ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ギンギラ太陽’sコミュの【ネタバレ】2020.9.13〜10.31 「PEACE HILL 天狗と呼ばれた男」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
戦後75年プロジェクト
ギンギラ太陽's×劇団ショーマンシップ
『PEACE HILL 天狗と呼ばれた男から岡部平太物語〜』

9/13(日)コメニティのおがた(直方市)
9/20(日)伊都文化会館(糸島市)
10/28(水)〜10/31(土)西鉄ホール(福岡市)

以上、三ケ所で公演予定です。

しばらく生の舞台から遠ざかっていた方も多いかと思います。
直方に行かれた方、いらっしゃいますか。
早速、ネタバレGO!でございますよ(^_-)-☆

コメント(6)

9/20(日)伊都文化会館へ、行ってきました!
座席は半分に減らしてありました。
最初に、前説で諸注意されるゴリけんさんから、この時間だけ写真撮っていいよー!と言われたので、最後列なのでボケてますが、、、撮ってみました。

大塚さんが原作本となった「Peace Hill 天狗と呼ばれた男 岡部平太物語」を読んだ時、岡部平太氏が中谷さんに(容姿が)そっくりだと思い、中谷さん主演でお芝居を作ろうと持ち掛けたそうですよ。
ソーシャルディスタンスを意識した演出などもあり、色々工夫されているなと思いました。
お芝居中、童謡の『あめふり』が何度も流れるのですが、、、これがとても切ないです涙
でも最後には希望が見えました。

途中、換気タイムという名の休憩が2回入りました。
最初の挨拶からカーテンコールまで、トータル3時間ほどでした。

グッズは、Tシャツとアクリルキーホルダーと原作本でした。

個人的には、7か月振りの生の舞台観劇でした。
やっぱり、迫力とか息遣いとかが直接伝わってきて、じ〜んときました。
Tulipさん 伊都に行かれたんですね。レポートありがとうございます・
俺達は千秋楽を観させてもらいます。
とっても楽しみです。
ムネトさん お元気なんですね。安心しました。日記も更新しないんで・・・
生でギンギラ+ショーマンを観ると それだけで泣いちゃいそうです。
>>[2]
お気持ち、わかります!
私もしんみりしつつ、、、これが生の舞台だ〜!ギンギラだわ〜っ!って思いながら観てました目がハート
西鉄ホールの千秋楽、お楽しみに!
ギンギラの皆さん、大塚さんもお元気そうで何より!
西鉄ホールの大千秋楽まで無事に駆け抜けられますように…!(≧∇≦)
>>[4]
そうですね!
西鉄ホールで観劇される皆さんからの、レポートも楽しみに待ちたいと思いますわーい(嬉しい顔)
2020.12/26と12/27も、糸島市の伊都文化会館で、再演がありました。
お報せ遅くなり申し訳ありません。
どなたか行かれた方いらっしゃるかしら・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ギンギラ太陽’s 更新情報

ギンギラ太陽’sのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング