ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

保育士・幼稚園教諭コミュの就活などについて質問です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!!

初めてトピ立てさせていただきます。


私は今大学2年生です。通っている学校では保育士や幼稚園教諭の資格が取れないので通信教育で保育士を目指していますわーい(嬉しい顔)

資格試験が「短大・大学在籍2年以上」なので試験は3年生で初めて受ける予定です。

そこで1つ悩んでいることがありますあせあせ(飛び散る汗)

私は始めたころは1回で筆記も実習の試験も合格したいと思って頑張ろうと思っていたのですが、2年生が思った以上に忙しく、なかなか資格の勉強の時間が取れません冷や汗

1年間で10教科8科目の筆記試験全てに合格する自信がないのですが、2回に分けたとき、4年生のときにもう一度試験を受けることになります。

そうすると2回で合格できたとしても結果がでるのが4年生の11月頃になってしまうなぁあせあせ(飛び散る汗)と思って考えてる顔

就活上、やはり頑張って3年生の間に取るべきでしょうか??

4年生の11月では遅いでしょうか??

アドバイスお願いします(>_<)

コメント(5)

ありがとうございます!!

そうなんですかぁ電球やっぱり1回で合格できたら理想なんですがあせあせ(飛び散る汗)
でも2回に分けても間に合いそうということで気持ちに余裕が持てそうです!!
今正直勉強できない日の方が多いくらいなので15分くらいでも頑張って確保してみたいと思います。
変な焦りから解放されましたわーい(嬉しい顔)

安心できましたるんるんありがとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
そうなんですかっふらふら
取得見込みっていうのがあるんですね電球
知りませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

就活の時点で持っていれば安心だけど、なくても活動はできるってことなんですねぴかぴか(新しい)

ありがとうございます!!ホントに助かりました泣き顔

お互い頑張りましょう力こぶ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

保育士・幼稚園教諭 更新情報

保育士・幼稚園教諭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。