ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブラコン天国コミュのパソコンで音楽を聴こう! MP3編【第1回】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はい、みなさんこんばんわ!!
ここのメンバーの人たちはきっと、、、、
「生活に音楽がなかったら死んでしまう!!」という
音楽ジャンキーでいらっしゃると思います。
年齢層も結構バラバラ、パソコン歴もさまざまだと思います。

そこで、パソコンで音楽を聴こう!!と題しまして、
音楽CDの音源をパソコンに取り込んで楽しもう!という
コラム的なものをやってみようかなと。


音楽CDって、容量的には1枚650〜700MB。
アルバムを1枚パソコンに取り込んだら700MB。
10枚で7GB。100枚で70GB、、、、ノートパソコンなら
これでパンクですね。
そこで、パソコンで、もっと扱いやすくするために
どうすればいいのか??

容量をもっと小さく圧縮できれば!たくさんのCDを
パソコンに取り込める!!!

そのために存在するのがMP3であります!!




最近携帯型MP3プレーヤーなどがすごいスピードで普及
してきています。その火付け役となったのがご存知i-POD。
こういった携帯型MP3プレーヤーをお使いの方にとっては
いまさら・・・・なことですが、CDからMP3ファイルを作るのは
まだまだパソコン初心者の方には敷居が高い作業でも
ありますので、わかりやすく書いていこうと思います。


では次回はMP3というものがどういうものなのか、
というところから解説しようと思います。



コメント(9)

ふむふむ、解説ご苦労さまです。
最近はCDにコピープロテクトかけてないから
mp3化も楽になりましたね
これも携帯型MP3プレーヤーのおかげ?です
楽しみにしています♪
メカものは好きだけど苦手な不惑♂なもんで^^;
アナログのLPからMP3に変換する方式、
待ってま〜す!

未だに「レコード屋さん」と云ってしまうオヤジより。
アナログから一番簡単にmp3にする方法はusbオーディオインターフェイスだとおもいますよ^^
あーーーーw

とってもお詳しい方がいっぱいいらっしゃるww

今夜第2回を書きますけど、もし間違ったことかいてたら
教育的指導をよろしくお願いしますwww
ありがとうございます。
「USBオーディオインターフェイス」検討してみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ブラコン天国 更新情報

ブラコン天国のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング