ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

篠笛の会コミュの能楽師・寺井宏明先生の笛を聴く会(築100年の日本家屋)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
築100年の日本家屋をリフォームして誕生した『空の杜』
木のぬくもりたっぷりの日本庭園の眺められる閑静な環境にある隠れ家的な空間で笛を聴いてみませんか。

能楽師、寺井宏明先生の笛の会を開催させていただくこととなりました。
能楽堂、舞台上で奏でられる笛の音は、とても優雅な音。
生演奏の優雅な音をお楽しみ頂けましたら幸いです。

演奏の他、貴重なお話もしていただけることと思います。
ご参加お待ちしております。

【講師より】
能の囃子〜リズムを刻む笛の魅力〜
<内容>
能を囃し、盛り上げる「囃子」の魅力を笛の立場からご紹介します。
打楽器である小鼓・大鼓・太鼓は勿論ですが、実は笛(能管)もリズム楽器としての重要な役割をもっています。実際の演奏を交え、笛の魅力をお伝えします。


■寺井宏明
古くは奈良・春日大社に仕え、その後は江戸幕府お抱え猿楽師として江戸住みに。
吉良邸討ち入りの日の茶会の能にも出勤したという寺井勘兵衛の直系子孫。
当家14代目として東京を中心に全国の舞台に出演するほか、小中学校での
能楽出前授業や東北被災地での公演など精力的に行う。


公益社団法人能楽協会会員・(社)日本能楽会会員
能楽師 森田流笛方
父・十世寺井久八郎ならびに祖父・寺井啓之に師事
重要無形文化財総合指定保持者


【開催日時】
2016年10月23日(日)17時00分開場 17時30分開演

【会費】
3000円

【会場】空の社
築100年の日本家屋をリフォームした素敵な空間です。
http://kuunomori.com/shokai.html

【最寄駅】
京成小岩駅南口より徒歩5分
JR小岩駅北口より徒歩16分

【 注 意 事 項 】
※講義内容の動画撮影、音声録音はお断りいたします。
※講師の病気等・天災・交通機関の利用不可の理由により講座を中止する場合があります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【ご参加お申し込み方法について】

イベントページの参加予定ボタンを押していただきました後、
下記の参加申し込みフォームからもお申し込みをお願いいたします。
参加予定ボタンと下記の参加申し込みフォームの申し込みの2点で正式に参加登録とさせていただきます。
ご登録のメールアドレスに会場の地図のご案内をさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

10月和の講座申し込みフォーム
https://pro.form-mailer.jp/fms/42a8da8b107555

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

篠笛の会 更新情報

篠笛の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング