ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

僕は私は「魚屋さん」コミュの風評被害、実質被害

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お疲れ様です。魚屋15年のタケ丸です。

福島の原発の放射性物質の海への流出でかなり風評被害が高まって居ると思います。

実際、放射性物質は福島沖合の黒潮に乗り、気仙沼沖合まで流れ気仙沼沖合で親潮とぶつかり、拡散されると思われます。

そこで、皆様方のお店ではどんな対策をされてますか?

多分このままですと、牡蠣やホヤや海藻類、サンマやカツオ等も全て風評被害や実質被害(イカナゴで放射性物質出ましたね)でかなり落ち込むと予想されます。


安心安全を売る為にも、どんな対策をされているかを皆様方で話会いましょう。

コメント(3)

こんばんわ

震災以来、色々な意味で皆さんご苦労されてますよね;

うちの店では放射性物質が飛び始めてすぐに産地を大きくハッキリ記載する事を強化しました。
実際、気仙沼など被災地周辺からの入荷はないので、今の所これといった風評被害は感じられませんが、逆に夕月かまぼこやカステラ揚げホッキサラダなど加工場が被災地周辺にあった所の商品を求める声をよく聞きます。

これから先どうなっていくの?と、とても心配ですけど・・・・・

みんなで頑張って乗り切っていきましょう としか言えない状況ですね;
風評被害を被ってるのは漁師から販売店舗までですね。
お客さんは検査で問題ないから出してるんでしょ?って感じでケロッとしてて震災前と大差なく販売できてます。
お客さんまでに不安感が伝染したら、店舗でモニタリングして販売するようになるかもしれませんね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

僕は私は「魚屋さん」 更新情報

僕は私は「魚屋さん」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング