ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪コミュの月曜ロードショー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京放送(TBS)系で放送されたゴールデンタイム枠の映画番組で、1969年10月6日〜1987年9月21日の18年間に渡って毎週月曜日21:00〜22:54(現在の月曜ゴールデン枠)に放送されたシリーズである。

概要
前身は1969年4月4日〜9月26日に毎週金曜日19:30〜21:30に放送された「金曜ロードショー」(日本テレビ系列の「金曜ロードショー」とは別物)である。

主として海外の映画作品を中心に取り扱っており、その吹き替え作品を東北新社(テレビプロダクション、本社は東京都)との提携で制作を行っていた。また、評論家の荻昌弘が視聴者に語りかける雰囲気で解説を担当していた。

番組終了後、この枠では22時から報道枠がスタートする事を受けて1987年10月6日〜1988年9月27日の1年間を「ザ・ロードショー」として放送したが、続いて放送時間を毎週火曜20:00〜21:54に移動して同年10月11日〜1989年3月14日は「火曜ロードショー」、同年4月4日〜9月19日は「火曜ビッグシアター」として月に一度2時間ドラマも放送していた。その火曜放送時の同年に荻が体調を崩し、5月31日の放送分をもって降板し(荻は2か月後の7月に死去)、一時期に小堺一機が解説を担当したものの(10月18日〜1989年1月10日放送分)、その後は解説者なしの状態が続いたが、報道枠が23時からに復帰した事などからの編成変えで1989年10月4日から放送時間を毎週水曜21:00〜22:54に移動して「水曜ロードショー」に移行した(〜1993年9月29日)。


オープニング
9:00の時報と同時にパープルブルーバックに『月曜ロードショー』(黄色を黒で囲む)のロゴが流れる。
5秒後青と緑のコラージュから映画のワンシーンが湾曲する形で流される(007シリーズ→栄光のル・マン→名犬ラッシー?→【不明】→俺たちに明日はない→【不明】→【不明】→荒野の7人)。BGMは映画「ピーターパン」のテーマ。
25秒後コラージュの色が黄色に変わってまもなく『月曜ロードショー』のタイトルがフェイド・イン(白のみで囲みなし)。
5秒後コラージュの色が青と紫に変わる瞬間に消滅し提供スポンサーテロップが挿入されて終了する。
1980年代後半に2部分離してからはすべてブルーバックで「月曜ロードショー」(白文字)のロゴ→提供スポンサーテロップへと続く。

エンディング(月曜ロードショーに限る)
解説→吹き替え声優→日本語版製作スタッフがクレジットされたイラストバックが放送される(もちろん放送日の映画が題材)[1]。
30秒後提供スポンサーテロップが20秒ぐらい流れる。
パープルブルーバックに『月曜ロードショー』(オープニングと同じだがやや小さめ) TBS 終(白の囲みなし)が表示されて終了[2]。
1980年代後半に2部分離してからはブルーバックで「月曜ロードショー 終」(白文字)が表示されて終了。

エンディングの補足
^ 「日本語版製作 東北新社」の下に「制作(のちに制作著作) TBS」のテロップ表示はなかった。3番目の終の隣にTBSのロゴを付けていたためである。
^ 終の隣にあるTBSのロゴはよく知られた筆記体ロゴである。

プロデューサー
熊谷国雄(TBS)
上田正人(同上)

主なスポンサー
※カッコ内は主な取り組み

三菱自動車(乗用車、トラック、バスの製造・販売)
杏林薬品(現:キョーリン製薬)(医療用医薬品と哺乳瓶消毒薬「ミルトン」の製造・販売)
日本サンホーム(現:P&G)(第一工業製薬、旭電化、ミツワ石鹸の合弁会社)
ニッカウヰスキー(アサヒビールの子会社でありウイスキーメーカー)
三洋電機(電化製品・携帯電話他)
タイガー魔法瓶(給湯ポット、炊飯ジャー他)
TORAY(衣類、浄水器他)
日本ビクター(ビデオデッキ、ビデオカメラ他)
TOYOTA(自動車の大手メーカー)
カゴメ(野菜などを使ったジュース類、調味料)
Kanebo(花王の子会社であり化粧品専門メーカー)
Canon(カメラ、プリンター、コピー機、環境活動他)
ブリヂストンタイヤ(タイヤ、ゴルフ用品、自転車他)
小林製薬(医薬品、消臭製品他販売メーカー)
ロッテ(菓子メーカー)
花王(掃除製品、育毛剤、せっけん、調味料他)
JAL(日本、世界の空を飛ぶ)
キリン・シーグラム(現・キリンディスティラリー)
大塚化学(大塚グループの一社)
UCC(コーヒー類の製造、販売)
伊藤忠商事(衣類他を手掛けるメーカー)
ビッグジョン(ジーンズ販売)
SHARP(テレビ、家電、パソコン、環境活動他)
Mazda(広島に本社を置く自動車メーカー)
Coca-Cola(全国各地に清涼飲料を届けるボトラーズグループ)
AJINOMOTO(調味料、レトルト商品を販売)
ヤマハ発動機(オートバイ、モーターボート他)
Uni(鉛筆、色鉛筆。但し、三菱グループとは完全に無関係)
サンスター(歯磨き粉、歯ブラシのメーカー)
POLA(その名の通り、化粧品、日焼け止め)
ONWARD(ファッションにこだわるメーカー)
エーザイ(胃腸薬、かゆみ止め、肩こりなどを飲んで治す薬他)
清酒月桂冠(清酒メーカー)
オッペン化粧品(大手化粧品メーカー)
KIRIN(ビール、ワイン、焼酎、チューハイ他酒類系)
養命酒(健康に効く酒を製造)
明治製菓(菓子の大手メーカー)
NISSAN(東京・銀座に本社を持つ自動車メーカー)
大鵬薬品(栄養ドリンクなどのメーカーで、大塚グループ)
SEIKO(時計の大手メーカー)
PENTAX(カメラなど。前社名・旭光学)
丸大食品(ハム・ソーセージ類の製造、販売)
杉山商事(現在のミニミニの源流)
JT(冷凍食品、缶コーヒー、ベーカリー、植林活動、バレーボール、タバコ他)


小林製薬
MAZDA
ロッテ
キリン・シーグラム
ビッグジョン
ブリヂストン
カネボウ化粧品
シャープ
大塚化学
コカ・コーラボトラーズ
日本航空
花王石鹸
この番組は2時間枠だったが、途中の入れ換えはなく、1つの枠でスポンサーを集める方式を採っていた。しかし、1980年代後半から2部に分けられ、入れ替えが行われる様になっていた。

予告ナレーション
蟹江栄司
松宮一彦(当時TBSアナウンサー)
藤田恒美(同上)

月曜ロードショー時代の常連映画
邦画
角川映画(特に薬師丸ひろ子他) - 「セーラー服と機関銃」は同年に2回も放送
洋画
「ロッキー」(但し、4からは曜日移動後、5に至っては定時枠撤退後なので同局のゴールデンタイムでは未放送)
「007シリーズ」吹替え版のクオリティーも高い。
「ジャッキー・チェンシリーズ」

吹替えについて
この当時、この役者はこの声優というフィックスがあったが、奇をてらって多少わざとはずしたり
 ていた為、その筋のオタクたちからは、賛否両論あるが、フジよりは、タレント吹替えは少ない。


タレント吹替え
「エレファントマン」 - 国広富之 意外と不評ではない
「ウェストサイド物語」 - 沢田研次・大竹しのぶ・尾藤イサオ

同番組吹替えDVD作品
「ロッキー1〜4」 但し、音源はなんらかで使用不可の為、同じキャストの新録音
「ガルシアの首」
「悪魔の追跡」
「ブレードランナー」
「王様と私」但し、日本語版の出来に賛否両論あり
「オーメン」
「ドノバン珊瑚礁」
「波も涙も暖かい」
「ピンクパンサー3」


月曜ロードショー 
http://www.youtube.com/watch?v=wz7vh1ER294&feature=related


(^0^)思えば昭和は、映画のTV放映が楽しみな時代でした。


番組も結構あったですね。
月曜、水曜(後に日曜昼、金曜夜に移動)ロードショー
土曜のゴールデン洋画劇場、日曜洋画劇場などなど。

放映権料がジョーズで14億円とか
スーパーマンはどこの局が獲得した!とか
貧乏な映画少年にとってはTV映画というジャンルが
しっかり確立してました。

映画評論家のお気に入りは、月曜〜の故、荻昌弘先生でした。

コメント(3)


 荻さんの趣味なのか
  名作や社会派とか、お洒落な作品が 多かった気がしますね〜♪
荻昌弘さんもいい解説してたんですけどね〜
残念ですよ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪ 更新情報

懐かしい物ふぁんくらぶ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング