ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MacBook SiroコミュのSiro引退のタイミング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2007年春モデルのMBSを使用しています。
当初の予定では、昨年あたりから不自由を感じて、今年に入ったら即MacBook Proに移行するつもりでした。

しかし、HDDは空きが50Gを切ってきて少々不安なものの、他の動作が全く順調あせあせ

購入時より劣化したのは外見のみで、トラブル、不調など無縁なまま今日に至っております。

そんな私でも、MacBook Proに移行すれば「あぁ、やっぱり最新機種はいいなぁ」と思えるほど、
現行機種は進化しているのでしょうか?
それとも動く限りはMBSで行くことが愛なのでしょうか?

そもそも、皆さんはまだMBSを現役で使っていますか?w

P.S. 私のMBSはCore2Duo 2.0GHz、メモリ4G、HDD320Gとなっています。

コメント(6)

Diskを換装されてはいかがですか?2009春購入ですが
うちのは120G->500GB->750GB->1TBと換装して来て
まだしばらく現役です。ただ、次のOSアップグレードはきつそうで様子見するかもしれませんが。

デスクトップ機なら、五年だとふた昔前という印象でしょうか。
MacBook / White (Late2006) が現役です(^^
Core 2 Duo 2.0GHz メモリ4GB(エルピーダ製) HDD 250GB(WD製)
OSは、10.5.8(別HDDに10.7.3も)とWindows 7 Profesional 32Bit。

容量の大きいHDDに交換すればまだじゅうぶんいけると思います。


我が家では、MacOS 9が現役(^^
PismoとかLombardが動いています。(ネット接続はしていないけどね)
ぴょん吉さんのは私のより更に前のモデルですね。
やっぱりHDD以外は頑張れるってことですかね。
ちなみに私もiBookがOS9とOS10.3の切り替え式で持っていて、
気軽なビデオ編集はこちらでやってしまうこともあります。
バッテリーが死んでるのがネックですが…
自分も2009年でメモりバルクで4Gでハードディスク
500Gにしてハードディスクが残りすくなくなってます
現役で使ってます
TimeMachineの保存先やiTunes用の音楽データ、デジカメデータなどを
外付けHDDに逃がせば、内蔵HDDは250GBもあればやりくりできます。

ボクの場合、用途にあわせて1TBの外付けHDDを2台ぶらさげています。

頻繁に使うデータは内蔵HDDに。
用事は済んだけど、時々使うデータは外付けHDDへ・・・。

DVDやCDに焼いて保存しておく方法もありますが、
保存したメディアを無くしたら大変だし(^^

オリジナル80GBはもう何年も使っていませんが、
一応万が一のために予備で保管しています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MacBook Siro 更新情報

MacBook Siroのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング