ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪コミュの宇宙大作戦 (スタートレック)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカのSFテレビドラマ。「スタートレック」シリーズの最初の作品であり、NBCネットワークにおいて1966年から1969年まで全3シーズンが制作・放送された。後に、Star Trek: TOS (TOS = The Original Seriesの略) と呼ばれるようになった。

概要
それまでのSFドラマに比べ、人間ドラマとしての側面を強くうち出している。そのため、普遍的なテーマを扱う事が多く、制作から年月が経過しているにもかかわらず十分鑑賞に堪え得るストーリーである物が多い。

メインキャラクターには、アメリカ人、アフリカ民族、スコットランド人、ロシア人、アジア人など各民族を配することで、差別のなくなった時代を描いている。中でも、アフリカのバンツー族出身という設定のウフーラを演じたニシェル・ニコルズは、未だ黒人に対する差別意識が強く残る中、黒人のしかも女性達に大きな希望を与えたといわれている。ハリウッドスターのウーピー・ゴールドバーグは、彼女に影響され、女優の道を歩み出したという。

しかし、そんな宇宙大作戦も、第2シーズンでの打ちきりが囁かれる。ファンによる手紙での継続嘆願運動などによりなんとか第3シーズンは放映できたものの、放映時間の変更やそれに伴うドラマの方向性の変更が視聴率の低下を招き、結局このシーズンをもって打ちきりとなってしまった。 しかしその後、シンジケートで再放送が始まると、次第にアメリカ全土でファンを獲得。ニューヨークなど大都市でコンベンションが開かれるようになった。

作品の製作権を持っていたパラマウント映画では、創作者であるジーン・ロッデンベリーに続編の製作を依頼。テレビシリーズ『スタートレック:フェイズII』として製作が企画される。しかし1976年の『スター・ウォーズ』大ヒットに影響を受け、急遽映画として製作されることになった。監督には巨匠ロバート・ワイズ。巨額の製作費を投じて映画版「スタートレック(Star Trek: The Motion Picture)」が、オリジナルキャストの主演で上映された。この事がきっかけとなり、その後もシリーズが継続して作られることになる。

なお、2006年9月現在、特撮シーンをCGに置き換え再合成、画像処理を施しHD化したデジタルリマスター版がアメリカで放映されているSTARTREK.COM : Article。



あらすじ
23世紀、超光速航行技術を開発した地球人はバルカン人(以後のシリーズではヴァルカン人とも表記)などいくつかの種族と惑星連邦を結成しており、カーク船長率いるU.S.S.エンタープライズ号は5年間の調査飛行を行い、様々な生命体、文明、未知の驚異と遭遇し、前人未到の地へ宇宙探検を進めていた。


登場人物
ジェイムズ・ティベリウス・カーク、愛称“ジム”(ウィリアム・シャトナー)(日本語版での声:矢島正明) - 船長(大佐)。地球人男性。
スポック(レナード・ニモイ)(久松保夫) - 副長兼科学主任(中佐)。バルカン人と地球人のハーフ、男性。
レナード・マッコイ(ディフォレスト・ケリー)(吉澤久嘉) - 医療主任(少佐)。地球人男性。
モンゴメリー・スコット、愛称“スコッティ”(日本語版ではチャーリー)(ジェームズ・ドゥーハン)(小林修 / 内海賢二) - 機関主任(少佐)。地球人男性。
ウフーラ(日本語版ではウラ)(ニシェル・ニコルズ)(松島みのり) - 通信士官(中尉)。地球人女性。
ヒカル・スールー(日本語版では加藤)(ジョージ・タケイ)(富山敬 / 納谷六朗 / 田中亮一) - 主任ナビゲーター(大尉)地球人男性。
パベル・チェコフ(ウォルター・ケーニッグ)(井上玄太郎) - ナビゲーター(少尉)。地球人男性。
クリスティン・チャペル(メイジェル・バレット)(公豪敬子 / 北見順子 / 島木綿子) - 看護師。地球人女性。
ジャニス・ランド(グレース・リー・ホイットニー)(此島愛子) - 船長付き秘書。地球人女性。
オープニング・ナレーション(ウイリアム・シャトナー)(若山弦蔵)
放送当時、日本語吹き替え版では人名を呼ぶ際、必ず、「ミスター」などが付く。例えば、「スポック」は「ミスタースポック」という具合である。このため、宇宙大作戦の人名を言う際には「ミスター」、「ミセス」等を付ける人が多い。ただし、船医である「マッコイ」は、「ドクターマッコイ」あるいは単に「ドクター」と呼ばれる。

惑星連邦宇宙艦隊は階級呼称を「海軍」に基づいており、Captainは海軍同様、大佐である(陸軍・空軍なら大尉)。なお、TOSや映画版を一貫してカークの呼称は「船長」であり、後のシリーズの指揮官の呼称「艦長」とは厳密に区別される。

各話タイトル

日本での放送は当初日本テレビ系列、途中からフジテレビ系列により放送された。フジテレビではタイトルが『宇宙パトロール』になり、1話を前後に分けて30分番組として放送された。

1969年4月27日〜1970年1月11日 29話 日本テレビ
1972年4月16日〜1974年3月30日 50話 フジテレビ
現在では1時間番組として放映されている。

なお、製作順、本国放映順、日本放送順、リマスター版放送順はかなり異なっている。以下に日本放送順リストを示す。

光るめだま WHERE NO MAN HAS GOME BEFORE
謎の球体 THE CORBOMITE MANEUVER
惑星M113の吸血獣 THE MAN TRAP
コンピュータ人間 WHAT ARE LITTLE GIRLS MADE OF ?
魔の宇宙病 THE NAKED TIME
宇宙基地SOS BALANCE OF TERROR
二人のカーク THE ENEMY WITHIN
セイサス星から来た少年 CHARLIE X
400才の少女 MIRI
ゴリラの惑星 THE GALILEO SEVEN
殺人鬼コドス THE CONSCIENCE OF THE KING
怪獣ゴーンとの決闘 ARENA
恐怖のビーナス MUDD'S WOMEN
宇宙歴元年7・21 TOMORROW IS YESTERDAY
宇宙の帝王 SPACE SEED
宇宙軍法会議 COURT MARTIAL
悪魔島から来た狂人 DAGGER OF THE MIND
二つの宇宙 THE ALTERNATIVE FACTOR
コンピューター戦争 A TASTE OF ARMAGEDDON
地底怪獣ホルタ THE DEVIL IN THE DARK
死の楽園 THIS SIDE OF PARADISE
ゴトス星の怪人 THE SQUIRE OF GATHOS
危険な過去への旅 THE CITY ON THE EDGE OF FOREVER
ベータ・スリーの独裁者 THE RETURN OF THE ARCHONS
タロス星の幻怪人・第1部 THE MENAGERIE, PART I
タロス星の幻怪人・第2部 THE MENAGERIE, PART II
おかしなおかしな遊園惑星 SHORE LEAVE
デネバ星の怪奇生物 OPERATION -- ANNIHILATE !
クリンゴン帝国の侵略 ERRAND OF MERCY
惑星パイラスセブンの怪 CATSPAW
華麗なる変身 METAMORPHOSIS
宿敵クリンゴンの出現 FRIDAY'S CHILD
神との戦い WHO MOURNS FOR ADONAIS ?
バルカン星人の秘密 AMOK TIME
宇宙の巨大怪獣 THE DOOMSDAY MACHINE
惑星アルギリスの殺人鬼 WOLF IN THE FOLD
超小型宇宙船ノーマッドの謎 THE CHANGELING
死のパラダイス THE APPLE
惑星オリオンの侵略 JOURNEY TO BABEL
イオン嵐の恐怖 MIRROR, MIRROR
不思議の宇宙のアリス I, MUDD
死の宇宙病 THE DEADLY YEARS
新種クアドロトリティケール THE TROUBLE WITH TRIBBLES
もう一つの地球 BREAD AND CIRCUSES
宇宙指令!首輪じめ THE GAMESTERS OF TRISKELION
復讐!ガス怪人 OBSESSION
単細胞物体との激突 THE IMMUNITY SYNDROME
細菌戦争の果て THE OMEGA GLORY
宇宙犯罪シンジケート A PIECE OF THE ACTION
宇宙300年の旅 BY ANY OTHER NAME
エコス・ナチスの恐怖 PATTERNS OF FORCE
恐怖のコンピュータM-5 THE ULTIMATE COMPUTER
地底160キロのエネルギー RETURN TO TOMORROW
宇宙からの使者Mr.セブン ASSIGNMENT: EARTHTHIRD SEASON
危機一髪! OK牧場の決闘 SPECTRE OF THE GUN
トロイアスの王女エラン ELLAN OF TROYIUS
小惑星衝突コース接近中 THE PARADISE SYNDROME
透明宇宙船 THE ENTERPRISE INCIDENT
悪魔の弟子達 AND THE CHILDREN SHALL LEAD
盗まれたスポックの頭脳 SPOCK'S BRAIN
美と真実 IS THERE IN TRUTH NO BEAUTY ?
恒星ミナバの生体実験 THE EMPATH
異次元空間に入ったカーク船長の危機 THE THOLIAN WEB
宇宙に漂う惑星型宇宙船 FOR THE WORLD IS HOLLOW AND I HAVE TOUCHED THE SKY
キロナイドの魔力 PLATO'S STEPCHILDREN
宇宙の怪!怒りを食う DAY OF THE DOVE
無人惑星の謎 THAT WHICH SURVUVES
惑星セロンの対立 LET THAT BE YOUR LAST BATTLEFIELD
宇宙の精神病院 WHOM GODS DESTROY
長寿惑星ギデオンの苦悩 THE MARK OF GIDEON
消滅惑星ゼータの攻撃 THE LIGHTS OF ZETAR
惑星アーダナのジーナイト作戦 THE CLOUD MINDERS
自由の惑星エデンを求めて THE WAY TO EDEN
6200歳の恋 REQUIEM FOR METHUSELAH
未確認惑星の岩石人間 THE SAVAGE CURTAIN
タイムマシンの危機 ALL OUR YESTERDAYS
惑星スカロスの高速人間 WINK OF AN EYE
変身!カーク船長の危機 TURNABOUT INTRUDER
カヌーソ・ノナの魔力 A PRIVATE LITTLE WAR

米NBCネットワークでの放送期間は次の通り。

第1シーズン 1966年9月〜1967年4月 29話
第2シーズン 1967年9月〜1968年6月 26話
第3シーズン 1968年9月〜1969年6月 24話


[編集] 年表

[編集] 20世紀
1969年 人類初の月面着陸。カークたちがタイムスリップする。
1986年 カークたちがザトウクジラを求めタイムトラベルする。
1992年-1996年 カーン率いる優生人類が人類支配を企て優生戦争が起きる。
1996年 ヴォイジャーがタイムスリップする。

21世紀
2024年 シスコがベル暴動直前にタイムスリップする。
2063年 コクレインがフェニックスで初のワープ航宙に成功し、ヴァルカン人とファーストコンタクトする。

22世紀
2151年-2161年 「エンタープライズ」(NX-01) がアーチャー船長指揮下で宇宙探査を行う。
2161年 惑星連合発足。後に惑星連邦に発展する。

23世紀
2245年 「U.S.S.エンタープライズ」(NCC-1701) 進宙。
2264年-2269年 カーク船長指揮下のU.S.S.エンタープライズが5年間の深宇宙調査を行う。
2269年 U.S.S.エンタープライズが改装開始。
2271年 ヴィジャーが地球に接近する。
2285年 ジェネシス計画の失敗。カーンがカーク提督に復讐を企て、リライアントを乗っ取る。スポックが殉職するが復活する。カークの息子デビッド・マーカス死亡。U.S.S.エンタープライズ自爆。
2286年 カーク提督たちがザトウクジラを探しに 1986年の地球へタイムワープする。「U.S.S.エンタープライズ」(NCC-1701-A) 進宙。
2287年 スポックの異母兄サイボックの策略で神を探しに銀河の中心へ行く。
2293年 クリンゴンの衛星プラクシスが爆発。惑星連邦がクリンゴンと和平する。
2294年 「U.S.S.エンタープライズ」(NCC-1701-B) 進宙。カークが行方不明に

24世紀
2363年-2371年 ピカード艦長指揮下の「U.S.S.エンタープライズ」(NCC-1701-D) が深宇宙探査を行う。
2366年 ボーグ地球に初の侵攻。ピカードが拉致され、ロキュータスに改造される。ウルフ359の戦いで40隻近い宇宙艦隊艦船が失われる。
2369年-2375年 ベンジャミン・シスコ中佐が「ディープ・スペース・ナイン」の司令官に就任、指揮をとる。
2371年 キャスリン・ジェインウェイ艦長指揮下の宇宙艦「U.S.S.ヴォイジャー」が7万光年先のデルタ宇宙域に飛ばされる。
2371年 ピカードがソランの企てを阻止する。U.S.S.エンタープライズD大破。カークが発見されるが死亡。
2373年-2375年 ドミニオン戦争。
2373年 U.S.S.エンタープライズE就役。ボーグ2度目の地球侵攻。エンタープライズEが2063年の地球にタイムワープする。
2375年 宇宙艦隊提督も加担したソーナ人の陰謀が発覚する
2377年 U.S.S.ヴォイジャーが地球に帰還する。
2379年 ロミュランでクーデター発生。ピカードがシンゾンの地球侵攻を阻止する。データ殉職。ライカーが「U.S.S.タイタン」艦長に昇進

25世紀以後
29世紀 時間パトロール艦の所属時期。モバイルエミッターなどの技術。
31世紀 ダニエルズの活動時期

Star Trek - TV intro (season 1) (1966)
http://www.youtube.com/watch?v=QGnTfg-MUhs&eurl=

TOS - Wanted Dead or Alive
http://www.youtube.com/watch?v=npi2cvJfPaI&mode=related&search=

Star Trek: Time (Redux)
http://www.youtube.com/watch?v=GrXlUS4NVOA&mode=related&search=



主なキャスト
(役名は吹替えでの言い方を優先)

ジェイムズ・タイベリアス・カーク(ウィリアム・シャトナー / William Shatner)
スポック(レナード・ニモイ / Leonard Nimoy)
ウラ / ウフーラ(ニッシェル・ニコルス / Nichelle Nichols)
加藤 / ヒカル・スールー(ジョージ・タケイ / George Takei)
チャーリー / モンゴメリー・スコット(ジェームズ・ドゥーハン / James Doohan)
パヴェル・アンドレイヴィッチ・チェコフ(ウォルター・コーニッグ / Walter Koenig)
レオナード・H・マッコイ(デフォレスト・ケリー / DeForest Kelley)

コメント(1)

そういえば、大阪の東○国にある○下電気の工場でバイトしてた時、Mrスポックそっくりの班長がいました(笑)

当然、陰で「スポック班長」と呼ばれてました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪ 更新情報

懐かしい物ふぁんくらぶ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング