ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

つぼ先生を語る会コミュの呪いバー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 最近毎晩ここで飲むのが日課になっている。
呪いで恨みや妬み嫉みをはらせる飲み屋がここ呪いバーなのだ。
完全会員制なのでまずはネットで紹介してもらわなければ入れないシステムだ。
 一人一人薄く透けた黒いカーテンで仕切られた個室で根暗に飲むのだが、これが意外と楽しいのである。
まず入り口で好きなアイテムを1000円で購入する。わら人形、ロウ人形、泥人形、紙人形等だ。オプションに針、五寸釘、ロウソク、ナイフ等を格安で購入できる。もちろん持ち込みもOKである。
そしてお好みの部屋を選ぶ、例えば五寸釘にわら人形なら御神木の部屋と言う具合だ。
ちなみに私はブードーの部屋がお気に入り。ゆかに悪魔を呼ぶ魔法陣、その周りに燭台が並んでいるのだ。さすがにロウソク代がかさむので家の仏壇からはいしゃくして持ち込みにしている。
今のマイブームは そこで上司と妻の名を書いた泥人形にナイフを突き立てながら強いラム酒をあおり レバ刺しを食らうプレイだ。
薄明かりに透けて見えるお隣さんの呪い方を眺めて飲む酒もまた一興である。声だけの常連の友だちもたくさんできた。
月に一度のイベント黒ミサもすっかりみんなのお馴染みである。
黒マントに目だけを出した黒い三角頭巾はいかにも気分をそそるのである。みんなで生け贄の子牛やニワトリの丸焼きを食べながら 焚き火の中に恨み言や呪いのコトバを書いた羊皮紙を投げ入れる。一月の間たまった人形も燃やすのだ。そうして飲む生け贄の血の入ったワインはえも言われぬうまさである。
ここに通うようになってから上司や妻との喧嘩が無くなった。
やはりストレスの発散は大切なのだと最近よく思うのだ。
次は誰を呪おうか愉しみである。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

つぼ先生を語る会 更新情報

つぼ先生を語る会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング