ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お酒とピアノを楽しむ会♪コミュの1月定例会の報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おはようございます!
すっかりupが遅くなって、申し訳ありません。
早速ですがとり急ぎ。
---------------
今年最初の定例会。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨日はお疲れ様でした。

ピアノだけでなく、ピアニカやフルートもいっしょになって
楽しい音楽の時間でした。
初めて来られたピアニカの陶山さん。
サコさんとのアンサンブルや、他の人の曲の合間に入れる音は控えめだったのに
くじらさんとジャズの曲になった途端、水を得た魚のように生き生きと演奏していた姿がとっても印象的でしたわーい(嬉しい顔)
とっても楽しかったです。
ら〜ぐさんのスケルツォの完奏も、びっくりダッシュ(走り出す様)
途中で脱線せずに聞いたのは、いつぶり・・・てか、初めて?・・・ウッシッシ
今年もこんな感じで、楽しめたらいいなと思います。

いつもながら、沢山の差し入れ&お土産、有難うございました。


さて、1月のお題は、
 
・「Winter」
・「Snow」
・「プレリュード」(前奏曲)←「始まる」ということで

でした。
プログラムは以下の通りです。


■陶山&サコ(ピアニカ):ラ・クンパルシータ(ヘラルド・エルナン・マトス・ロドリゲス)
■陶山:バードランドの子守唄(ジョージ・シアリング)
■ジロウ:お正月/Over the rainbow(ハロルド・アーレン)
■まいける:FFプレリュード(植松伸夫)
■くじら:プレリュードno.7(ショパン)/BLUE(石黒浩巳)
■サコ:ソナタD959第1楽章(シューベルト)
■ひろ:プレリュード〜キャロル・オブ・ザ・ベルズ〜クラウドバースト(ジョージ・ウィンストン)
■てつ:子供の領分より「雪が踊っている」(ドビュッシー)
■エオリア:さりげない前奏曲(吉松隆)
■ふろど:8つの演奏会用エチュードより「1.前奏曲」(カプースチン)
■エオリア&シェルパ(・・・風神雷神):東風(坂本龍一)
■ジロウ:My Romance(リチャード・ロジャース)
■みき(p)&MIWA(vo):雪の華(松本良喜)
■サコ(ピアニカ)&MIWA(p):高校3年生(舟木和夫)/ありがとう(いきものがかり)
■エオリア(vo)&シェルパ(p):White Love(SPEED)
■くりこ:Over the Rainbow〜くりこアレンジ(ハロルド・アーレン)
■くじら:粉雪(レミオロメン)/You Are Too Beautiful(R.ロジャース)
■ひろみき:Close To You〜セナのピアノ(キャグネット)
■シェルパ:FORGOTTEN SAGA(和泉宏隆)
■ひろ:パッフェルベルのカノン(ジョージ・ウィンストン)
■ら〜ぐ:スケルツォno.2(ショパン)
■くじら&みき:スムーズ・ストラッティン(国府弘子)
■ふろど:四季より「冬」第2楽章(ヴィヴァルディ)/突然の手紙(アンドレ・ギャニオン)
■シェルパ:北の国から(さだまさし)
■ひろみき&サコ:Yesterday once more(カーペンターズ)
■まいける:Promises kept(Kevin Hoo)/プレリュードop23-5(ラフマニノフ)
■ひろ:あこがれ/愛(ジョージ・ウィンストン)
■くじら&陶山:Blues in F
■ともんさん(fl)&サコ(p):子供の情景より「トロイメライ」(シューマン)
■ともんさん(fl)&てつ(p):動物の謝肉祭より「白鳥」(サン=サーンス)
■ともんさん(fl)&ジロウ:My Funny Valentine(R.ロジャース)
■ともんさん(vo)&MIWA(p):北風(槙原)
■ふろど:?(イ・ルマ)

お疲れ様でした!!
今月もたくさん弾きましたね。
お題の曲がたくさん出ていました。
お手数ですが、いつもながら間違えや抜け(誤字脱字)がありましたら、自己申告にてフォローをよろしくお願いします☆

さて、2月のお題は

・「Happy Birthday」← 管理人のバースデーにちなんで
・「女心」← バレンタインデーにちなんで

・「リスト」 ←管理人に相談していませんが、入れます!

となりました。
でも、もちろんこれに限らずです。


◇◇次回は◇◇

位置情報2月11日(金)18:00〜22:00位置情報 ← 3連休の最初の日です!気をつけてください。

・場所:位置情報白龍館位置情報
  

ではまた来月元気にお会い出来るのを楽しみにしています!
風邪など、ひかないように。

コメント(8)

お疲れ様でした。
すっごく楽しかったです。
個人的には、ともんさんの伴奏をさせていただいたのが、何よりも気持ちよかったです。フルートの音って流れるようで、弾いていていっしょに流されていってしまいそうでしたー!
それに、まいけるさんのラフマのあのプレリュード。
プレリュードの中でも難しいし、テンションがすごく上がる曲で、弾けるなんて羨ましい限り。また是非聞きたいので、宜しくお願いしますぴかぴか(新しい)

連弾で、みきさんとくじらさん、エオリアさんとシェルパさんが弾いていた曲は、楽しそうだったな〜。

くりこさんも、いろんなものにチャレンジしてるんですね。
クラシックをやっていたかと思えば、今回はジャズアレンジですか。。。素晴らしいぴかぴか(新しい)また是非遊びに来てください。

また来月もよろしくお願いします♪

お疲れさまでしたるんるん

楽しかったなぁ〜わーい(嬉しい顔)
爆笑、驚愕、まったり、新年の決意、ご機嫌クローバーが盛り沢山でしたねぴかぴか(新しい)


…管理人の新人に対する愛ハートは深いですねウッシッシ


ピアニカとのブルースセッション、楽しかったです指でOKまた来て欲しいですね電球


また来月もよろしくお願いしますクローバー
お疲れ様でした。ピアノもトークもアドリブが効かなくてすみません。
ピアニカありボーカルありフルートありで本当に楽しめましたし、色々刺激にもなりました。
またよろしくお願いしますー。
お疲れ様です!!

最初はみんなこぢんまりしてまったりしてて、「ピアノ弾くモードはどこへいっちゃったの?」って感じだったのに、だんだんスイッチが入ってきていつものノリに!!

「北の国から」管理人さんバージョンが印象に残っていますウッシッシ
途中から渡辺陽一になっていたのが笑えましたウッシッシ

今回もいろんなジャンル、いろんな形態の音楽を楽しめましたるんるん
来月は白龍館ですね。よろしくお願いします!
皆様、昨日はどうもでしたー。
ちと酔っ払い過ぎて、グダグダになっちまいましたー。
来月は、未完成だった曲の宿題発表をしたいと思います。
(・・・とは言ったものの、やっぱり無理だったりして。。。)

毎度のことですが、今回も皆様から刺激を頂き、練習を頑張ろうと思いました。
連弾楽しそうだし、セッション楽しそうだし、最高の会ですね。

>てつさん
過大なお言葉をありがとうございました。
さらにやる気が出ましたーo(^▽^)o
ということで、来月またがんばりまーす。
昨日はお疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)

会が始まった頃の雰囲気は歓談モードになっちゃってましたけど、いつもの雰囲気どころか久々に漫談まで飛び出ちゃって…と、今回も楽しめましたねウッシッシ

また来月もよろしくですウインク
みなさま、お疲れ様でした&いつもありがとう!

ホント前半は、お正月疲れ?からか、かなりのまったりモードで。
ピアノをBGMに、静かな歓談タイムでしたが。

後半はいつも通りの盛り上がりで。

私の漫談もかなり久しぶりな感じで。
ムチャ振りしちゃった皆様、失礼いたしました。

今回は、外が超寒かったこともあり、お題関連の曲は雰囲気出ててよかったなぁ〜。

あと、いろんなユニットも。
人と合わせるのって楽しいよねぇ〜。

来月も、楽しみにしてます♪
あ、お題はあくまでご参考までに、なので、「何も思いつかないから参加しない!」とかはナシでよろしくです。

ついでに。

2/2(水)、白龍館でBGM演奏してます♪
週の中日ですが、もしよければ遊びにいらしてくださいませ♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お酒とピアノを楽しむ会♪ 更新情報

お酒とピアノを楽しむ会♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング