ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

成田家ファンクラブコミュの成田家日記2014.6.7

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
えっと、梅雨入り宣言がされたものの、全く雨が降らない今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
俺は自転車通勤なので、こういう空梅雨は大歓迎です。まあ、農業なんかに影響が無い程度に降らないでいて欲しいなと思います。

と言うことで、今月も成田家青江店にお邪魔をしたのですが、お店に行くのに、30分ほど猛ダッシュで自転車をこいでいきました。この日、そんなに気温が高かった訳ではないんですけど、もう喉がカラッカラw
いつも以上に美味しいお酒が飲めましたよ。

俺らのグループは、飲酒組は、最初っから熱燗というパターンが多い(俺は、色々飲むと悪酔いしちゃうので。)のですが、この日はとりあえずの瓶ビール。それからホッピーセットを注文しました。

ホッピーって麦茶と炭酸と焼酎を混ぜたような飲み物ですが、このホッピーセットは、氷入りのジョッキと、瓶入りホッピーとコップ入り焼酎が出てきて、好きに混ぜちゃって〜♪というヤツです。

実は俺、ホッピー初体験でしてw
予習は、何年か前のタモリ倶楽部でしておりました。番組内では、よく冷えたジョッキに、焼酎を100ccぐらい入れ、ホッピーを最初ゆっくり目、最後はドバッと流し込んで泡を立てて完成させる。ってやっていたのを記憶しています。
正直、俺は薄いアルコール飲料にお金を出すのって、なんか勿体ないと思う半分アル中なんで、ホッピーをわざわざ居酒屋で頼もうとは思わなかったんですけど、タモリ倶楽部みたいに自分で作れると言うことになったら別の話。頼んでみましたよ。

ただ、予習と違ったところはジョッキに氷がいっぱい入っていることw これじゃあ、マドラーでもなきゃ混ざらないし、泡も出せない。うーんちょっと改良の余地がありますよね〜。
凍らせたジョッキ。冷やしたホッピー。用意してくれってのは難しいかなぁw

さて、その後は熱燗に。今回学んだこと。喉が渇いているときは、ビールもホッピーもポカリのように吸収されるだけで酔えませんw

では、例によって写真で飲み会をプレイバック!

写真1枚目「小イワシの天ぷら」
実はですね、先日なんですが成田家の中山道店に行きまして、後輩が「アジの唐揚げ」を注文しました。それはアジを開いたモノをそのまま唐揚げにしたもので、やたら美味しそうでした。で、彼が頭を残すので「おいおい、一番美味しいところ残す?」と俺が食べたんですが、やっぱり身も食べたかったw
と言うことで、とにかく魚の揚げ物で、目に付いたものは頼んでやる!っと。
で、これなんですが。良いですね。イワシ独特の苦みが。
ああ…。これ、唐揚げ粉をまぶしたヤツで食べたかったなぁ…。今度家でやろうw

ちなみに、中山道店、無料で古いビアジョッキが貰えるキャンペーン中のようです。入り口の所に置いてましたよ。
成田家の徳利なら、5本ぐらい持って帰るのに。

写真2枚目「もちベーコン」
モチベーション?
と空耳してしまいそうな,メニュー名ですが、その名の通り、もちとベーコンを串に刺し焼いたモノです。
元々もちはお米ですし、ベーコンからしみ出る塩っ気が合わないわけがない!
これは、正月にお餅に飽きたときに使えるな…と思いました。うちはお雑煮か、砂糖醤油でしか餅を食べませんからねぇ。

写真3枚目「イシモチの唐揚げ」
もちベーコンの次はイシ「もち」ですよ。とw
これも初夏の風物詩ですよね。毎年頼んで、毎年感動している。
今年もごちそうさまでした。

今回、忙しかったんでしょうね。注文したものがなかなか来ずに、あっという間に閉店時間。そう言う事もあって、1人頭2500円という激安でしたw

ちなみに、この前行った中山道店、一人頭…6000円w
まあ、良いペースで飲んでたから、当然ですがw

「成田家なら、奢ってやるよ。」って軽率には言えないですなw

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

成田家ファンクラブ 更新情報

成田家ファンクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング