ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神谷迷宮コミュの本誌ネタバレ。コミックス派の方は要注意!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさま初めまして。さや、といいます。

別花の本誌を読んでて、ネタバレのお話をしたいなあ、と思い、トピック立てちゃいました。

みなさまおはなししませんか?

コメント(19)

とりあえず、いっときます。

白迷宮完結。感動でした。

なぜ彼があの名前だったのか。
単なる偶然ではなく、伏線だったんですね。
神谷先生の奥深さを改めて思い知らされた気分です。

ただ、血液型のことですが・・・
京ちゃんの血液型がRH−AB型。
この場合、O型同士(ましてRH+)の両親から彼は生まれない。それは正しいと思うんです。
でも、AB型の子供って、両親のうち片方でもO型だった場合、成立しないのではないでしょうか?
更に言うなら、
それも、子供がRH−になるためには、「母親が」RH−でなければならなかったのではないかと記憶してます。
(わたしは父とその母(祖母ですね)がRH−B型なので)
ちょっと、腑に落ちません。

まあ、それはともかく。
京ちゃんにお父さん、しかもあんなに優しくて立派な!

おめでとう! 京ちゃん!
やっぱり君は一人じゃないよ。
みーんな、君を大好きなんだよ!
本誌読んでないのに、ついつい覗いてしまった〜!

どうやら京ちゃん、幸せになれるのかな?良かった(^^)

ところで、血液型のお話。
本誌読んでないから的外れだったらごめんなさい。
確かAB型には特殊型があったと記憶してます。
シスAB型だったと思うんですが、普通AB型はA型遺伝子とB型遺伝子の両方をもつけど、シスAB型はAB型遺伝子を持ってるので、相手がO型だと子どもがAB型になる、そうです。

Rh−については、母親がプラスでも、父親がマイナスで子どももマイナス、ということもまれにあるそうです。

と、以前ちょっと血液型について調べた時の記憶で書いてみました。

それにしても、そういう特殊ケースが2つも当てはまるとしたら、京ちゃんってすごい運命の持ち主なのかも。
本日 本誌を購入し、真っ先に読みました!!!
≪福岡県は、本の発売が数日 遅れるのです (T▽T)≫

血液型について、色々考察が あるようですね。 興味深く読ませていただきました。

何は ともあれ、回想の彼の顔が、京ちゃんに よぉく似ていて
「 あぁ、みやさんと彼の子供なんだなぁ 」
と、それだけで もう うるうる (苦笑)

一番の うるうるは、ラスト 5Pの、京ちゃんの台詞ですが!!

「京ちゃんが!! 京ちゃんが ○○○って言った!!!! (Ω□Ω)」
と ぼろぼろ涙 流して大喜びしてました。 赤ちゃんじゃないんだから (笑)
あの コマだけでも、切り抜いて持ち歩きたいぐらい
うれしくて しあわせに なった シーンです♪ ( ´ ▽ ` *)
雑誌もう一冊 買わな!! (笑)

あとは あとは、病室に彼が現れた時の真っ先に お礼を言ったのと
何より笑顔で迎えていたコトが
「昔の京ちゃんなら、他人の血が自分の中に流れ込んだなんて
 嫌悪感すら持ちそうなものなのに
 あぁ好きになったんだねぇ彼も ひとも (T□T)」
なんて思ったりしました♪

本誌を購入し始めた きっかけが、こちらの某トピでの ネタバレだったので (苦笑)
こうやって きちんと分けていただけた お心遣いが うれしいです♪
むらさんが本誌 未読とのコトでしたので、さやさんに倣い彼の名前は伏せましたが…
そこ以外の書き方が ご不快だったら すみません (><;)
さやさん>
トピ立てありがとうございました。

実は、私も今回語りたいと思って、何度かトピ立てしようか迷っていました。
ホントにありがとう(≧▽≦)

いや。
彼が登場したときから、伏線ははじまっていたわけで。
雰囲気がにているというか。
なんらかの関係があるだろうとは思っていましたが、そうきましたか!っていう感じでしたよ〜。
さすが、神谷先生!
奥が深い!!

やっぱり京ちゃんには、幸せになってほしいな〜。
と、つくづく思っていたので。

まとまらない…(泣;)

まだ読まれていない方もいること(間違ってここをクリックしてしまった場合)を考慮して、やはり名前は伏せておきましょう。
名前、書かずにいてくれてありがとうございます。
でも、もう我慢できないので(苦笑)明日にでも本誌を買って
しっかり読みます。

ただ、皆さんの書き込みから京ちゃんのパパはこの人かな〜?
って思い当たる人がいます。初登場してからずっと、何気に
気になってる人なんですよね。
たしか、みやさんとも関係あったはず。
予想は当たってるかしら??
あぁ、明日が待ちきれない!
はう。みなさまノッテくださいましてありがとうございます。

むらさま。
 血液型について教えていただきありがとうございます。
 むらさまの情報を元にちょっと自分でも調べてみましたが、何事にも例外というのは存在するんですね。
 わたしはどこにでもある血液型でよかったです。

名前については、さすがに固有名詞をあげるのははばかられたので、ぼかしたんですが、みなさまのご配慮に感謝します。
にゅぅぅ。ついついこのトピ見てしまいました。
アノ人ってアノ人かしら?気になってしまいます(><)

今日、本屋さんにダッシュで買ってきますε=ε=(* ̄ー)ノノ■
本誌、読みました!
予想通り、彼でしたね、京君のお父さん。
って、「白迷宮」最終話しか読んでないですが(^^;

本当に、今回のお話は泣けました。
親の愛は偉大だ〜!

そして、京ちゃん、おめでとう♪
素敵なお父さんができて、京ちゃん自身も良い感じに成長して、これからはきっと明るい未来が開けてると思います。

これで迷宮シリーズは最後なんでしょうか?
できれば、たまに彼らの様子を見たいですね。
むらさん>
お読みになりましたか。

最終回ぽい終りかたですが、本誌巻末に次号予告があり、連載続くようです。
チェックしてください。
京ちゃん親子の血液型について、編集部より訂正が入りました

以下、本文のまま

*******************************

訂正=5月号掲載の『白迷宮〜光の中の未来〜』の作中、血液型をめぐる記述に誤りがありました。
みやの血液型がO型Rhプラスの場合、京の血液型はAB型Rhマイナスにはなりません。
みやの血液型は、正しくは「B型Rhプラス」となります。
読者の皆様に謹んでお詫び申し上げます。(編集部)

*******************************

とのことです



ついでに報告です

別冊花とゆめ7月号に掲載の「麗しの綾小路京さま♡」の扉に燦然と輝く

    N E W シ ー ズ ン ! !
 
の文字!!

いよいよ、長髪の京ちゃんが見られるのかも・・・(笑)
あぁ;
柱、見逃してました(編集部からの訂正文)

今、引っ張り出して確認しましたわ。
本日ようやく本誌を ゲットしましたので、やっと この トピが読めました…!!
…ら、私も見逃しておりました、柱!!
みやさんが O型というのに大納得していたので ちょっぴり残念な気もしますが。
≪ 特に ワケもないのに、O型の方が大好きな人間なので ≫
血液型に関しての ご意見が、とっても おもしろかったので
それが読めたのも よかったです♪

長髪の京ちゃん、素敵でしたねぇ♪  次回予告の カットや文章を見ると
お勤めが始まっても、しばらく そのままのようですが…
…医療関係者として、問題ないのでしょうか? (笑)
そして、しばらく見とれた後に はたと
「 …あ、あれ… 髪の毛が このままだと…
 行く末は 『 緋色の鬼面 ・ 京ちゃん 』 になるの?!!
 えええぇっ?!!! (滝汗) 」
と焦ってしまったのが私だけでなかったようで、ちょっと安心しました (笑)

あと、なんだか うれしかったのが、菜々花ちゃんの
「 この人は いつ……………? 」 と言う疑問。
冒頭で、必殺技の営業スマイル (笑) を菜々花ちゃんは見ているハズなのに
ちゃんと、それは上辺の笑顔なんだと言うのを分かっていたのかなぁ、なんて。
お友達の お母さんの フォローをする時も
目上の人 相手なのに、医学部の天才 相手なのに
ちゃんと一対一、対等に自分の意見を伝えられる子なんだなぁ、と
改めて、山田くん ご一家の育ちの よさを見られた気がしました♪

どんどん話が進んでゆくのが、楽しみなような怖いような気もしますが
何は ともあれ、祝 ☆ 別花 月刊化!!!
神谷先生が毎月 連載を始められたら うれしいですが
それが負担になるのも、ちょっと心配だったりします (汗)
みなさんは どうなのでしょう??

とぉあー 長くなって すみません!!
百円どころか ××円 出すから京ちゃんの写真くださいと思った美空でした♪(笑)
書きそこねてましたが、次号より、別花は


  B  5  版  !

ですって

本屋さんで探すときには注意が必要ですね
本誌読みました〜♪

京ちゃん、帰ってくるの早かったですねw
向こうに行ってた間の事件も、そのうち番外編とかであるんでしょうかね??

そして、祝☆別花 月刊化!!
毎月読めると思うと楽しみでなりませんが、
私も美空さんと同じく神谷先生の負担が心配です。
あの作品の質を保ちながら毎月連載するのは、本当に大変だと思います。汗
やっぱり、集中連載とかになるのかなぁと予想してみたり。

B5版になるということは、本誌の作品数が減っちゃうのでしょうか。
確かに、注意して探さないと、うっかり別の買っちゃいそうですw
祝!月刊化ですね!!
これから毎月読めると思うと嬉しい限りです。
先生は大変かもですが・・・

「迷宮・正義のぱんだマン」
心温まる良いお話でした(T_T)

私的には表紙(扉絵?)とオトナなツッコミを見せた京ちゃんが可愛かったです(>ヮ<)v
10月号
「迷宮・踊る座敷童子」
今回は読みきりですが…。
京ちゃんの髪が徐々に伸びてますね。

本編は、伏線の張り方がやはりさすがです、神谷先生。
今日 発売の別花に掲載されている 新作「迷える茨姫」読み終わりましたわーい(嬉しい顔)

さすがにページは 少ないですが久々の新作 楽しみましたぴかぴか(新しい)


今回は おばあさまの昔話でしたね揺れるハート

次回は いつ新作にお目にかかれるかわかりませんが京&一平でミステリーが読みたいです電球
うわぁハート達(複数ハート)
嬉しいです目がハート
読めるの楽しみにしてまするんるん

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神谷迷宮 更新情報

神谷迷宮のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング