ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人生はタイミングがすべてコミュのワールドカップのタイミングに

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
南アフリカで外国人銃撃 W杯開幕後初
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1263519&media_id=88

日記を書きました。
よかったらご意見をお願いいたします。

(日記からの転記)

アパルトヘイトで差別された黒人の皆さん。
白人たちのエゴでとった政策である人種隔離政策。

現状でも残るその後遺症は、
黒人の皆さんの貧困問題であろう。
合わせて、無知や貧困などから来る子供たちのエイズ感染問題。
重い国家的な課題が残る南アフリカ。

サッカーワールドカップは、新しい国家に向けて
よい転換点となるはずであるし、
そうしなければいけない。

差別し、弾圧された黒人の皆さん。
だからと言って、白人たちを襲っていいのだろうか。
よいはずはない。

このような事件は、黒人の皆さんにとっても迷惑だと思う。


犯人は、どのような倫理で犯罪に走ったのか。

貧困ゆえに止むに止まれずということもあろう。
その部分に同情する意見もあるであろう。
その考えも、十分に理解できる。

ただ、多くの黒人の皆さんは、犯罪を犯していない。
きちんと、まじめに生きている。

犯人の心理を推察するに、

「お金持ちの白人からお金を戻してもらって何が悪い」

そんな声が聴こえてくるのは空耳か。

江戸時代の鼠小僧のような義賊の意識があるかもしれない。

「白人はお金持ちなのだから、少しぐらい貰っても
 悪いことではない」

そう考えたのかもしれない。
理解できなくもない。

一理ありそうだが、犯罪は犯罪である。
これでは、犯罪と差別の連鎖が続くだけ。

ほんの一部の人間だとしても
このようなことをすると、
やはり黒人は、と白人たちから思われてしまう。
信頼を失う。
黒人と白人の理解は進まない。

だから、今回の事件は
黒人の皆さんにとって迷惑以外のなにものでもないと思う。

黒人でも立派な国家が作れる。
そのように私は思う。

その過程での、今回のような犯罪は、
黒人による立派な国家を建設するのに
黒人の方々にとっても迷惑なのではなかろうか。

貧困にも耐え、
犯罪を犯さず、
毎日まじめに生きている多くの黒人の皆さんを応援していきたい。

罪を犯してしまった犯人にも、
情状酌量の面が多々あるであろうから、
国家の法律によって、
きちんと罪を償ってほしい。

道は、まだまだ険しいようだが、
ワールドカップの招致で、
一歩前進したことは確かだろう。
一歩、また一歩と進んでいくしかないのかな。

(追記)

この問題の2つの考え方。
道徳と、宗教との差ではないでしょうか。

私は、南アフリカの犯罪を、貧困が原因としても
法の遵守に主眼を置いた。
道徳の立場に近いと呼びましょう。

その犯罪を生んでいる状況を考え、
罪を憎んで、人を憎まずの立場を、
許すことをする宗教の立場と呼びましょう。

確かに隔たりがありますね。

アフリカの人々の心情はわかるし、
犯罪を犯さなければならない状況もわかる。
私はわかり方が浅いのかな。
深く理解しているかどうかの違いなのでしょうか。

道徳的にも、多様な価値観があります。
この場合は犯罪だから、
道徳では、基本的には、犯人の成育歴や困窮を考慮しても
法の遵守に主眼を置くことになるような気がします。

法治国家として秩序ある社会ができることは、
そこで生活する人々にとっても幸せにつながるはず。
暴力や犯罪がない社会ができれば、安心して暮らせる。

宗教では、罪を憎んで人を憎まずでしょう。
罪を犯したことは悪いことだとしても、
その人の罪を許し、人として受け入れる。

罪を犯した人々が、その背景を理解してもらえ、
許されることで、更生する道が開けるでしょう。
こちらの方が深いのでしょうか。

この両者で歩み寄りはできないのでしょうか。
視点が違うだけで、黒人社会の平和を願う気持ちは
同じような気がするのですが。

決定的な違いととらえずに、
アプローチの違いととらえることができる気がするのですが。

私には、歩み寄りが可能だと思えるのです。
みなさんいかがでしょうか。

コメント(1)

日記です。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1528399951&owner_id=7055344

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人生はタイミングがすべて 更新情報

人生はタイミングがすべてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。