ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Claudio Baglioniを語るコミュのTitoli di coda

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アルバム"IO SONO QUI"のラスト近くに入ってる名曲。このアルバム全体が映画の台本みたいになっていて、Claudioらしく聞いてると映像が浮かぶものが多いです。私が思うにイタリアのファンて特に若い人なんだけど、こういうゆったりした歌の良さがもひとつわかってないような気がします。テンポの遅い歌って音程を維持するのも難しいし、この歌はClaudioの聞かせどころを持ってると思います。又、歌詞が素晴らしい、こんな見事なものを作ってしまって、あとどうするのだろうと思ってしまうくらい。
Titoli di coda 映画のクレジットタイトルのことですね

Quando io
morirò sarà un giorno qualunque
come quelli che già sono andati
o quelli che ci sarebbero stati
ma sarà come va per chiunque
(私が死ぬ時はありふれた1日だろう
すでになくなった人たちのように
あるいはそこにあとから行く人たちのように
誰でもがなるようになるのだろう)

Anche io
che ho vissuto e vivrò uguale a tanti
come se si campasse in eterno
con la vita che va sempre avanti
anche se questa vita è un inferno
(生きてきた私も又、多くの人たちと同じように生きるだろう
永遠に生き延びるかのように
いつも前に進む人生で
たとえこの人生が地獄だとしても)

E avrà un senso ma non uno scopo
se il passato non passa per niente
se il futuro non fu neanche dopo
ed il presente è sempre assente
mentre si snoda
la mia storia sul rullo sfuggente
dei titoli di coda
(そしてある意味は持つだろう、目的ではなく
過去が無駄に過ぎなくても
そのあとに未来がなかったら
現在はいつも虚ろだ
その間に流れて行くクレジットタイトルの上に
私の物語は繰り広げられる)

Amori miei
sarà duro restare a digiuno
dell'amor che dovrò dare indietro
e riportare quei vuoti di vetro
anche se ci sta un po' di qualcuno
figli miei vi lascerei
se potessi una casa più grande
una con mille e più fumaioli
e risposte per cento domande
che cresciate un po' meno da soli
(愛しい人たちよ
愛を抑えておくのは難しいだろう
私はあのガラスの空き瓶を持って返しに行こう
たとえそこに何かが入っていたとしても
子供達よ おまえたちにできれば残したい
もっと大きな家、いっぱい煙突のついた一軒を
100の質問に対する答えを
それだけでは少しも増える事のない)

Ma da soli si è in ogni copione
quando il pubblico non grida fuori
e non si alzera' mai più il telone
e anche se muori non c'è emozione
nè primi piani
(でもそれだけで台本になる
観衆がアンコールを叫ばないと
カーテンは上がることはないだろう
たとえ死んでも感動もなければクローズアップもない)

per quest'ultima interpretazione
chi batterà le mani
se si accende la luce e ci inchioda
sui titoli di coda
e non ci son più scene
dove veder se hai recitato bene
o male
cambiare un po' il finale
prima che il mondo rida o si commuova
applauda o se ne vada
ai titoli di coda
(この最後の演技に誰が拍手をするだろう
照明がついてクレジットタイトルに釘付けになっても
もうそこに見れる場面はない
とにかく演じたとしてもちょっとラストを変えられるだけ
人々が笑うか、感動するか、喝采するか、行ってしまうか
クレジットタイトルの前に)

イタリア語から直訳ができたら、それにこしたことはないと
思うのだけど、日本語にする場合、無理なことが多いので
まずは意味が通じるように心がけてるのですが、お気づきの点があればご指摘下さい。
Claudioには他にもいい歌がたくさんあるので、よろしかったら他の方もチャレンジしてください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Claudio Baglioniを語る 更新情報

Claudio Baglioniを語るのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング