ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

糸島フィッシャーコミュの恐怖!寄生虫の館

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
釣りいってきたばいのトピでも話題になってましたが、見つけちゃっても、見てみぬふりをしたくなるグロテスクな寄生虫ちゃんたちw

皆さんの寄生虫体験、発見情報、分析などなど、寄生虫についての書き込みお願いします☆

正しい知識をもって、寄生虫に正しく対応できるようになりたいものです。

ちなみに先日釣ったアジゴの内臓から真っ白のサナダムシみたいなのが出てきたので、まな板の上でみじん切りの刑に処しました(--;

コメント(16)

それは、聞きたくなかった!

アジゴは私たちに幸せをくれる魚と思っていました。
何かの間違いでは?淡水系の魚は何かで聞いた事ありましたが。

アジゴのお腹から本当に出たのなら、まな板の上でサナダムシのみじん切りしたら、必ず、熱湯消毒をして下さいね。
キャツラは何を企んでいるか分かりませんから。
でも、本当にサナダムシなら、大丈夫かも。
サナダムシダイエットなるものもあるようですから。

ほとんどの寄生虫は空気にふれる事により、自滅してしまうと聞いていました。
アニちゃん(アニサキス)もまな板の上では長くは生きていないように思います。が、問題は、卵!なんですよね。

ちょっと前迄気になっていたのが、人喰いバクテリア!
私は、結構お酒を飲むので、人よりも、肝臓が弱くなっていると自負しています。
あれって、肝機能が弱い方とか気を付けましょうって言いますから。

でも、あまり考えず、健康なら、少々の事は大丈夫って言ってましたよ。

健康数箇条!
1.釣りをしよう。
2.釣れた場所をオープンにしよう。
3.釣れた仕掛けを教えてあげよう。
4.釣った魚は食べてあげよう。(毒系以外)
5.釣り仲間を大切にしよう。
6.....
7......
8.......
そうか!
サナダムシダイエットのこと忘れてました!!
丁度ダイエット始めたとこだったんすよ〜♪
次回発見時はいただきます♪
実は、私も、そろそろサナダムシを頂かねばと思っていたのです。
子供達が、最近、まん丸ちゃんなんか言い出して!

次回発見した時は、Mixi報告と、卵の保管をお願いします。(あ〜怖い会話!)
久々に、このトピの書き込みが増えていると思ったら...

上のやつは、確か、ふぉっくすさんが紹介してたような。
でも、下のは初めて見ましたね。

上のは、「要塞!」 下のは「兵隊!」って...ですね。

やっぱり、キャツラは...エイリアンですよ。
>>5
ギャーヽ(;´Д`)ノ
鯵が食えなくなるよ
食害ないなら、から揚げで、身の一部と思い、バグッっと!行きましょう。

と言いつつも、私は引いてますが。
アジ情報トピがかぶってないか、久しぶりに昔のトピをチェックしてたら、
ずいぶん前の凄まじいトピを見つけてしまったバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)あせあせ(飛び散る汗)

釣りを始めたばかりのナイーブなお嬢様方は見てはいけませんバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)あせあせ(飛び散る汗)

発見された場合は、写真なんかもアップしてくだされ。

『百聞は一見に如かず』
私もチヌ釣ったときに同じ奴らを見ました!
私の場合はウロコの表面をしゅ〜っと走り周ってました。
キモいので、皮付き刺身はやめました。
すいません、私がみたのはこれだった見たいです。「ちょう」と言うらしいです。
http://www.geocities.jp/turibaka123/bikkuri/kiseicyuu/kiseicyuu.htm

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

糸島フィッシャー 更新情報

糸島フィッシャーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング