ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

甲状腺で向上!コミュのはじめまして!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
甲状腺機能亢進症と診断されて半月がたちました。
最初にメルカゾールを一日6錠を飲んでましたが、薬疹が出てしまい現在はプロパジールを一日6錠飲んでます。
いつ薬疹が出るか不安な毎日を過ごしてますが、万が一、プロパジールもダメならどうしようって・・・。

それと、不眠に悩まされています。今日も一日具合が悪く体を休めていましたが、まだこの時間になっても寝れません。睡眠薬は処方してもらってますが、あまり効きません。
あと、どのくらいガマンすればいいのでしょうか?
薬きちんと飲んでいれば、数週間でラクになるとわかっていても不安になったり、イライラしたりします。

病院(某大学病院)の先生は全て甲状腺のせいなんだから、安静にして薬をちゃんと飲んでいれはいい。症状なんて人それぞれなんだから、まず、薬を飲んで安静にしてなさい。外出は禁止。それができなければ入院だからね!!と、まぁ最後のお言葉は冗談として、皆さんも最初の方はつらかったですか? 頭が気持ち悪いって私はいつも言ってますが、ひどいと、PC・携帯を見ると気持ちが悪くなります。何て説明したらいいか・・・???
わかりにくいと思いますが、私も!!という方がいましたら、是非教えてもらえませんか?

コメント(2)

しゃきさん>はじめましてぇ〜。
私もメルカゾール6錠から始まりましたが、発疹・関節痛などの副作用で今は、プロパジールです。

プロパジールは効き目がメルカゾールよりもゆっくりだそうで、副作用の少ないものだそうです。
2年になりましたが、今は1日1錠です。

ストレスが大きい時は、ホント「頭が気持ち悪い」状態になっちゃいますよ。
実は最近、そんな感じで辛くて仕方がないのです。
仕事でPC扱っていますし、細かい数字の計算も・チェックもあり集中力が無く困ってしまいます。
私は2ヶ月ほど経ってから 楽になりましたが神経質になっている時の方が、色々な症状が出ていました。
休めるのならゆっくりと構えられた方がいいかと思います。
私は10年位前に発病し最初6錠からスタート、
その後落ち着いて1日1錠に。
眼球突出以外は、自覚症状・副作用全くなしでした。

しかし昨年年末に再発した時はひどかったです。
とにかく体がだるく、
精神的にもちょっと鬱かなあって感じでした。
寝つきももともと悪かったのにさらに拍車がかかりました。
そして仕事を休むことが多くなり、
2月からは休職することになりました。
とにかくひどい状態でした。
一日家にいても何もする気もおきず、
ただだらだらとすごしていました。

けど最近は調子もよくなり、
先月末に仕事復帰しました。
まだ、疲れやすくフルタイムで働いてはいませんが、
大分慣れてきました。

とまあ、私の場合はこんな感じです。

休めるならこの際ゆっくりお休みすることをお勧めします。
時期によくなるので気長にお付き合いしていきましょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

甲状腺で向上! 更新情報

甲状腺で向上!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング