ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

長生 茂原 商店街!!コミュのお待たせしました。中国茶教室

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
≪日時≫
11月24日(金)
14:00〜16:30

≪場所≫
大里綜合管理? オフィス3教室(デニーズとなり)
〒299-3236 千葉県山武郡大網白里町みやこ野2-3-1

≪費用≫
一人 1500円

 募集人数は
  2、3名です。

今回は、
体を温める作用のあるお茶を中心に
 入れ方・聞き茶・お茶の選び方・健康に関するお話しも交えながら
花茶、工芸茶などもご紹介していきたいと思います。

それぞれのお茶にあわせた茶器を使い、実際にお茶を入れる事にも挑戦していただく予定です。


皆様のお越しを
  心より お待ちしております。

コメント(14)

おはようございます。

ちゃたさん
 次回も 一応考えているので
 またの機会にお越しくだされ。
まずは、来週の ボーリングだな!!
管理さん よろしくお願いします!
がんばりー。

よっしーさん
 無理をなさらず!
 都合がついたらで、大丈夫ですよ〜

Q子@朝だよ〜さん
 いつのまにか
 お名前が、変わっていらっしゃる…。
いいですね。
朝だよ〜。って
朝、好きです。

もしかすると、私と二人でお教室かもしれませんね。
ウフ。
先生に たくさん質問できちゃうかも!
茶芸も、たくさんできるかも!
 よろしくおねがいします!
Q子さん
こんにちは

もし、時間が合えば
お子様もご一緒にどうぞ!
ちなみに お子様は無料でーす。

ただ、大人と同じようにお茶を飲むと
刺激が強すぎるようなので
お湯で薄めたお茶を少々、とお菓子をご用意します。

お茶じゃ つまらないかなぁ…?

うぅーん。

とりあえず
ご案内まで でした。

では。
Q子さん
こんばんは

こちらこそ、ありがとうございました!

うれしいです。
一緒に楽しんでくださったQ子さんに、
感謝します。
ちゃたちゃん

こんばんは

ありがとうございます。
生徒はQ子さんと、私二人の教室でした。

気持ち的には、ゆったりでしたが
内容は 充実していて
消化できない事柄もあるくらいでした。

また 時間があれば
やりたいなぁ。
中国茶。
おはようございます

昨日の内容は、Q子さんが 日記にまとめてくださったので、そちらをご覧下さい。

そうそう。
先生が キンモクセイの花のお茶(葉は入っていないので、茶外茶呼ぶそうです)を使ったシロップをかけた 杏仁豆腐を、お茶うけに作ってきてくださいました
甘酸っぱく、キンモクセイの香りがするシロップは おいしかったです!
お花のお茶は、美容 リラックス交換が高いので
女性におすすめです

特におすすめは 薔薇 らしいです。

私は、ハイビスカスや薔薇の入った 真っ赤なハーブティーが好きなので
今 気になっているお茶です

昨日いただいた、お花のお茶は、百合とキンモクセイが入った、工芸茶でした。
お湯を注ぐ事により、茶葉と花で作られたお花が、ゆっくり開いていく様子は、楽しいです。
飲み終わった後のお花は、グラスなどに入れ、毎日お水を交換すると、インテリアになります
冬場は一週間位、もつそうです。

おみやげで頂いたお茶に、工芸茶が入っていたので
家でのんびりできる時に いれてみようと思います。
Q子さん
こんにちは!

そうなんですか!
全く知りませんでした。
場所は どの辺りになるのでしょう?
機会があれば できれば年内に行ってみたいです。


クコの実、キンモクセイの組み合わせが
甘酸っぱくて 本当に美味しかったです。
 お茶請けが たくさんあって
 お腹がいっぱいでした。
 今度は お昼ごはん抜きで行こうかな。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

長生 茂原 商店街!! 更新情報

長生 茂原 商店街!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング