ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国の温泉宿コミュの肘折温泉

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回紹介する温泉は山形県最上郡にある肘折温泉です。ここは「肘折カルデラ」と呼ばれる直径2kmのカルデラになっており、肘折温泉郷全体が肘折火山のマグマ溜りの上に位置しているとの事。この地域は冬になると毎年積雪量は4〜5mにもなり、日本有数の豪雪地帯です。我々は4月中旬に訪れましたが、道路脇や山々はまだ雪で覆われていました。肘折温泉は開湯1200年と非常に歴史があり、古くから湯治場として栄えていました。肘折という名の由来は、肘を折った老僧がこの地のお湯に浸かったところたちまち傷が癒えたという説があり、その湯は共同浴場の「上の湯」だそうです。「上の湯」は250円で入浴できますが、旅館の宿泊者は無料券が貰えます。泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で、古い角質を乳化して洗い流す効果に加え、炭酸ガスによる血管拡張効果により、切り傷、火傷、リュウマチ、神経痛、骨折等外傷、胃腸病、皮膚病など、その効能は多種多彩である。全ての宿が源泉掛け流しで微妙に泉質が異なり、湯めぐりをするのも良いかと思います。我々は「優心の宿 観月」と言う宿に泊まりましたが、鉄骨構造になっていて比較的近代的な造りになっていますが、殆どの宿は木造の造りで非常に情緒があります。料理は地元食材を中心に山菜や川魚など、さすがに湯治場だけあって体にやさしい料理が並んで心身とも健康になれるのではないでしょうか。また、朝市もここの名物だそうですが、4月下旬〜11月との事で我々は体験することが出来ませんでしたが、またその時期に行ってみたいと思いました。(たか)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国の温泉宿 更新情報

全国の温泉宿のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング