ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪コミュのアンデルセン物語 【カルピスまんが劇場】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1968年公開の東映動画製作の長編映画。

または、1971年1月3日から同年12月26日にわたり全52回がフジテレビ系で放送された虫プロダクション製作のテレビアニメ。 NHK衛星第2でも1999年に全52回が月曜日の18時から衛星アニメ劇場の中で毎週30分間放送された。視聴者の描いたイラストや、同アニメをモチーフとした作品を紹介するコーナーもあった。

東映動画「アンデルセン物語」

ストーリー
童話作家になるのが夢のハンス少年のもとに、眠りの精オーレおじさんがやってくる。アンデルセン童話の有名な「マッチ売りの少女」や、「親指姫」、「赤い靴」などのエピソードを織り交ぜて、ミュージカル仕立てのストーリーは展開する。


スタッフ
原作:ハンス・クリスチャン・アンデルセン
製作:大川博
企画:関政次郎 茂呂清一 有賀健
演出:矢吹公郎
脚本:井上ひさし 山元譲久
音楽:宇野誠一郎

キャスト
眠りの精オーレおじさん:高島忠夫
ハンス:藤田淑子
エリサ:杉山佳寿子
町長の娘のカレン増山江威子
ハンス家の黒猫のゴロ:鈴木やすし
町長の飼犬のブル:三波伸介
エリサ家の牝猫のミミ:三輪勝恵
教会のネズミのケケ:久里千春
町長:玉川良一
地方監督官:藤村有弘




テレビ版「アンデルセン物語」

ストーリー
魔法の国の妖精キャンティが魔法大学に入学するには、魔法カードを百枚集めなければならなかった。 魔法カードは、 良い行いをひとつする度にどこからともなく現れるカードである。 キャンティは相棒のズッコを伴ってアンデルセンのお話の世界に現れ、何か良いことをするチャンスを探しはじめる。はたしてキャンティとズッコは百枚のカードを集めることができるだろうか?


スタッフ
原作:ハンス・クリスチャン・アンデルセン
プロデューサー:岩崎正美
妖精設定:牧野圭一
作画設定:関修一、波多正美
音楽:宇野誠一郎
提供:カルピス食品工業(現カルピス)

キャスト
キャンティ:増山江威子
ズッコ:山田康雄
※増山と山田は、その後「ルパン三世」シリーズでも共演している。特に、第2シリーズ以降は共に主要人物を演じた。1971年10〜12月には、多くの地域では第1シリーズが当番組の裏番組となっていた。


主題歌
オープニング
Mr.アンデルセン
作詞 - 井上ひさし,山元護久
作曲 - 宇野誠一郎
歌 - 桜井妙子,ヤング・フレッシュ
エンディング
キャンティのうた
作詞 - 井上ひさし,ヤング・フレッシュ
作曲 - 宇野誠一郎
歌 - 増山江威子,ヤング・フレッシュ
ズッコのうた
作詞 - 井上ひさし,山元護久
作曲 - 宇野誠一郎
歌 - 山田康雄,ヤング・フレッシュ

放送リスト
みにくいあひるの子(前編)
みにくいあひるの子(後編)
イーダちゃんの花
鉛の兵隊
がんばれママ
空とぶカバン
親指姫(ケロケロ花ムコさん)
親指姫(ぶんぶんコンテスト)
親指姫(モックラ花ムコさん)
親指姫(スキスキ花の王子)
ナイチンゲール(王様のお気に入り)
ナイチンゲール(涙でニッコリ)
じゃじゃ馬エレン(しあわせは青空に)
じゃじゃ馬エレン(すてきなクリス)
絵のある広場
魔法の火うち箱(とびだした怪獣)
魔法の火うち箱(一番ステキな宝物)
ぼくの父さん世界一
オレの影はどこにいる
なかよしはいつまでも
沼の王の娘(呪われた親子)
沼の王の娘(ヘルガの秘密)
沼の王の娘(愛のかがやき)
ねむりの精オーレ
イエンスの冒険(謎のベアグル島)
イエンスの冒険(たたかいの船出)
旅の道づれ(ふしぎな少年)
旅の道づれ(動きだした人形)
旅の道づれ(友よ!さらば)
とても信じられないこと
人魚姫(あこがれの王子さま)
人魚姫(魔女とのちかい)
人魚姫(かなしいお別れ)
王子さまはブタの番人
三つのクルミ(ちっちゃな約束)
三つのクルミ(めぐりあい)
裸の王様
氷姫(ルーディは人気者)
氷姫(フェローネのなやみ)
氷姫(かなしみのバベッティ)
小クラウス大クラウス
赤いくつ(旅のおんぼろ一座)
赤いくつ(花のコミックホール)
天使とみつばち
野の白鳥(呪われたお城)
野の白鳥(イラクサのひみつ)
野の白鳥(がんばれエリサ)
二人の秘密
プシケ
雪の女王(あくまの鏡)
雪の女王(死の国のたたかい)
マッチ売りの少女

リンク
アンデルセン物語の部屋
http://www008.upp.so-net.ne.jp/zukko/andrusen/


OPとED

( ・ิω・ิ)♪世の中ちょっぴ〜り狂ってる〜

(* ̄▽ ̄*)  ワハッハー

ルパンと不二子の組み合わせw

コメント(14)

すばらしい作品でした。
見た記憶全くなかったのに、CSで放送されたのをみたら
すべて思い出しました。(既視感)

カラオケで歌います。←歳がバレる…!
(* ̄▽ ̄*) みゆりんさん何歳?w

〜Leonora〜さん
( ・ิω・ิ)映画は私見てませんでしたよw
( ・ิω・ิ)皆さんよく覚えてますね
ところで年齢は?w
映画版は知らなかったですが、TV版は見てました(・∀・)

内容はほとんど覚えてないですが、キャンティとズッコのインパクトは強かったですね〜
話によっては、とても泣いたのを思い出しました。
何で泣いたんだろ。 映画版私も知らなかったです。
〜Leonora〜 さん
(´・ω・`)そうだったんだ しりませんでしたw

ネオマッシュさん
このキャラクターは印象的だったよね

みほとはさん
( 。・_・。)なくほど純粋だったってことでしょw
TVは毎週見てましたるんるん
キャンティとズッコ大好きでした。
最終回は泣けた〜(T_T)
( 。・_・。)最終回がなける?
どんなんだったかな?
東映版、虫プロDVDでてますでしょうか?
結局キャンディは魔法カード
集められなかったですね。
トランプみたいなカードでしたハートスペードダイヤクラブ
フラッシュさん
(´・ω・`)Amazon.co.jp: アンデルセン物語 DVD-BOX2: 増山江威子, 山田康夫, ハンス・クリスチャン・アンデルセン: DVD
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%B3%E7%89%A9%E8%AA%9E-DVD-BOX2-%E5%A2%97%E5%B1%B1%E6%B1%9F%E5%A8%81%E5%AD%90/dp/B0009H9YOM

これしか見つかりませんでしたよ

ともりんさん
(´・ω・`)よく覚えてますね
聞くまで忘れてましたw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪ 更新情報

懐かしい物ふぁんくらぶ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。