ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Griffith Universityコミュの本屋の棚

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして、交換留学中のじゅんです。Nathan キャンパスの本屋の前の棚ありますよね?みなさんご存知のとおり、本屋に入る前にその棚にカバンをおかなくてはいけません。セキュリティーはいるけど、どれが誰のかばんかわかっていないし、時々セキュリティーがいない時があります。最近わかったことですが4時にはセキュリティーがいなくなり、4時から5時までの間は誰も棚の前にいません。絶対危険ですよね??

私は被害者の一人で、棚において、盗まれました。もうカバンが返ってくるとは思わないけど、あまりにも危険なシステムなだし、これ以上被害者を増やしたくないし、来週抗議に友達といきます。ちなみに、UQでは同じようなケースがあったらしく、今は棚がなくなり、カバンを本屋の中に持ち込めるらしいです。もともと本屋であのでっかい教科書盗む人なんていないんですよ。外にカバン置くほうが絶対危険!
被害者の方がおれば一緒に抗議しましょう!!




コメント(3)

カフェテリアで友達に見てもらってたら如何でしょう?
自分が行ってた時には、そんなこと一回もありませんでした。

あのでかい本を盗む人は居ないと決め付けていますが、あの本が以前に盗まれたから、鞄の持込を禁止にしたのでは? 
セキュリティーや本屋に文句を言う前に自衛策を考えて実行してみては如何でしょうか?

きつい事を言ってるように聞こえると思いますが、オーストラリアが
安全な国と思いますが、日本ではありません。
行動をチョコット変えるだけで、住みやすくなります。

この前も自販についての書き込みがありましたが、同じだと思います。
盗まれたからにはもちろん自衛策を考えています。今は厳重に気をつけています。オーストラリアは安全じゃないことはわかってます。今まで色々ありましたし。オーストラリアが安全かという問題じゃなくて、セキュリティーがいないのはばかげてます。少しだけでも安全にする努力をしてほしいと思うだけです。本が盗まれたから、棚を作った、そうかもしれませんが、それだったら、外のかばんのしっかり、配慮もしなくては?せめて、貴重品を持ち込むようにとかの声かけ、ポスターがあってほしいです。それだけです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Griffith University 更新情報

Griffith Universityのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング