ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PRO-WRESTLING NOAHコミュの第2回 日テレ杯ジュニアヘビー級タッグリーグ戦

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8.23からのツアーで開催される『ジュニアヘビー級タッグリーグ戦』
参加チームも決まったことだし、ここで語り合いましょうexclamation ×2

◆参加チーム
1.KENTA & 石森太二
2.ジェイ・ブリスコ & マーク・ブリスコ
3.青木篤志 & 伊藤旭彦
4.リッキー・マルビン & エディ・エドワーズ
5.ブライアン・ダニエルソン & デイビー・リチャーズ
6.中嶋勝彦 & 飯伏幸太
7.金丸義信 & 鈴木鼓太郎

※試合形式:GHC選手権ルールに基づき、30分1本勝負の総当りリーグ戦

試合会場
8.23 後楽園ホール
8.24 高岡テクノドーム
8.26 神栖市民体育館
8.28 蓮田市総合市民体育館
8.30 ディファ有明
8.31 Zepp Nagoya
9.2  ハイプ長岡
9.4  ふじさんまっせ(富士市)
9.6  日本武道館

コメント(92)

なんか微妙なリーグ戦になりそな予感。。。
G+で観戦
今日は外人勢の元気さが目立つかなぁ。
現地組です。

金丸組の試合中に、睡魔が・・・(笑)
20分越えたあたりで引き分けが予感できました。
両チーム、決め手なし。

KENTA組もかろうじて勝ったって感じ。

後ろのお客さんなんかは、「おっ、いきなり番狂わせだ」と外人組が勝ったと勘違いする始末。

本当に、紙一重の勝利でした。
平柳パンチ
おまえは関係ねぇ〜だよむかっ(怒り)
この先どうなる?(白)リーグ戦?(白)
元々、平凡と言うかこういう団体だと言ってしまえばそれまでですが…。

NOAHになってぜんぜんヒールファイトなんて使ってないんだから、中途半端になって当然でしょう。
平柳なんてそれこそ誰にも習ってないし、金丸も邪道&外道と関わっている時に触れた程度なんだから、観客に見せられる程度になっているわけないと思う。

それこそ、三沢や秋山、小橋相手に反則負け上等のヒールファイトや乱入で試合をぶち壊す位ができれば良いけど、金丸たちがそんなことできる度胸もないでしょうし中途半端なんだよなぁ。
現地組です。

↑のジュンさんに同意ですね。

ジュニア・タッグ・リーグ戦としては全体的には楽しみだなと思わせてくれたかな。

逆にヌルイと思われてしまったヒト達、考えろよ!

本題とは関係ないけど、森嶋はこれじゃーダメだと痛感しますね。
プロレスが面白くない。

オーラも無いしね。

最終戦の武道館、敢えて健介の勝ちを願いますね。
こんな気持ちは初めてです。
やはり、試合順は違うほうがよかったな。
今回の興行は実験的な意味合いだったのか?
でも、第6試合の雅央の試合であれだけ温かく盛り上がったら、ノアの体質はこれからも変わらないだろうなぁ。
あれ、第2試合ぐらいだったらオイラも笑えたよ。
選手がヌルイユルイのは観客もそうだからと思った。
ノアファン辞めて心の底からよかったと思った瞬間だったよ。
メインは秋山が坊主頭で出るからメインにしたんでしょ?
GHC前哨戦よりもジュニアタッグリーグ公式戦よりも関心あると思われたんでしょ?
南側場外のやり取りなんて前シリーズの焼きまわしかとあせあせ(飛び散る汗)

今日のベストバウトは第2試合だった。
あと、平柳は介入するなら徹底的にやっておくれ。
介入したら勝つか反則負けだけで引き分けなんてありえないよ。
SUWA自体がヒールとしてみると、そこまでのヒールでなかったと言うのはあるかも知れません。
それに平柳自体が実践で使っていなかったのでわすれてしまっているんじゃないでしょうか?

まぁ、前座でいるべき人をメインやセミに引き上げて試合をしているから、前座の試合をメインやセミでおこなってしまっているんでないのでしょうか?
だから、メインやセミのつもりで試合を見ていると納得できる訳なくて、前座の試合とすればそれなりの試合になっているんでないでしょうか?
やっぱり公式戦は西永とか福田が裁いたほうがいいと思うんだけど。
誰が裁くかで試合の重みも違うと思うんだけどね。
前半がSEMで後半がノアの興行みたいになってて、もちろんSEMのほうが熱い結果にふらふら
しゃくれさんと同じくパートナーは金丸に代わったけど、去年の最終戦の引き分けを思い出した。
相手もブリスコだし。
去年は最終戦でブーイングだったから初日に持ってきたのかなとがまん顔
ホントだ引き分けてる。
去年のKENTA組は引き分けあるけど、どこにも負けなかったんだっけかな?

しかし、この日も公式戦は第2試合〜第4試合。
昔のどっかの団体に似てるんですが・・・
推す気がないのかと思いきやディファではメインにしてるし何だろうなぁ。

メインは2日連続で志賀の逆さ押さえ込みorz
神栖大会行ってきました。

今回はリーグ戦は3〜5試合目。
王者組は初白。
ゴング後もマルビンと鼓太郎が乱闘していました。
あと、伊藤があっさり負けました。
今日の長岡大会で金丸組が勝彦組から勝利。
金丸が勝彦からタッチアウトでピン。
これって平柳の介入あったの?
観戦した人すみません教えてくださいm(__)m
長岡観戦してきました。

平柳の介入はありませんでしたよ。
>♨ゆうや♨さん。
ありがとうございますm(__)m
しかし、介入なしだったら勝彦の完敗ですねorz

現時点で丸藤組、青木組、マルビン組の3チームが脱落。
残りは5チーム。
武道館では去年のブーイングを反省して試合順も上手くやっとくれ。
>園長さん。
一応、可能性のあるチームということで。
福田さんのように客観的に書いてみましたw
僕は, 中嶋・飯伏と金丸・鼓太郎の優勝決定戦になるのではないかと思います….

それには,
ブリスコ兄弟 vs 中嶋・飯伏 の勝敗が鍵を握ると….

でも,金丸・鼓太郎は実力があるだけにヒールになってほしくない...
欲を言えば,ノアのリングでヒールは,やってほしくない
と思うのは,僕だけでしょうか….
富士大会行ってきましたわーい(嬉しい顔)
リングアウト勝ちではありますが、丸藤・宮原組が中嶋・飯伏組に黒星つけましたがまん顔今のとこ、金丸・鼓太郎組がトップかな?あせあせ(飛び散る汗)
これで最終戦を残し金丸・鼓太郎の王者組が10点
中嶋・飯伏組とKENTA・石森組が8点

以下脱落…。

ブリスコ兄弟は日本人組には負けてないのに外人組には何故か弱いのね。
あ、園長A-NUMARさんと被っちゃった(汗

まああっさり王者組優勝に魂の1カノッサ。
やると思った勝彦&飯伏組が丸藤組での敗戦orz
武道館は9試合あるから決定戦になったら興行長くなるね。
オイラは全日両国に続き軟禁されちゃうのかげっそり
G+放送時間が22時までなんで21時半までには終わるんじゃないでしょうか。
開始時間が遅いんだから無理矢理9試合もしなくてもと思いますが。

>平柳の介入で時間切れ引分け

ありえなくもないのが怖いです。メインにまで影響しそう…。
9試合は多すぎますよね。
前半の試合を無くして優勝決定戦までやってくれた方が
確実に盛り上がるだろうけど。

昨年の事もあるから優勝決定戦も有り得そうなんだよな〜
休憩なしで10試合は観てる方もキツイけど。
G+で観てても飽きてくるからな(笑)

たまには休む選手が居ても良さそうだけどね。
田上の試合なんて最初から観る気も無いし。

先日の開幕戦の時も田上の試合になったら
動き出すお客さん多かったよな(笑)
逆に考えるんだ。
土曜開催だから終電なくても大丈夫、と。

むしろ全日の軟禁の結果が気になる…皆さん帰れたんすかね?
>サガさん。
全日両国大会は前半は10分どころか5分ぐらいで決まるハイスパートな展開。
後半に入り時間がゆっくり流れ始めメイン終了後、時間を見たら8時回ってましたげっそり
4時興行開始だったので4時間半ぐらいの興行。
全日は4時開始だけど、6時開始のノア武道館は果たして・・・・・

ログインすると、残り67件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PRO-WRESTLING NOAH 更新情報

PRO-WRESTLING NOAHのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。