ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Gottsu マウスピース愛用の会コミュのAlto 匠 発売開始

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Alto 匠 発表です。

ハイバッフルでありながら、コントロールがとてもしやすく、心地よい抵抗感と響きです。
エッジは立ちますが、倍音豊富で、低音から高音、フラジオまでバランスよく鳴り、パワーも十分に出ます。
現在メタルマウスピースをお使いの方は是非一度お試しあれ!
価格は33,000円(税別)です。



新しい機構は、ボアの部分に、らせん状の溝を彫りました。マウスピース内の息の流れを変えて、カルマン渦を巻き起こし、更に倍音が多く出る用になりました。
※ この構造はアルト 匠、隼のみ。匠は煤竹の廃材の素材で出来た、地球にやさしいマウスピースです。

スタジオモデルの ”隼”(はやぶさ)も発表いたします。基本的なコンセプトは匠と変わりません。特に立ち上がりのスピード感が早いので隼としました。竹は生の竹を自然乾燥させた竹です。価格は17,000円(税別)です。


こちらもよろしくお願いします。

コメント(14)

基本的に皆さんにお見せできるのは、11月1日パシフィコ横浜から販売開始です。
今現在この日に向けて、マウスピースの在庫を作っています。

もちろん工房で試すことも出来ます。


補足ですが、
今現在 Candy Dulfer さんがテスト中です。
彼女が日本に来たときに会うチャンスがあり、彼女をイメージして作りました。

Tenor匠 は Hans Dulfer さん使っています。
コーイチさん
バンドサミット 出場 おめでとうございます。
清水寺の舞台から飛び降りるつもりで、是非本番前に来てください。

必ずよい結果がでると思います。(確信に近い!)

ハイバッフルマウスピースですとデュコフが代表的なマウスピースですね。

全く違うマウスピースです。
コントロールの面で言いますと、ここまで初心者からプロまで扱えるハイバッフルマウスピースは無いと思います。

パシフィコ楽しみですね。

ちなみに相性の良いリードは、リコージャズセレクトです。
「リコージャズセレクトと、相性が良い。」とのことですが、
特別注文で、バンドレンの青箱と相性が良いように、作って頂く事は可能ですか?。
紫流羽さん
私が好きな音色、抵抗感などはこのマウスピースでは、リーコージャズセレクト
というだけで、バンドレンの青箱でも十分に合うマウスピースです。

実際MALTAさんはこの青箱で、吹いています。
了解、隼には、大いに興味があります。
最近メタルを買おうかと思っていたので大変興味津津です。
試奏したいけど…
関西の楽器店にはこの匠、隼は在庫してくれるのでしょうかね?
はじめましてexclamationパシフィコで、マウスピースの試奏は、できるのですか
たあさん
ホームページで公開前に全ての取扱店様に連絡を取っています。
まずは竹製マウスピース取扱店様にお問い合わせください。

アロハ244さん
もちろんパシフィコで試奏できます。周りのブースのイベントなど
時間によっては 試奏できない場合もございます。ご来場の際は時間に余裕を
もってお越しください。

よろしくお願いいたします。
隼も、スパイラルの溝を、掘ってあるのですか?。
紫流羽 さん
もちろん 彫ってあります。
はじめまして電球

スタジオモデルの隼!かなり気になりますダッシュ(走り出す様)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Gottsu マウスピース愛用の会 更新情報

Gottsu マウスピース愛用の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング