ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

別世界旅行(仮称)コミュの映画に見える、日本の風景

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
と書くと、綺麗事のように見えますが、結構凄い光景が垣間見えたりして、やばいなぁ〜と思ったりします。

以前、学会の例会で横山源之助(「日本の下層社会」<岩波文庫に収録>を書いた、社会学者)を取り上げたときに、小津安二郎の映画に貧民窟の描写が出てくるのを、ビデオで見た記憶があります。

昨夜、★ユビキタスマン氏との遣り取りで思い出したのでした。

彼も映画に出てくる風景が気になるようで、「太陽を盗んだ男」には目が釘付けになったそうです。

毎回ビデオを見て、現場へ行く。

これをイベント化するというのも、面白いかな?どうでしょう?

「ローマの休日」を見て、ローマベスパに突然乗りに行ったりして…関係ないか(笑)

コメント(4)

月に1〜2度は行ってしまう散歩コースに、東武伊勢崎線堀切駅というところがあります。ここの駅は、「東京物語」の頃から変わっていませんね。あとあの界隈が「金八」の舞台だったりするので、たまにロケしています(^^;

ちなみに2駅先の小菅は、葛飾区でセレブが集う東京拘置所です。
建物は改築されつつありますが、趣きある煉瓦塀、入り口前の差入屋は健在です。
おおっ、ヤヴァイですか〜w
「太陽を盗んだ男」って沢田研二が出てる映画でしたっけ?
子供の頃テレビかビデオでゾクゾクしながら見た記憶が。
(ストーリーもすごかった、、、摩訶不思議だったような・・・)

映画の中の風景を実際自分で感じるっていいですね! 
ぜひやりましょう、おもしろそう〜。
「東京物語」の熱海の海辺のシーンの場所に
行ってみたいと思ったことがありますが、
今はもうなさそうですねー。

あと、題名を忘れてしまいましたが小津映画で
気になっている場所は他にもいくつかあります。
久しぶりに見直してみようかなあ。
いろいろ展開を考えているのですが、思いつきがいっぱいありすぎて、少々混乱気味です。

皆さんでも何かご意見、ご要望、情報等がありましたら、遠慮無く書き込んでください。

何でしたら、幹事になっていただいてもかまいません。

僕の脳みそはキャパシティーが小さく、いっぺんに考えられないのです…(苦笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

別世界旅行(仮称) 更新情報

別世界旅行(仮称)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング