オール・スターズ」「TUBE」

・「暑苦しいクラシック」
・「リスト」「ドビュッシー」 

となりました。
でも、もちろんこれに限らずです。



◇◇次回は◇◇

==また場所が「新橋」に変わります==

★7月9日(土)  ※第2土曜日です。ご注意を!
★時間:18:00〜
★場所:新橋「燈門」 http://www.tomong.net/
  地図はこちら↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.66557769&lon=139.75627328&z=18&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=35.66557769&hlon=139.75627328&layout=&ei=utf-8&p=


ではまた来月元気にお会い出来るのを楽しみにしています!

コメント(17)

昨日はおつかれさまでした〜。

「Rain・Water」にちなんだ曲、本当にたくさん出ましたねー。
「大洋」「河は呼んでいる」「スワニー河」「激流」「Gentle Rain」「Rainy Blue」「雨の御堂筋」・・・etc。
「愛を奏でて」は「海の上〜」で水にひっかけてるのかとか、「ハナミズキ」の「ミズ」とか、「波を渡るパオラ〜」の波も水か・・・とか、upしてると勝手に色々思い浮かんでしまいました。。笑

りりーさんの音の芯の力強さに圧倒。やっぱりきちんと勉強していないと、あんな音はなかなか出せません。クラシック再開組み、一緒に頑張りましょう!
こじちゃんの月の光、とっても素敵でした。
ballade11さんの大人なピアノ。いつもさらっと弾いてしまって汗を感じません。
すずけんさんのピアノの音、謙虚な性格ともあわさって、とってもキレイだなと思いました。サコさんがんちゃんジロウさんのjazzやボサノバも、さり気な〜く場に馴染んでいて素敵です。takanoryさんの弾かれた「カスキ」という作曲家、知りませんでした。ホント自分が知ってる曲なんて、どれだけ少ないんだ。。でも、あんな曲よく弾けますね!
サガンの「ブエノスアイレスの冬」に、すっかりはまりました。もしCD出たら、私買いますヨ!!

今回最後の方、、、あまり記憶がないです。。
なんといっても昨日はマリエさんの歌の伴奏でかなり緊張したせいもあって、その後のことがモヤモヤです。途中あまりに気持ちよかったので、興奮気味の伴奏で・・・夢にまで出てきました。。汗
途中我を忘れてしまい、「あ、やっちゃったあせあせ(飛び散る汗)」と思いつつマリエさんの顔を最後に見たら、にっこり笑ってくれてすごく嬉しかったです。
マリエさん、ありがとうございましたexclamation

とっても楽しかったです。
また、来月もよろしくお願いします。
お疲れ様でした!
今回も濃かったですねウッシッシ
とっても楽しかったです。

サガンの「ブエノスアイレスの冬」…しびれました〜。
本気出します!って仰ってましたが…鳥肌ものでしたね。また聴きたいです。

さてさて…。
「元気を出して」ですが、
・エオリア(vo)&シェルパ(pf)
に訂正をお願いします〜。
皆さま、お疲れさまでした。

良い意味で聴き過ごせない演奏が多く、
毎度本当にたくさんの刺激を頂いています。

今回は久しぶりに弾き語りにも挑戦させてもらいありがとうございました。
課題はいっぱいありますが、挑戦しなければ始まりませんからね。

来月は燈門さんでの開催ですね。

また多くの素敵な演奏に出会えるのを楽しみにしています♪
今回も皆さんの素敵な演奏が聴けて良かったです。
Ballade11さんのいとしのエリーのJazzバージョン、あれはずるいなぁ〜
みなさま、お疲れ様でした&いつもありがとう!
人数は少なめでしたが、まぁ〜内容は濃ゆい濃ゆい!
飲みっぷりも相変わらずで、みなさん素敵過ぎビールワイングラス
お題にちなんだ選曲は、それぞれの個性が光っててホントに面白い♪

感想は言い出すとキリがないので省略しますが、今から来月が楽しみるんるん

とその前に、今週17日(金)、白龍館でBGM演奏してるので、もしよければ遊びにいらしてくださいませウインク

http://www.hakuryukan.jp/cgi/schedule/scu3_diary.cgi?action=article&year=2011&month=6&day=17
昨日はお疲れ様でした☆
かなり遅くなりましたが参加できて良かったです!
今回は弾き語りがたくさんで、なんだかチャレンジな雰囲気を感じて素敵でしたわーい(嬉しい顔)

またよろしくお願いします♪
昨日はお疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
あっと言う間に無くなってしまったウイスキー、
ジュースのように減っていった赤ワイン、
初めて聴いて初めて見た、カスキの楽譜、
どれも楽しかったですぴかぴか(新しい)

来月のお題、何を準備しようか…
楽しく悩んでいますうれしい顔
訂正しました〜。

そうそう、昨日こんなものを持ち込んだ人もいました目
見せられなくて残念でしたねーウッシッシ
昨日はありがとうございました!
最後ちょっと飲み過ぎましたが、楽しかったでするんるん

またよろしくおねがいしますわーい(嬉しい顔)
昨日はありがとうございました。前にも書きましたか、音楽を通じてひとつになれる素敵な時間でした。
ピアソラは一時期はまっていたので生で聴けて嬉しかったです。
昨日はお疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)

昨日は参加人数が少なかったけど…そんなことを全く感じさせないくらいに盛り上がっちゃいましたねウッシッシ

また次回もよろしくですウインク

by 鯨ジャーキーを持ち込んだ張本人ウッシッシ
鯨ジャーキー、食べ損ねた・・

がんちゃんのお酒にすっかり酔っぱったのか、終わりの方、あまり覚えてないです。
リリーさんの修道院のワイン?も美味しかったな〜うれしい顔
それにしても、昨日はほんと、お題にちなんだ選曲が、楽しかったですね〜
ジロウさんの七夕も、よかったな〜
クラシックもボサノバもピアソラもブルースも昭和歌謡も、ぜ〜んぶお酒と混ざって楽しい時間でした。
あ、カメラも楽しかったわーい(嬉しい顔)
また来月、お会いしましょう〜
皆さん、楽しかったですね。

がんちゃんのあれ何ていう銘柄でしたっけ?とってもうまいウイスキー、はまっちゃいましたが、鯨ジャーキーがあると気づいていたなら、つまみにして飲みたかったなあ。

MIWAさんのライブ、楽しみにしています。

↑Maker's Markですよウインク
久々に飲みましたが、美味しいですね、やっぱりわーい(嬉しい顔)
先月はありがとうございましたうれしい顔

今月は…今週末かな?
初めての燈門さんですがよろしくお願いしますほっとした顔ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お酒とピアノを楽しむ会♪ 更新情報

お酒とピアノを楽しむ会♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング