ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジュエリー*宝石コミュのジュエリーのお手入れについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳しい方がいらしたら教えてください。

ジュエリー店で、よく超音波洗浄を無料でしますと言われますが、
ダイヤとプラチナもしくはK18のジュエリーで、
ミステリーセッティングのものは預けないでいようと思っているのですが、
ほかに気を付けなくてはいけない石留めはありますか?
挟み込み(抱き込み?)のような、爪のかかっていない
留め方のものは超音波洗浄すると
石が取れてしまいますか?
取れた場合はその店で直してもらえるものなのでしょうか?

詳しい方がいらしたら
よろしくお願いいたします。

コメント(11)

>>[2]
レスありがとうございました。
画像があればよかったのですが…。

石留めの具合によっては洗浄を依頼せず
自分で手入れするのが良さそうですね。
気を付けたいと思います。


石止めが緩んでいるのに、直さないのはいかがなものかと思います。
超音波洗浄で石が落ちるくらい緩んでいるなら、石止めをしなおすべきでは?
あとで石がなくなったりして、高くつくと思うのですが。


もし、超音波洗浄をして、石が落ちても、店員さんの過失ではありません。
超音波洗浄機の中で石が落ちてラッキーだったと思うべきです。
自分で手入れをしていて、石が落ちてなくなった事を考えれば、良い結果ですし。
自分がつけていて、どこで無くしたかわからない状況よりよっぽど良いですよね。
超音波洗浄を断られたジュエリーをつけて出歩ける方は、すごいと思います。

超音波洗浄に関しては、セッティング方法は関係ありません。
超音波洗浄して落ちる石は、遅かれはやかれ、落ちる石です。

お金を使いたくない気持ちはわかりますが、ジュエリーもメンテナンスが大切だと思います。
ジュエリーは使っていれば、どこかに傷みが出ます。
石止めの緩みは、それの最たるものです。
洋服でも使っていれば、ボタンが取れたり、襟がしおれてきたりしますが、それと同じです。

少しのメンテナンスを惜しんで、後で大きな代償を払わないように日ごろからメンテナンスすべきだと思います。

パールネックレスの糸替えも同じです。
私もミステリーセッティングだから洗浄器で石が落ちやすいとは思いませんね。

しいて言うと、サイズを極端に小さくした指輪、爪がちびる位ヘビーに使用している指輪は可能性ありますが・・・

あと洗浄器で落ちた石は当然そのお店で直してくれるでしょうが「石留め代」の結構高いお店もあるらしいので要注意かも?です。

洗浄器でとれるのは汚れだけなので、それだったら自分で歯ブラシでこすっても綺麗になりますし。
>>[7]
レスありがとうございます。

超音波洗浄で石が落ちる、落ちないは、セッティング自体とは関係ないんですね。
それがわかってよかったです。

ありがとうございました。
>>[8]

レスありがとうございます。
ミステリーセッティングでも超音波洗浄できるものなのですね!
この石留めだけは洗浄器にはかけられない、と
聞いていたもので控えていました。
ミステリーセッティングは洗浄器にかけると
パラパラに石が外れると聞いてたのでf(^_^;

汚れとりは自分でやるのが無難ですね。

ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジュエリー*宝石 更新情報

ジュエリー*宝石のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング