ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ケータイ国盗り合戦コミュの【2008】夏の陣(攻城戦) (一日天下)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2008年のキーワードは
『夏の大攻城戦』100の城を攻め落とせ! 全城落城者には金塊100gが当たるかも?!

100城リスト
http://homepage3.nifty.com/x1998/kntr/2008summer/08_100.html

蝦夷地/徳山館,
奥羽/浪岡城,弘前城,九戸城,不来方城,仙台城,白石城,角館城,久保田城,山形城,米沢城,二本松城,会津若松城,
関八州/水戸城,結城城,宇都宮城,唐沢山城,沼田城,箕輪城,岩櫃城,川越城,忍城,国府台城,久留里城,江戸城,八王子城,玉縄城,小田原城,
東海道/躑躅ヶ崎館,新府城,山中城,駿府城,長篠城,岡崎城,名古屋城,津城,伊賀上野城,
東山道/上田城,海津城,松本城,郡上八幡城,岐阜城,大垣城,小谷城,彦根城,安土城,
北陸道/新発田城,坂戸城,春日山城,魚津城,富山城,七尾城,金沢城,北ノ庄城,
畿内/二条城,飯盛山城,大坂城,多聞山城,高取城,信貴山城,
山陰道/丹後田辺城,竹田城,鳥取城,羽衣石城,月山富田城,山吹城,
山陽道/姫路城,上月城,備中高松城,岡山城,備中松山城,吉田郡山城,広島城,大内氏館,岩国城,
南海道/和歌山城,勝瑞城,白地城,高松城,丸亀城,松山城,大洲城,高知城,中村城,
西海道/門司城,岩屋城,柳川城,佐賀城,名護屋城,三城,平戸城,熊本城,人吉城,丹生島城,岡城,都於郡城,飫肥城,岩剣城,鹿児島城,
琉球国/首里城

★プレゼントについて
100城達成 純金100g 抽選1名様
80城達成 SONY デジタルHDビデオカメラレコーダー HDR-SR11 抽選2名様
50城達成 SONY プレイステーション3 抽選3名様
30城達成 CASIO EXLIM ZOOM EX-Z77 抽選5名様
10城達成 びゅう商品券 3000円 抽選10名様
5城達成 オリジナルオレンジカード 1000円 抽選30名様

=========
抽選でびゅう商品券が当たる一日天下コースも終了。
=========

なお、普通の国盗りは絶賛通年開催中!コチラ↓です。
【通年】新・国盗り600
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29528239&comm_id=1132565

コメント(513)

また壁紙か…がっかりにも程がありますね。
ゲーム紹介画面に信長?のキャラが出てたので、ヲイラもなりきりグッズを期待して頑張ったのですが…ショボい背景には禿しくがっかりです(´・ω・`)。
壁紙でガッカリ。
武将の鎧兜のアバターを期待して、関東から二度目の東北、関西遠征に行ったのになぁ。
ちょっとレベル3の苦労からすると、見合わない気がする。
プレゼント応募の締め切り。このトピのタイトルに助けられましたあせあせ
みんなも助かってね。
金塊、当たった人の発表はないんですよネ!?まぁ9城の私には関係ありませんが…なんとなく気になってしまいました。
>しゃつさん
今のところ賞品は「発送を以て発表〜」だと思います。
このコミュで「商品が送られてきた!」報告があがるので、事務局も送らないわけにはいかないと思います。3000人もいらっしゃるのですから誰かは当たるでしょう。プレッシャー<誰に?(笑)

で、肝心の金塊ドル袋。一昨年は郵送発表でしたが、去年は公開抽選だったんです。

統一認定証授与式
http://mixi.jp/view_event.pl?id=24612781&comm_id=1132565

今年については何も発表がないのですが、どうなるのでしょう?!
>サエバさん
「当選者の発表は11月14日午後7時までにメールにてお知らせいたします。」とあるので、当選者にはメールが届くのでしょう。
金塊は授与式で抽選になりましたね。
昼間に携帯に事務局からメールがきました。

当たりました。
そうかぁ…この時間までにメール来ないということはハズレということですか…泣き顔
黒毛和牛100グラムさん
ご当選おめでとうございます。
最初、肉が100グラム当たったのかと思いました。ごめんなさい。

ぶーちょさん
私も外れました涙

金塊抽選予定の授与式(開催予定)に期待しましょう。
予定を二回重ねてるのが気になりますが…授与式開催に向け動いてくれた事務局の方々に感謝です。
私もメール来ました。

オレンジカードです!

まだ使えるんですね(汗)

どんなデザインなんだろう。
サイレントな方も含め当選者の皆さん、おめでとうございます!

私はPS3に応募していたのですが、未だにメールが届きません(笑)

でもいいんです。本命は あくまでも授与式で金塊ゲットですから!
国盗り事務局から召集令状メールが届いた!!!!

と思ったらさらに…の予告編だった…涙

何時開催されるのかな〜わーい(嬉しい顔)
本日届きました!
封筒がマピオンだった!
なんか嬉しい〜
>あんてつさん

おめでとうございます!

って、何が届いたのでしょうか(笑)

ひょっとして、秋に抽選した80城以下の賞品の発送がまだだったとか〜(^_^;)
>サエバさん

ありがとうございます!
当選したのはオレンジカードです!
恥ずかしながら攻城戦は32城で当選も一番下の景品ですが嬉しいです!
授与式のメールきましたね
再開が楽しみです
100城達成認定証授与式の開催が決まったようです!

案内状にもありましたように、場所はもちろん日時の詳細を公開することはおやめ下さい。

現段階では削除対象になると判断させて頂きます。ご理解願います。
m(__)m
同じ日に大阪で予定があり……うーん……
長い間待ったのになあ……

金塊当選者(予定)が現場にいなくて申し訳ありません。
あららら〜ごっクーロさん大丈夫だと思ったのですが〜

なんとか!
改めてランキングを見たところ、金塊当選の確率は75分の1なんですね

去年より盛大な会になりそうですね。
いいなあ。
>サエバさん
まだ、すべてを諦めたわけではありません。なんとかしたいー
ごっクローさん
私が代わりに出席しますんで委任状書いて貰えますか
次いでに金塊の権利を私に譲渡すると書き足して貰えますか(笑)
>にゃんこ駅長さん
丁重にお断りさせていただきます(笑)
75分の1ですか…
確か私が当たった2006年の時は14分の1位で、それでもよく当たったなぁと思いましたが更に6倍ですか…

当日空いているといえば空いているけど、もっと遠方の人が来やすい時間を選んでほしかったというのが正直な感想…(´・ω・`)

会社有給使わねばならないので現在考え中です。
昨日、待ちに待った『ケータイ国盗り合戦 2008年夏の陣 100城攻略認定書授与式』が開催されました(^O^)

達成者75名のうち60名という高出席率(都合により参加できなかった方々は残念)
会場には来賓の方々、主催者側のゲスト、当コミュニティなどのユーザーゲスト、事務局スタッフ、報道関係者、そしてもちろん くのいちの皆さん(^O^)、総勢で100名以上という盛大な式となりました。

式は、主催者と御来賓の挨拶、乾杯の後 全達成者一人ずつへの認定書(これがまた立派な楯!)の授与、達成者全員の記念集合写真撮影、国盗りクイズ団体戦(優勝チーム全員にデジタルカメラ!)と進みます。
(写真3枚目は記念集合写真の撮られ側から撮る側を(笑))

宴たけなわとなった頃、いよいよ金塊抽選会!! 抽選するのは昨年度に引き続き、国盗りイメージキャラクターの藍友里さん(あの水着に兜の方)

そして金塊100gは…なんと私の手に! は来ず(爆)、織田でぶなが殿が見事Getされました〜おめでとうございます!明るい方で嬉しさを全身で表現されて場を盛り上げておられました(^o^)/

その後は、藍友里さん直筆サイン入り夏の陣ポスター抽選(5名)、『天狗様の武者修行』の3万円分のびゅう商品券の抽選(こちらは抽選の結果、100城達成者以外のユーザーに当たったようです)と続いたあっという間の2時間。

最後は またあるであろう次期大型キャンペーンでの再会を期してお開きとなりました。

===
いや〜これで名実ともに私の中での08年が終わりました。何だかホッとした気分でこれを書いています。

個人的には金塊がGet出来ずに残念でしたが、07年授与式でお会いした武将の皆さんとの再会、多くの当コミュニティ参加者、そして次期キャンペーンではライバルとなるであろう国盗りerの皆さんと交流することができ、とっても楽しいひとときでしたo(^-^)o

最後になりますが、今回も盛大な式を用意して下さいましたケータイ国盗り合戦事務局の方々に厚く御礼申し上げますとともに、今後の大型キャンペーンでも、ユーザー同士が交流できるこのような式を是非とも企画して頂けますようお願い致します(^^)
>りゅうぽんさん
あのステージに立ちたかったでしょ〜〜そう思って頂く為のゲストなんですよ(笑)
その悔しさを次の金塊キャンペーンにぶつけて下さい!

>同じ会社の者が3人も…
暇じゃない仕事をこなしつつ、正当な休暇休日を駆使して国盗りキャンペーンを全制覇する、計画力と実行力がある皆さんが揃った素晴らしい職場ってことでしょう。

いや、ほんとに。

ログインすると、残り482件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ケータイ国盗り合戦 更新情報

ケータイ国盗り合戦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。