ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お酒とピアノを楽しむ会♪コミュの11月定例会の報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんお疲れさまでしたぴかぴか(新しい)
ともんでの定例会如何でしか?
詳細はまた明日upしますねわーい(嬉しい顔)
ではまた〜♪
-----------------------------
おはようございます。
昨日はお疲れ様でした。

「お酒とピアノを楽しむ会♪」in 燈門、どうでしたか??
とにかくよくお酒がすすむ雰囲気でした。。。笑
ママさんのフルートとサガンの演奏がそうさせるのか、あの椅子とテーブルと
部屋の暗さがそうさせるのか、、、
帰りは結構フラフラでした。
来月も同じ場所なので、間違えのないように気をつけてくださいね。
(サガンのお2人、昨日は色々お世話になりありがとうございました!)

いつもながら、沢山の差し入れ&お土産、有難うございました。
ふろどさん、曲にちなんで?シュークリームの差し入れありがとう。
ペルちゃんの野菜マリネ、美味しかったです☆
(あと、ワインかけてしまってゴメンナサイ・・・汗)

遠くから硬さん、お久しぶりでした。
お酒解禁時間が随分遅かったのが気になりましたが、また是非。
昨日初めて参加されたひろたまさん。
また良かったら遊びに来てくださいね。
昨日もたくさん弾きました〜!

さて、11月のお題は、
 
・「祭り」「食欲をそそる歌」「感謝祭」「謝肉祭」などなど
   ---実りの秋を感じさせるおめでたそうな曲のイメージです。---

・「ショパン」
・「シューマン」

でした。
プログラムは以下の通りです。


■ジロウ:ウィスキーがお好きでしょ(石川さゆり)
■MIWA&てつ:キューピーお料理番組テーマソング
■サコ:今日の料理番組(?)テーマソング
■MIWA:節約生活(黄金伝説)挿入歌
■てつ:グラドス(ドビュッシー)/なんちゃって木枯しのエチュード(ショパン)
■うんぱ:ベルガマスク組曲プレリュード(ドビュッシー)
■エオリア:「無言歌集」より狩の歌(メンデルスゾーン)
■ジロウ:Over the Rainbow(ハロルド・アーレン)
■ふろど:シュー・ア・ラ・クレーム(上原ひろみ)/アイフル(橋本一子)
■まいける:Promises kept(Kavin Hoo)
■くじら:彼方の光(村松崇継)
■ともんさん&サガン:青春の輝き(カーペンターズ)
■ひろたま:小犬のワルツ(ショパン)
■シェルパ:まつり(北島三郎)
■エオリア:天城越え・・・PJ風(石川さゆり)
■ひろみき:enagy flow(坂本龍一)
■みき:大きな栗の木の下で(イギリス民謡)/キャラバンの到着(ミッシェル・ルグラン)
■MIWA:瞳はダイヤモンド(松田聖子)/時代(中島みゆき)
■ともんさん(vo)&サコ(p):誰もいない海(トワ・エ・モア)
■ジロウ:Autumn leaves(ポール・モーリア)
■荒田硬:あなたに最高のしあわせを(西村由紀江)
■ともんさん&サガン:また君に恋してる(坂本冬美)
■くじら:You Are Too Beautiful(リチャード・ロジャース)
■こじ:飛翔(シューマン)〜ワルツ(ショパン)〜インヴェンション(バッハ)〜秋雨(?)
■サガン:ありがとう(いきものがかり)
■まいける:アンモナイトの唄・生きていくということ(日吉真澄)
■くじら:aqua(坂本龍一)
■シェルパ:エオリアンハープ(ショパン...松本あすか)/君がくれたもの(天平)
■てつ:ノクターンno.5(ショパン)
■ふろど:敷き詰められた落葉を(倉本裕基)
■みき:愛のセレブレーション(ロバータ・フラック)/Candy Floss(松本俊明)
■ジロウ:Smoke gets in your mind(eyes?)(ジェローム・カーン)
■岩本さん&MIWA:時の過ぎ行くままに(沢田研二)
■岩ちゃん:English man in New York(スティング)
■ともんさん(vo)&MIWA(p):Goodbye-day(来生たかお)
■くじら:みのりのテーマ(西村由紀江)踊りあかそう(マイフェアレディーより)
■シェルパ:君の瞳に恋してる(ボーイズ・タウン・ギャング)
■まいける:Solace(Kavin Hoo)
■ふろど:Amazing Grace(岩代太郎編曲)
■MIWA:幻想即興曲(ショパン)
■シェルパ:The Little Drummer Boy(Katherine K.Davis他)/交響曲第9番(ベートーベン Arr.→ Pia-no-JaC←)
■サガン:Spain(チック・コリア)



お疲れ様でした!!
今月もたくさん弾きましたね。
お手数ですが、いつもながら間違えや抜け(誤字脱字)がありましたら、自己申告にてフォローをよろしくお願いします☆


さて、いよいよ今年も終わりですね。
来月12月のお題は


・「クリスマス」
・「今年の集大成」
・「バッハ」

・「ショパン」
・「シューマン」


となりました。
でも、もちろんこれに限らずです。


◇◇次回は◇◇

12月19日(土)18:30〜22:30 ←注)時間が変わっています。
・場所:新橋「燈門」 http://www.tomong.net/
  地図はこちら↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.66557769&lon=139.75627328&z=18&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=35.66557769&hlon=139.75627328&layout=&ei=utf-8&p=


◇◇忘れ物◇◇

ハンカチを預かっています。(ブルー&グリーン:cacharelというブランドです)

(私もトモンにノクターンの楽譜を忘れてきてしまった・・・)


ではまた来月元気にお会い出来るのを楽しみにしています!

コメント(29)

昨日はありがとうございました。
新橋は銀座から歩いていけるのでいいですね♪
くじらさん&てつこさんに楽譜もらったので、練習しようと思います♪

サガンのありがとう、素敵だった(^^)
お疲れさまでしたるんるん

雰囲気に酔いますねウッシッシ


演奏は気持ちよく何度もイク事が出来ましたあせあせ
管理人のツッコミはいつになく過激でヾ(^_^)爆弾




ペルさんのセクスィ姿にドキッとしました…あせあせ



ママさんのフルート、色気があり、とても雰囲気ありましたねぴかぴか(新しい)
お疲れ様でした。

いや、一応下にしっかりした黒いスリップ着てたから
いっかーっていうか、すみません!もうしません!!!あせあせ(飛び散る汗)

来月はGパンで行きます。酒飲まずにバッハ弾きます。

ママのフルート、サガンのステージ、くじらさんの色気ある演奏に
くじらさんのシュークリーム、ジロウさんのカッコいい演奏。
てつさんの枯葉も近くで見れて感動。やる気をわけてもらいました。
そりゃお酒も進みますわー。気をつけなきゃ。
せっかくの素敵な会の品とレベルを下げないよう精進しますパンチ

こんな私ですが来月もよろしくお願いいたします。
お疲れ様でした!
ともんさんのフルートと、サガンとのコラボ、素敵でしたね〜ぴかぴか(新しい)
ずっとサポートして頂いていた、江成似のコハラさんにも、次回やって(今回やってたかな・・・?)ほしいです。

いつも私がコメント書きすぎてしまうので、今日は控えてと思います。
昨日はどの曲も、あまり気持ちよく弾けなくてモヤモヤです。
来月は今年の集大成ということで、私もがんばります!
1月のおさらい会で弾く曲を、弾きたいです。

では、また来月もよろしくお願いします☆
↑ ↑
ペルちゃん、、、お酒本当に抜けてる・・・?
というか、動揺してる・・・笑

くじらさんのシュークリーム?
てつさんの枯葉??

らしくないコメントですわ。。あっかんべー
てつさん、いきなりのツッコミありがとう・・・

朝まだ頭痛い状態で完全に酔っ払ったまま書いてますね。。。

ふろどさんのシュークリームとてつさんの木枯らしのエチュードでした。

枯葉って…たらーっ(汗)完全にイメージで書いてらぁふらふら
お疲れ様でした!
「燈門」雰囲気のあるいいお店ですね。
今回は、ママさんのフルート&サガンの演奏が素晴らしく、すっかり聴衆と化していましたあせあせ(飛び散る汗)
ワインも美味しかったですし…。

ペルちゃんのセクシー姿…見逃したわげっそり

来月はクリスマスと、「今年の集大成」…。
集大成=ひでお…?

いやぁぁぁぁげっそりげっそりげっそり

…すみません、来月もよろしくお願いします。
次の日もあるので、声をつぶさないようにしないといけませんね。
昨日はお疲れ様でした☆
初燈門、満喫しましたっほっとした顔
素敵な雰囲気と皆さまの音楽に、お酒がすすむすすむ…ワイングラス
おかげさまで少々グロッキーなまま休日出勤してきましたバッド(下向き矢印)

演奏ではろくに弾けないのに居座って失礼致しました…
バッハ先生の「刺したい」というお声が今も思い出されます。。
今度お詫びに茶色い料理を振る舞わせて下さい〜〜

来月はシューマンイヤー終わる前にちゃんと着地できるよう精進します!

ではではまたるんるん
管理人様、皆様、昨日は楽しいひとときをありがとうございました。

みなさんのいつものすばらしい演奏に加えて、「燈門」のママさんのフルート、痺れました。また聴きたいなー。

自分は気持ち良く酔っぱらってしまい。。。いい音楽とお酒、とてーもしゃーわせでしたw
来月は今年最後ですね。ちょっと頑張って練習しようと思います。

ではまた、よろしくお願いします。
みなさま、お疲れ様でした&いつもありがとう!!

ていうかひろたまさん、帰りにスリの被害・・・exclamation & question
何ともコメントしようがありませんが・・・大変でしたねげっそり

そして、初めての「燈門」での定例会。
お店の雰囲気とママさんのフルートに酔いしれ、ホントにみんなお酒がすすむすすむわーい(嬉しい顔)ワイングラス

私もなぜかいつも以上に下ネタを連発してました。なんでだろう??

演奏もみなさま相変わらず個性豊かで、堪能しました♪
巨匠の上原ひろみ、もう1回聴きたいなぁ〜るんるん
そして私もくじら♪さんにいただいた楽譜、譜読みしてみよっとムード

では、来月はもう今年最後となりますが(早っ!)、楽しみにしています♪♪
ホントにひろたまさん、災難でしたねあせあせ(飛び散る汗)
これに懲りず、またお会いできるのを楽しみにしてますぴかぴか(新しい)

昨日は私も初「燈門」だったけど、何とも居心地のいい空間で、ボジョレーも美味しく、梅酒もナイアガラもじゃぶじゃぶ頂いちゃいました。
ホント皆さんの演奏とあの空間のせいですねー
いつもの演奏もよりオシャレに聴こえたしぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
サガンとママのフルートがまた、しっくりきてて、ありがとう、良かったぴかぴか(新しい)あ、ミワサンの下ネタもより響いてましたけどウッシッシあせあせ(飛び散る汗)いや、幻想、良かったですよー手(パー)さすがっ!

来月はとうとうバッハですねーほっとした顔
楽しみぴかぴか(新しい)
昨日はお疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)

今回は自分のカメラを持てずに参加…って事もあって、動き回る機会に恵まれずに酒が回っちゃいました爆弾
(その結果が自分の演奏にも繋がっちゃったし(笑))

また来月もよろしくですウインク

P.S.
セットリストに書きそびれた曲目などがあったんで、ついでの時に直して頂けると有り難いっすm(__)m

演奏曲目の追加:
・君の瞳に恋してる(ボーイズ・タウン・ギャング)
(くじらさん演奏の「踊りあかそう」とまいけるさん演奏の「Solace」の間に入れておいて下さい)

作曲者名の追加:
The Little Drummer Boy(Katherine K.Davis他)
>シェルパさん
ありがとうexclamation
追加しましたーわーい(嬉しい顔)
みきさん♪ あ!あの、、、私の空耳だったかも、、、です。詳細はメッセージ送ります。
サコさん、、、「いきものがたり」だと思い込んでましたたらーっ(汗)
フォローありがとうございます指でOK
最近、アーティスト名やら曲名やら、全然憶えられない・・・

ライブに演劇に、陰ながら応援しています。
頑張ってくださいねぴかぴか(新しい)
さっきコメント書いたのですが、なんとなく、OZさんにしておきました。


土曜日は楽しかったです♪ 最後にえなりくんの十八番の「おぉ、新橋」を歌ってもらいたかった。来月はお願いしちゃおうっと。そして、もしかして、もしかして、来月はOZさん(???)も来ちゃうかも?!?でも近々燈門に現れるみたいですよ。あ、てつさん、「ありがとう」を歌っているのは「いきものがかり」でーす。よろしくお願いします。

ところで、この場を借りまして宣伝させて下さい。

鍵盤ハーモニカに真剣に取り組み始めて2年とちょっと、、、の私ですが、この度、QUEENS' LEAGUEという女性ばかりの劇団http://www7.plala.or.jp/QUEENS/index.htmlより声がかかり、12月に鍵盤ハーモニカ&アンデス演奏 + (ダンス,セリフはたぶんなし?!芝居少しだけあり?!?)で、演劇デビューが決まりました! 同劇団を立ち上げた方は最近亡くなられた野沢那智が作った「薔薇座」という劇団出身の方です。そんな彼女http://www.maxmix.co.jp/talent/sekimi_mitobe.phpがメンバー集めしたQUEENS' LEAGUEですから、ダンスも歌もとっても素晴らしいです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

粋な女たちの創り出す、アクロバティックでシンギングでダンサブルな芳醇エンターテインメント。
すべての母と娘に送る。。。
 QUEENS’ LEAGUE  〜バッドマザーカップ〜
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

劇場:『d倉庫』(日暮里駅から徒歩6分)比較的新しいキレイな劇場です)
タイムテーブル: (以下時間は開演時間、開場は各回ともに30分前。)
?12月13日(月)19時半 ?12月14日(火)14時 ?12月14日(火)19時半
?12月15日(水)14時 ?12月15日(水)19時  全5ステージ、日時指定・全席自由
チケット前売り\3700当日\4000

「あ、行きたい、おもしろそう!」と思った方はご一報下さい。

それから、11月28日の、ライブももしよろしかったら! ↓↓↓

本間敏之 × 中しまりん × サガン
コラボレーションLIVE のご案内♪      

日時:11月28日(日)  OPEN: 14:50 , START: 15:00
 (2ステージ 入替なし、終了予定:16:30)
場所:門前仲町シンフォニースタジオ 
(江東区深川2-4-8シンフォニービル1F 101号室)
 http://www.symphonysalon.com/access.html    
チャージ:\2,500
 (尚、スタジオですので飲み物なしです。飲みながら聴きたい方は飲み物持ち込んで下さい。)

元「虎舞龍」のキーボディスト本間敏之さんからのお誘いで、ライブをすることになりました。
本間敏之さん(ギター)と、中しまりんさん(箏)とのコラボレーションLIVEです。
今までサガンライブでお届けしていたような、サガンのみの演奏ももちろんありますが、サガンのピアノと鍵盤ハーモニカにギターと箏が入り、どんな音楽が生まれるのか、今からわくわくしています。

いくらなんでも長すぎでしょ!!

ま、28日は共演者(元ミリオンセラーアーティスト 虎舞竜キーボディスト本間さん)の力も借りて今までで一番充実した音楽をお届けできると思いますので、皆さまぜひ聴きにきてください♪

さて、順番逆になりましたが、先日は皆さまお疲れさまでした。
素敵な選曲に、素敵な演奏、ハプニング!?もありましたが、濃厚な4時間を楽しませて
頂きました。いろいろな方にサガンの演奏のコメントもいただき感謝です。励みになります。

来月で今年の定例会も締めくくりですね。
来月も皆さまの素敵な演奏を聴けるの楽しみにしていますウインク
今回も楽しい一時でした。
でもちょっと飲みすぎて皆さんに迷惑をかけていたらすみません。。。。

ふろどりん:相変わらずいい選曲してるなぁ〜
くじらさん:いくらがんばってもバスローブは敵いません。。。。
がんちゃん:ますますジャケットが似合うピアニストになってきています。
てつこさん:てつこさんの1曲目が素敵でした。ちょっとクラシック(でもやさしいの)をやろうかと思いました。
ぺるさん:スカートはやっぱりなんかあったのでは???

また来月よろしくお願いします。
みなさま、おつかれさまでした。

今回は初の新橋ということもあって(?)、かなーりハジけてましたね、みなさんわーい(嬉しい顔)
・・・をいらも見事に砕け散ってました・・・=□○_
↑持ち上げても、何も出ませんよー

この調子で、終電を気にしなくても良い環境でやってると、どうなることやら・・・
ある意味楽しみなんですが(何

写真、黙々と作業中です。
外部ストロボは今回初めてなので、明るさがいまいちなのがいくつかありますが、
そこは平にご容赦のほど。

また、来月もよろしくです。


写真判定の結果、忘れ物のハンカチは、ひろたまさんのものだと判りましたexclamation ×2
サンキューでしたわーい(嬉しい顔)
みきさんかエオリアさんが来られたときに、渡しておきますね。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お酒とピアノを楽しむ会♪ 更新情報

お酒とピアノを楽しむ会♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング