ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪コミュの小公女セーラ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ストーリー
勉学のため、インドからイギリスの寄宿学校にやってきたセーラ。ミンチン女子学院では特別待遇される大金持ちでありながら、誰とでもわけ隔てなく接し、優しく想像力にあふれたセーラは学院一の人気者です。
ところが11歳の誕生日に、思いがけない父の死と破産を告げられ、彼女の生活は一変します。屋根裏部屋住まいの下働きとなり酷使される毎日。しかしセーラは同じメードとして働くベッキーと励ましあいながら、貧しさのなかでも気高さや優しさを失いません。


キャラクター紹介

セーラ・クルー(声:島本須美)
インドで生まれ、幼くして母と死に別れた。ミンチン女子学院ではダイヤモンド・プリンセスと呼ばれる。誰に対してもわけ隔てなく親切にすることができるため学院の人気者になるが、そのせいでクラスメートのラビニアに恨まれる。無一文になったあとも運命に負けることなくき然として立ち向かっていく。
ベッキー(声:鈴木みえ)
田舎から出てきたミンチン女子学院のメード。朝から晩までこき使われ、生徒たちからはまったく相手にしてもらえなかったが、メードと生徒の関係を気にせず親しくしてくれるセーラを心から慕うようになる。セーラが不幸になってからもベッキーのセーラに対する気持ちは変わらなかった。
アーメンガード・セントジョン(声:八百坂万紀)
セーラの同級生。ドジでいつもラビニアたちからいじめられている。お父さんは大学の教授をしており、過度の期待をかけられている。セーラが勉強を見てあげる。
ラビニア(声:山田栄子)
セーラにミンチン女子学院の代表生徒の座を奪われ、嫉妬(しっと)していた。貧乏になったセーラを執拗(しつよう)にいじめる。
ピーター(声:坂本千夏)
セーラ専用の馬車の御者としてミンチン女子学院に雇われた。セーラの身分が変わっても、それまでと同様にセーラをお嬢様と呼び、セーラが買い物などで困っていると助けてくれる優しい少年。
マリア・ミンチン(声:中西妙子)
ミンチン女子学院の院長。淑女教育でしつけに力を注ぐ一方で、学校経営者として、生徒の家庭の財産で人物を判断する傾向が強い。セーラが無一文の孤児になるや、一転彼女につらくあたり、下働きとしてこき使うようになる。
トム・クリスフォード(声:仲村秀生)
インドからセーラの学校の隣家に越してきた車いすの老人。いつも何か悩みを抱え、物思いに沈んでいる。実はセーラの父・ラルフとインドで一緒に鉱山を経営していて、ラルフの忘れがたみのセーラを必死で探していたのだ。


放送期間 1985年1月6日〜12月29日
話数 全46話
原作者 フランシス・ホジソン・バーネット
原作 『小公女』
受賞 昭和60年度 厚生省児童福祉文化奨励賞受賞
脚本 中西隆三、椋露地桂子、鎌田秀美
音楽 樋口康雄
キャラクターデザイン 才田俊次
作画監督 才田俊次、山崎登志樹、大谷敦子、石井邦幸
美術監督 沼井信朗
プロデューサー 中島順三、石川泰平
監督 黒川文男 他
オープニングテーマ 「花のささやき」歌:下成佐登子
エンディングテーマ 「ひまわり」歌:下成佐登子

コメント(2)

みましたよ。。。

そして

セーラが不幸になったとき、泣きました。
クラスメートと院長がセーラをいじめる時、泣きました。
トム・クリスフォードさんがセーラと会ったときも泣きました。

でも、セーラがいつも元気を出して頑張ってますよね。。
このアニメは断片的にしか見て無かったですね〜

私はなんともいえないですw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪ 更新情報

懐かしい物ふぁんくらぶ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング