ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

平成ウルトラセブンコミュの円谷プロが身売り!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070912-00000006-ykf-ent
「ウルトラマン」で知られる円谷プロダクションが経営難から身売りすることが12日分かった。同プロの大株主・円谷エンタープライズが10月中旬に第三者割当増資を行い、CMなど映像制作大手のティー・ワイ・オー(TYO)が8000万円で引き受ける。これにより、円谷プロはTYO傘下となる。

 TYOが12日発表したリリースによると、最近の円谷プロは、映画製作費負担の増加、長年の同族経営による経営基盤の弱体化などで経営が悪化、“カラータイマー点滅”状態にあった。TYOは円谷グループへの経営参画で、経営再建を目指す。

 具体的には、現在、円谷プロ株の約45%を所有する円谷エンタの増資と同時に、円谷一夫会長兼社長が所有する円谷プロ株約22%を円谷エンタに譲渡。TYOは円谷プロ株68%を所有する円谷エンタ株式の80%を所有する。これに伴い、円谷プロでは円谷会長兼社長を除いた役員が退任し、TYOの吉野博昭社長らが新役員となる予定。

 円谷プロは、今年6月の株主総会で大幅なリストラを主張した大山茂樹前社長を、円谷会長が解任した。10月からは生誕40周年のウルトラセブンが「ウルトラセブンXhttp://sevenx.jp/main.htm」(TBS系)として復活するが、同社救済には間に合わなかった。

********************************************************
このニュースを受け、新しい平成ウルトラセブンの「ウルトラセブンX」なるものが登場する事になりますが、当コミュニティはあくまでも、オリジナルのウルトラセブンのコミュとして固執し、ウルトラセブンXは、無関係との指針を出させて頂きます。

やはりウルトラセブンは、モロボシダン→カザモリ、そして地球防衛軍ウルト警備隊あってこそ成り立つものであり、それらの要素を含まないウルトラセブンXは、全く別モノのシリーズとして、楽しむ事にしたいと思います。以上、管理人からの見解でした。

コメント(7)

ウルトラセブン 40年ぶり復活
40年ぶりに復活する「ウルトラセブンX」

 今年で生誕40周年を迎えた特撮ヒーローの「ウルトラセブン」が今秋、TBS系「ウルトラセブンX」として復活することになった。腹筋が割れスリムになったが、外見は40年前とほぼ同じ。変身方法や必殺技も大きく変わっておらず、往年のファンも楽しめる内容になっている。
 単なる特撮ものではなく、大人の観賞にも堪え得る傑作とされる「ウルトラセブン」が世紀をまたいでよみがえる。

 セブンは1967年10月から1年間にわたりTBS系で放送された。94年3月に日本テレビ系でスペシャルとして放送されたことはあるが、テレビシリーズでの復活は初めてとなる。

 外見は、腹筋が割れ多少スリムになった程度で40年前とほぼ同じ。円谷プロダクションの表有希子プロデューサーは「40年前のシンプルで格好いいウルトラセブンにこだわり、オリジナルを生かしつつも、現代風にアレンジさせた」と説明。赤いゴーグル状のアイテム「ウルトラアイ」を使った変身方法も変わっていない。必殺技も、頭部のブーメランを使う点は同じ。旧作では「アイスラッガー」と呼ばれたが、新作での名称は未定という。

 旧作は、「地球防衛軍」の隊員モロボシ・ダンと友里アンヌの恋模様や、倒される怪獣の内面も描いたとして評価が高い。今回もドラマ性に強くこだわっており、表さんは「女性も楽しめるドラマ要素をちりばめた」としている。

 一方で、特撮シーンは大きく進化。コンピューター・グラフィックス(CG)など最新技術をふんだんに使い、迫力ある映像になった。

 物語は、人類滅亡をたくらむエイリアンがある世界に侵入。この世界を防衛するため組織された「DEUS(デウス)」の一員で、ジンと呼ばれる男がウルトラセブンに変身し侵略者と戦う内容。ジンを演じるのは、沖縄出身のイケメン俳優として人気上昇中の与座重理久(よざ・えりく)=25=。ヒロインのエレアを加賀美早紀(22)が演じる。
身売りですか
確かに最近の円谷のウルトラシリーズは試行錯誤していた感がありましたもんね。

しかしびっくりです。
あの新しいセブンは、顔が何か凶悪な感じで、馴染めない感じです。
でも、ウルトラマンマックスも何度か顔を直して落ち着いていきましたから、まだ試供品(?)なのかな。

農家(突然!!)には、法人化の波がやってきてますが、“資本を持つ物と技術を持つ物の分離”が問題点になるそうです。

円谷の最近のシリーズには、過去の技術を若い者に“すべて伝授する”という、好意的見方もありえるかな?????
とも、思ってました。

でもやはり、好きな“ウルトラ”を作るプラダクションが身売りと聞くと、寂しい物ですね。
>ネプチューンスマさん
メビウスの大ヒットで儲って息を吹き返したと思っていたのですが…。

今までの赤字を多少埋める程度に留まっていたのでしょうね。
残念です。

しかし身売りによって、予算を大きく撮れ、素晴らしい特撮シーンが組めればと期待してしまいます。
>ひるゴンさん
今度のウルトラセブンXは、オリジナルセブンの進化版なのか?それとも全く別モノなのか?という、意味深な記述がされています。

舞台となる世界観が、かなり未来が舞台となっていますので、もしかして空白の何十年間の間に、セブンに何かあって、進化版のあのような姿になったのか?とも思われますし…。

最後は事件が解決し終わった後、オリジナルセブンの優しい顔付きに戻るのか?とかも予想しますし…。

全てが謎に包まれている現在、自分の頭の中では色んな憶測が巡ります。
ウルトラセブンXはネクサスの失敗を繰り返さないか心配です。一部のマニア(オ○ク)だけに受ける作品では未来は厳しい。子供達の心に残る作品にしなければ。オリジナルのセブンにはそれがあったはずです。
>浩輝さん
ウルトラセブンXは、ネクサス系の作品で、ある意味ドラマ仕立てで、むちゃくちゃ格好いいです。しかし、放送時間が金や土の深夜3時半頃ですから、視聴率はアテにしていないでしょうね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

平成ウルトラセブン 更新情報

平成ウルトラセブンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング