ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪コミュの特捜刑事マイアミヴァイス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(原題:Miami Vice)は、1984年から1989年までアメリカで放映された大ヒット刑事ドラマ。NBC製作。日本ではテレビ東京系列で放映された。現在は、AXNチャンネルにて『マイアミ・バイス』の名称で放映している。


概要

主演はドン・ジョンソンとフィリップ・マイケル・トーマス。フロリダ州マイアミデイド郡首都圏警察の風紀犯罪取締班―ヴァイス・スクワッド(オフィスは「ゴールドコースト海運」という貿易会社に偽装)と、二人の潜入捜査官クロケットとタブス他、仲間達の活動を描くアメリカのTVドラマ。日本国内でも放映され、マイアミを舞台に、ヴェルサーチやアルマーニのスーツを着てフェラーリを乗り回し、毎回ビルボード上位にランクされるようなメジャーなナンバーが流れるというスタイリッシュな刑事ドラマとして話題になった。こと劇中に挿入される楽曲については、もともと企画段階において、音楽番組(放送していたCATVの局名でもある)「MTV」をヒントに“MTV Cops”といった側面も取り入れたいといったプロデューサーの意向もあったとのことで、ドラマに大きな方向性と彩りを与えている。ちなみにテーマソングは当時新進気鋭と呼ばれたヤン・ハマー。もちろん劇中挿入曲を集めたサントラも発売されヒットしたことも自明の理で、またグレン・フライ(元EAGLES)、フランク・ザッパや、カントリーの大物ウィリー・ネルソンなど豪華なゲストが出演したことからもその事実をうかがい知ることが出来る。

ただしこれだけでは浅薄なドラマとなるべきところであるが、製作にあたったマイケル・マンは本質的に細部にわたって「リアリティ」に拘る映像作家であり、過去に自身が監督した映画「ザ・キープ」などでは劇中で登場する軍装品の時代考証などかなりのものであった。それは当然TVドラマ「マイアミヴァイス」においても徹底されており、一例としてあげるならば、銃器のシチュエーションによる選択、また実際の銃器の取り扱いなどについて、マッチシューターや現役オフィサーがアドバイス、演技指導を行うなど、アクション面においてもドラマが荒唐無稽な話とならないよう留意されている。

更に、このドラマがひとつのムーブメントとなりえたのは、脚本においてもしっかりと「リアリティ」に拘ったからである。「マイアミ・ヴァイス」以前の刑事ドラマは、おおよその作品が犯人逮捕こそが解決という予定調和のもとに物語が成立していた事に対し、逮捕してもすぐに釈放されたり、苦労して立件したにもかかわらず証人保護法で無罪放免となるなど、事件が解決して次の話へ・・・といった流れではなく、起こった事件への「捜査という対処」を物語の起点として、そこから導き出される事件解決というリアリティのない結論よりも、解決しないことも多々あるということを前提に、そのプロセス、つまり主人公たちの「なんのために俺たちこんなことやってるんだろう」と言ったある種閉塞感を抱きながらも決して萎えることなく、それぞれの信義のもとに行動する点や、刑事ドラマでありながら離婚や再婚といった人間関係や日常の生活にもしっかりと焦点を当て、一話完結という形式をとりながらもそれらをサイドストーリーとして織り交ぜながら、きちんと時系列の中で関連性を持たせて収束させるといった連作のドラマとして導き出したリアリティこそが魅力の根源であるといえるだろう。そのような構成要素は個々としてはもちろん「マイアミ・ヴァイス」が始祖ではないものの、それまでのTVドラマにおいてはなかなかうまく調和させられている作品を探すことは難しく、ドラマの上でのリアリティを無理なくバランスよく調和させ、また昇華させることが出来ているという意味では「マイアミ・ヴァイス」はやはり十二分以上にエポックメイキングなTVドラマであったと言えるだろう。ちなみに映像のクオリティも撮影技法なども含めて、当時のドラマとしては水準以上の出来であり、さらにはこういったドラマとしてのリアリティといった作風においては、後に話題となった「Xファイル」や「24」などと共通項を見出すことができる。



出演

ジェームズ・ソニー・クロケット刑事 : ドン・ジョンソン (声の出演:隆大介)
本作の主人公。
ヨットに居を構え、ワニがペットで6年間潜入捜査官をしておりヴェルサーチを着こなす(シーズン5頃にはアーストンボラージュもしくはコーシンサトウ等のジャパニーズDCブランドも着用していた)。ちなみにズボンにベルトは通さず、靴は素足でというのがお約束。放送開始当初は妻、息子と別居中で後に離婚し、後に歌手のケイトリン・デービスと再婚するが、後にその彼女が殺されてしまう。元フットボール選手でワイドレシーバー、背番号は88だった。潜入捜査ではソニー・バーネットと名乗っている。愛車はフェラーリ デイトナ・スパイダー(シーズン1〜3)、テスタロッサ(シーズン3〜5)(デイトナはシーズン3、第1話でスティンガー試射の標的となり破壊された)。軍歴(海兵隊)があり射撃の腕は良い。使用拳銃はSIG SAUER P220(パイロット版のみ)、ブレン・テン(シーズン1〜2)、S&W M645(シーズン3〜4)、M4506(シーズン5)、デトニクス・コンバットマスター(シーズン1〜4 バックアップ用)
自慢のパワーボートはスカラブ。ちなみに、これらの高級車やボート、装飾品の類は潜入捜査の為に貸与された押収品で、ソニー個人の私物ではない。
リカルド“リコ”・タブス刑事 : フィリップ・マイケル・トーマス (声: 尾藤イサオ)
ソニーの相棒。
ニューヨークスタイルでがっちり決めタフでクールな男(スーツはアルマーニが多い)。以前はニューヨーク市警(NYPD)窃盗課の警官だったが、刑事だった兄をカルデロンに殺され復讐のために兄の名前を使い捜査と偽ってマイアミへやって来た。その後はソニーの相棒となり潜入捜査官としてマイアミで暮らす。潜入捜査時にはリコまたはリチャード・クーパーと名乗る。そんな彼だが、軽機関銃で撃たれるのは怖いらしく犯人に怒りをあらわにしていた事もあった。使用拳銃はS&W M49(シーズン1〜5)。ソニーとは違いショットガンを所持している。イサカ・モデルB・オートバグラー(シーズン1)、イサカM37(シーズン2〜5 ソードオフ)等。
スタンレー“スタン”・スワイテク刑事 : マイケル・タルボット (声: 広瀬正志)
ヴァイスの刑事。
人が良く女に弱い。ジートと二人で捜査する。使用拳銃はFN ブローニング・ハイパワー
ラリー・ジート刑事 : ジョン・ディール (声: 大塚芳忠)
スワイテクの相棒。
ペットの金魚をかわいがる。スワイテクと同じで人が良い。シーズン1で家がガス爆発してスワイテクの家に居候している。シーズン3で殉職する。使用拳銃はS&W M39
ジーナ・ナバーロ・カラブリーゼ刑事 : サンドラ・サンティアゴ (声: 弥永和子)
ヴァイスの女刑事。
主に売春婦に変装して潜入捜査をする。密かにソニーに好意を持っている。使用拳銃はS&W M19(2.5インチモデル)等。
トゥルーディ・ジョブリン刑事 : オリビア・ブラウン (声: 片岡富枝)
ジーナの相棒。
子供に優しく、度胸がありとても有能な刑事。使用拳銃はS&W M36
ロウ・ロドリゲス主任 : グレゴリー・シーラ (声: 加藤精三)
ヴァイススクワッドの元主任。キャステロ警部の前任者。
ソニーのよき理解者だったが、シーズン1でカルデロンの殺し屋の狙撃からソニーをかばって撃たれ殉職した。  
マーティン・キャステロ警部(ヴァイス・スクワッド主任) : エドワード・ジェームス・オルモス (声: 青野武)
殉職したロドリゲス主任の後任。劇中の呼称はLieutenant(ルテナン・警部補)であり、“警部”の呼称は日本語版で意訳された可能性が大。
シーズン1、6話から登場。元DEAでタイの黄金の三角地帯に赴任していたこともあった。そのため自ら捜査に出ることもある。刀も扱える。
使用拳銃はコルト・ピースキーパー等。
イジー・モレノ : マーティン・フェレロ (声: 千田光男)
ソニーの情報屋。
事件に関係があったりする。ヌーギーと売人を逮捕するなど捜査には協力してくれるが、ソニーのデイトナを無断で売ろうとした事などがある。
ヌーギー・ラーモント : チャーリー・バーネット (声: 中尾隆聖)
情報屋。
シーズン1、3話でソニーたちの捜査に協力してからソニーたちの情報屋になる。
登場回数は少ない。
ケイトリン・デービス(クロケット) : シーナ・イーストン
人気歌手、ソニーの恋人。
後にソニーと結婚するが殺されてしまう。


ソニーのデイトナ・スパイダー

ソニーが乗るフェラーリ・デイトナ・スパイダーは本物ではなく、アメリカのマクバーニー(Mcburney)社が制作したレプリカ。シボレー・コルベット(C3)を土台に制作されており、外観が微妙に異なる複数の車両が撮影に使用された。



リバイバル版

原題「MIAMI VICE」。2006年に公開され、全米初登場第1位になった。こちらもエンディングが予定調和でないのは、続編を意識したというよりも、やはり原点であるTVシリーズをモチーフとしたためのマイケル・マンの「リアリティ」に対するこだわりだとも推測され面白い。詳しくはマイアミ・バイス (映画)で。

Miami VIce Intro
http://www.youtube.com/watch?v=nGw9e0kRWhI

(*´∇`*)久しぶりに見たくなったのでw

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪ 更新情報

懐かしい物ふぁんくらぶ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。