ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

荒川区立大門小学校コミュの★自己紹介★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
名前はもちろんの事、卒業年と担任団をどうぞ!!
一言もお願いしまぁす(u‿ฺu✿ฺ)



ゆうか
■1999年かな…
■山本先生♡斉藤先生♡山本先生
はやく増えないかなぁ(๑→ܫ←๑)

コメント(100)

同じですね〜

「何となくどなたかわかってきました(笑)」・・・分かっちゃいましたか・・・ふらふら

midさんて誰なんだろ〜?????よ〜わからん泣き顔げっそり
私とよく話しましたか?
私、ネクラの人見知りなんで目立たない存在でした。
midさんはクラスで目立ってた存在ですか?
いわゆるクラスの人気者!的な存在でしたか?

そうそう古謝先生と結婚しましたね。いまでも元気に暮らしているのでしょうか?先生を続けていられるのかな?そんな情報知りませんか?
たしか高校一年の夏だったかな?いや二年の時だったけかな・・・?クラス会を一度開催した事がありました。その時、来ました?
midさ〜ん。
書き込み待ってますよ〜m(__)m
みなさん初めまして
私は小1から小3の1学期まで大門小でした
小3の夏休みに足立区へ引っ越しました。

S47年4月〜S48年3月生まれの方同級生です。

中1までは大門小時代の友達と交流してましたが
今はまったく、連絡が取れていません

クラスは覚えていませんが
1年は大平先生という優しい女の先生だったのを覚えています
2年は松本?先生だったかな???
3年のときはデコピンが痛い怖い男の先生だったような。。。

学校は何度も見に行ったので鮮明に思い出しますが
先生の名前が・・・
知り合いに足立区へ転校した人がいる!って方メール待ってます

泣き虫なKくん、お花屋さんのKちゃんなど同級生でした
連絡が取れたら。。。なんて
アベブン懐かしいな〜〜〜〜

初めて書き込みします。
なんか同じ教室にいた方がいる様な感じなのですが…。

S37年4月〜S38年3月生まれの方同級生です。
と、言う事は…?

うんうんうん!なるほど〜わーい(嬉しい顔)

mid さん。久々の登場ですね。
【61】の返事を楽しみに待ってたのに〜泣き顔
うさぎさん>私も同級で、1年大平先生、2年長谷部先生でしたよ!
転校してしまった女の子??

もしかして名前が長かったですか?
変な質問ですんません、、、。

皆さんはじめまして。
僕は70年生まれの、初代原保育園卒、大門卒で、六中は一年まで通い、杉並区に引越してしまいました。二つ上の姉貴二人は卒業しました。
小学校の担任は、島先生でした。
同級生は居るかな?
はじめまして!
超初心者なのですが、大門小なつかしくて、書き込みしました。

グランビアさんとは同級生です!
島先生はお隣のクラスだったような・・・。
私は6年2組で永戸先生です。

なんかとってもうれしいです!
実家に帰ると大門小の近く通ります。
ゆうりさん、
はじめまして。
六年二組ですか?
僕は三組でした。

随分昔の事で、小学校の思い出も薄れて来てます泣き顔

もしかして、ゆうりさんは俺の事知ってるかもねわーい(嬉しい顔)

最近、mixiを通して、小中学校と、仲の良かった友達と連絡出来て感激しました!
ゆうりさんも、知り合いだったら嬉しいですねほっとした顔
グランビアさん

小中学校のお友達と連絡出来て良かったですねわーい(嬉しい顔)

もう皆荒川にいないのですかね〜。
実家に帰っても誰とも会いません。
会っても変わっててわからないのかも・・・。

今度卒業アルバム見たいと思ってます!
ゆうりさん、グランビアさん
私も1970年生まれなの同級生です。
大門小→六中卒業です。
よろしく指でOK
mashaさん
はじめまして。
同年代、嬉しいです
わーい(嬉しい顔)
mashaさんは、小六の時は何組でしたか?
同じクラスだったら
もっと嬉しいですね
ほっとした顔
グランビアさん

私は、小6の時1組でした。
グランビアさんには、2つ上のお姉さんが2人いるのですか・・・ボケーっとした顔
もしかして小1,2は、2組で棚田先生のクラスだったりしてわーい(嬉しい顔)
私は、2組でしたよウインク
小1、2は2組でしたよ。
同じクラスだね! 棚田先生…
mashaさんよく覚えてましたねわーい(嬉しい顔)
良い子先生でしたけど、天敵でした。

姉貴も二人居ますよわーい(嬉しい顔)
う〜ん、mashaさんって、誰だろう冷や汗
謎だ…
グランビアさん

弟さんもいませんか?わかったかも〜わーい(嬉しい顔)

一緒に遊んでましたよ。懐かしい。
mashaさん、正解ですクラッカークラッカークラッカー
しかも一緒に遊んだのですか?
mashaさんの正体が知りたいですね!

mashaさん、もし差し支えなければ
メッセで名前を教えて貰えますか?
よろしくお願いします考えてる顔
はじめましてわーい(嬉しい顔)
私は、72年生まれです。
1年2組、2年2組、3年3組、
4年3組、5年3組、6年3組(亀田 省三)だったかな?この先生は、初日ロンゲだったのに、2日目に大仏頭にしてきてた先生でした。冷や汗

あとは、ちょっと思い出せないんですがあせあせ

よろしくお願いしますほっとした顔
お初です S58年生まれです
逆井 勇太

今年25歳になる人は同学年です

小1のときは金子先生
あとは鎌田先生とかいろいろだった気がします

知ってる人はメッセよろー
はじめましてわーい(嬉しい顔)

懐かしくなって書き込みしまするんるん

若い年代が多い中、40代の方いらっしゃいますかexclamation & question

1967年68年生まれの方です。

先生の名前もすっかり忘れてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
はじめまして。
母も兄も僕も大門の卒業生です。

先日、かなり久しぶりに大門に行きましたよ。
区画整理されていたのにはビックリしました。

僕ははとぴーさんと同学年で、兄はmidさん、きむらさん、天使の梯子さんと同学年みたいです。
確か兄は香取先生のクラスでしたよ。

当時の友達の家もかなりなくなっていただけに、ここで知ってる人に出会えたら嬉しいですね。
最近ミクシー 始めましたわーい(嬉しい顔) 検索したら あったのでびっくりふらふら
おれは確か昭和63年卒業だったか? 担任は木村先生(女性)結婚するまえは上村先生だったかな? このまえ 大門小の前を通ったけど なんかすごく小さく感じたよふらふら
大正15年くらいに創立したんだよね?
なつかしいなぁ(^-^)
s42年生まれ、現在41歳です。
4年生の1学期までここの小学校にいました。
懐かしい校歌に惹かれて舞いこんで参りました。

運動会の歌かわっちゃったんですねぇ・・・
やっぱ私には
「秋空高く〜晴れ渡り〜♪」
これに尽きます^^

はじめまして.
ゆうりさん,グランビアさん,mashaさんと同級生だと思います.
(1971年1月生まれです.)
4年生の5月に茨城に引っ越してしまいましたが...
1年のときは4組でした.
いえいえ私は、40年以上前の卒業生。郡司先生は、担任でした。もうかなり前に他界なされました。あべぶんのおじさんは、まだ健在?なの?
こんにちは、S39年生まれで4年生のときまで大門小に通っていました。
1,2年は渡辺ハナ先生3,4年は白石先生に担任をしていただいていました。
郡司先生、森先生もお名前だけは覚えています。

たしか4年生だった当事、大門小の事をテレビ局が取材に来たことがありました。
そしてしばらくしてからの日曜の午前に、15分位だったと思いますが放送で大門小
が紹介されていました。
ところが僕はできの悪い小学生だったので、誰が写っていたかにしか関心がなく
番組の内容を理解できていませんでした。

古い学校という事で取材にこられたと思うのですが、今でもどんな番組内容だったのか
気になります。もう40年も前の事ですが、どなたかご存知の方、お話を聞かせて
もらえないでしょうか。

はじめまして!
今日大門にいく予定です。
1997年生まれは何期生でしょうか?
そういうのがわかる資料ありませんか?
こんにちは、偶然にここを見つけのぞいたら、昭和39年生まれの方がいらして、うれしくなって書き込み
しました。
僕は39年9月生まれです。たしか、3,4年は白石先生が担任だったと思います。
くしろ さんとはもしかして、同級生だったかも・・・

テレビ局が取材に来た件は、もしかすると創立50周年?記念のイベントで、校庭に人文字を作って航空写真を撮ったことでしょうか。記憶があいまいですみません。
>>[82] はじめまして。

私も、72年4月生まれです。
うろ覚えなのですが、1.2年生の時の担任は大原先生という年配の女の先生でしたか?

私は3年生の、夏に転校してしまったのですが転校前か転校後の担任は女の先生で確か松本先生とおっしゃったような気がします。

もしかしたら、同じクラスだったのかなと嬉しく思い返信させていただきました。
1年2組の時は、男性の先生で金田先生だったと思います。
2年2組の時は、女性の先生で途中で結婚して名前が変わった気がします。冷や汗うろ覚えで申し訳ないです。
がまん顔あせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り69件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

荒川区立大門小学校 更新情報

荒川区立大門小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング