ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日生学園第三高校コミュの剣道部OBいますか〜?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三期生のわしばなと申します。
樋口先生と山村先生に大変お世話になり、毎日臨死体験をさせて頂きました。
先日、大分県別府市にて高校剣道練成大会があり私も応援に駆けつけました。
大将はまだまだお元気で、相変わらず生徒をみっくみくにしておられました。
かなり優しくなってましたけどげっそり鬼の形相を懐かしく見ておりました。
思い出しただけで涙が出ちゃいます・・・泣き顔
そんな恐怖体験した方はいらっしゃいますか?

コメント(21)

はじめまして
10期生剣道部の者です

3期生の先輩にはかないませんが 私も山村先生にはよく しごかれました冷や汗
>悟行さん

はじめまして。
よくぞ3年間耐えてこられました。
日生三校の剣道部は「それだけで意味がある」と卒業してから思うようになりました。
今でも剣道をされてますか?
剣道は社会人になってからが楽しめます。
機会があればOBの稽古会をしたいですね。
もちろん大将も交えて・・・げっそり
> わしばな CR-Zさん

毎年 1月3日に初稽古&OB会やってると思いますよ
(5年前まで参加してましたが…)
今はさっぱり 剣道やってないです する機会が…っていうか稽古する場所が無いです
担任や剣道部じゃないのですが、大将が丸くなられた理由は、噂で聞いたのですが、僕が卒業後、部員が自殺未遂をしたとか…そのショックで丸くなられたとは聞きました。
こんばんわはじめまして
おれも剣道部です
同級生にすんげー強い部員がいていい体験をさせてもらった
でも大将がまるくなるなんで信じられない
しかし日生卒業してもう16年になるのかぁー
ええぇぇ〜〜〜!!!!
あの方は辞めないと思ってたのに…残念です
僕は剣道部でないですが、大将が猛威をふるっていた時期である平成8年度入学で、相川先生が主任寮監されていた至光寮で過ごしていました。
相川先生は大将といつもライバル関係で、寮の環境美化審査会でも山村vs相川って感じで、清光と至光で競ってましたからね!(笑)
負けると相川先生、相当怖かったです。
実は昨年春ごろに同期メンバーと日生に遊びに行ったんですが、樋口先生も大将もいましたねわーい(嬉しい顔)
二人とも昔より丸くなったとはいえ、相変わらず怖系で今でも威圧感全開でした。
僕の3年の頃の担任やった、どんちゃんいわく、今の日生は昔の様な感覚で生徒を扱うと、逆に首切られるらしいです。それで、昔怖かった先生がおとなしくしているのがあるらしいです。
あの僕らが受けていたスパルタ教育は、今の時代では認められなくなった様ですし、その教育では生徒が集まらなくなっているのも現状、生徒数が減って、先生が余り出しているので、リストラに乗り出しているそうです。
でも僕から言わせたら、あのスパルタ教育があったこそ、今の自分がいる気がします。
本当に日生には感謝の気持ちでいっぱいですし、今の日生はなんか寂しい気もしますね。
私わ、2003年度卒業生の、剣道部の主将を、していました。
山村先生と、樋口先生にわ、大変お世話になり、毎日稽古に励み、しごかれて、頑張りました。
山村先生が、指導して下さったので、今の私がいると思います。日生の剣道部でわ、精神や、忍耐を、鍛え上げられました。
山村先生に感謝です。
2003年と2010年の主将もしくは副主将名前は?
私は9期生で剣道部でした。2人の先生方には良く指導してもらいましたexclamation休み無しで剣道に集中していました。OB会も出て楽しい思い出です。まだ現役で実業団でやってますexclamation他府県にでてしまいましたがexclamation
同期のみんな元気にやってますか?皆いい年になり偉くなった人もいるかもexclamation & question連絡待ってますexclamation ×2

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日生学園第三高校 更新情報

日生学園第三高校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング