ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テニス・大阪集まれ☆コミュのテニスの用語解説

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆アウト
ボールがネットを越えてコート外の地面に落ちるか、コート外の設備・用具・人などに当たった場合を言います。

◆アドバンデージ
デュースになった後に、次のポイントを取って相手より優位に立った状態のことを言います。

◆ オンザライン
ベースライン/サイドラインの上に落ちたボールの状態を言い、インプレーとして扱われます。

◆コードボール
ラリー中、ネット上部にボールが当たってから相手コートに入ったボールのことで、プレーは継続されます。

◆サービスエース
サーブで打ち込まれたボールを相手に打ち返せず、サーブが直接ポイントとなることを言います。

◆ストローク
サーブ、レシーブと続いた後は、お互いにボールを打ち返してラリーとなります。このラリーを構成する「ボールを打つこと」を言います。ストロークには「グランドストローク」「ボレー」「スマッシュ」「ロブ」の4種類があります。

◆スマッシュ
高い位置にあるボールを叩きつけるように打つことを言います。「粉々にする」という意味があり、強く激しいショットです。

◆セルフジャッジ
アンパイアがいない状態で、プレーヤー同士でゲームを進行管理することを言います。通常は自陣コートに関する判断を自身で行い、状況が微妙な場合は相手プレーヤーに優位な判定をするのがマナーです。

◆セットポイント
あと1ポイント取れば、そのセットを奪うことが出来る状況のことを言います。

◆ダブルフォールト
ファーストサーブ、セカンドサーブ、ともに失敗することで、相手の得点になります。

◆デュース
相互のプレーヤー(ペア)がゲーム獲得まで残り1ポイントで並ぶことを言います。3ポイントで並んだ場合に最初のデュースになります。デュース後は一方が連続してポイントを上げなければゲームを獲得出来ず、一方が1ポイント取った後に相手が1ポイント取れば、再度デュースとなります。

◆トップスピン
ボールをこすり上げるようにして打つテクニックです。ボールに縦向きの回転がかかり、バウンド後に大きく跳ねます。

◆トス
サーブを打つ際に、ボールを上に放り投げる動作を言います。また、ゲームを始める前にサーブ権やコートの選択を決めるコイントスをこう呼ぶこともあります。

◆ ドロップショット
ボールに逆回転をかけ(バックスピン)、ネット際に落とすテクニックのことを言います。

◆ハイボレー
自分の頭より高い位置にあるボールを打つボレーを言います。

◆バックハンド
ラケットを片手で持つ場合、ラケットを持たない側(右利きの人であれば体の左側)でボールを打つことを言います。

◆ハーフボレー
ボールがコートにつき、高く跳ね返る前に(ショートバウンドで)打つボレーのことを言います。

◆フォールト
サーブに関する違反行為を言います。具体的には以下のケースがあります。
サーブを打つ条件(定められた区域内でボールを空中にあげ、着地するまでにラケットで打つ)を満たさずにサーブを打った場合
打たれたボールが定められたサービスコート内に着地しなかった場合
ベースラインを踏んだり、コート内に入ってサーブを打った場合など
ボールが着地するまでにパーマネントフィクスチュアに触れた場合 ※ネットやバンドなどは除く
サーブは2本打つことが出来ますが、2本ともフォールトをすると、ダブルフォールトとなり、相手に得点が加えられます。ダブルフォールトの後は打つサイドを換えて、次のサーブに入ります。

◆フットフォールト
ベースラインを踏んだり、コート内に入ってサーブを打った場合など、打つ位置/足の位置に関するフォールトを言います。
ポイント
得点のことです。テニスでは4ポイントを先取した方がゲームを獲得します。※デュースになると4ポイント以上になります。
ポイントは以下のようにの数えます。
0ポイント:ラブ(0:Love)
1ポイント:フィフティーン(15)
2ポイント:サーティ(30)
3ポイント:フォーティー(40)
ゲーム
おまけ:
この数え方は時計の文字盤を4分割したものとイメージしていただければ分かりやすいのですが、それですと「なぜフォーティーファイブ(45)じゃなくてフォーティ(40)なの?」と疑問が浮かびます。これは結構簡単な理由で、「長くて言いにくいからファイブを省略した」というだけで、本来はフォーティーファイブの方が正しいようです。
あと、0はなぜラブなの?という疑問も浮かびます。これは、諸説あるようなのですが、最も有力なのは「0が卵の形に似ているので、フランス語でl'oeuf(レフ)と呼ぶようになり、それを英語のLove(ラブ)と聞き違えて広まった」という説です。因みに他には、「for Love(愛のために:損得のない、無償で)から来ている」なんていうチョット赤面してしまうような説もあるようです。
ボディオーバー
ボールを打とうとして、ラケットや体の一部がネットを越えてしまうことで、失点となります。
しかし、相手の妨害にならなかったり、ネットに触れなかった場合には失点しません。

◆ボレー
ボールが着地する前に(ノーバウンドで)打ち返すことを言います。

◆ラブゲーム
どちらか一方が1ポイントも取れずにゲームが終わることを言います。

◆ラリー
サーブ、レシーブと続いた後、ボールの打ち合いが続いている状態を言います。
リターン
ボールを打ち返すことを言います。

◆リターン
ボールを打ち返すことを言います。

◆ローボレー
低いボールをボレーすることを言います。

◆ロブ
相手の頭上を越えるようにボールを打つことを言います。

コメント(2)

よかった!
私も内容は何となくわかっていたのもありましたが、
言葉・・・知らなかった><

何か面白いことやわからないこと・知って得することなどなど
あれば教えて下さいね☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テニス・大阪集まれ☆ 更新情報

テニス・大阪集まれ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング