ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

花粉症の会。コミュの花粉症時の運動

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは! AAです

質問ですが花粉症時にスポーツは控えたほうがいいのでしょうか?
例えば水泳とかジムとか

しばらくスポーツジム行くのを控えていたのですが
だんだん不健康になってきているような気がしてます...

コメント(26)

一瞬、トピタイトルを「花粉症時の運転」と読んでしまい、ウンウン、それは危険だよなぁ、とひとり納得してしまいました♪

運動を控えるどころか、体は動かしたくても、そのための外出がイヤでついつい出不精になる、というのが悩みです。
ジムを再開しましたが、花粉のせいで顔が荒れているので汗をかくと痛いです。
ちなみに腹筋やスクワットを30回くらいすると、
15秒間くらい鼻が通るようです、私の場合。
プールに普段通ってます。けど花粉で目が痒くて鼻水は出るしで
3月は行きませんでした。
4月初めから再会したけど、目周りヒリヒリする為
ビート板を持って顔をつけないで泳いでました。
もっとしっかり泳ぎたいです。
爽やかな今日この頃。
もったいなくて、がっつりと自転車通勤しています。
ヘルメットにグラサン、そしてマスクをしっかりつけて・・・

走ってる時の方が調子いいんですよねぇ。不思議だ。
でも、マスク無しで走られる日が待ち遠しい
腕立て伏せを一気に20回から50回くらいやると、頭に血がのぼって鼻が通りました。
皆さんいろいろと情報ありがとうございます!

一日トイレットペーパー1個のペースで鼻かんでいて
「もういい加減からだの水分出きったでしょ?」
という思いでしたが 昨日は調子がよかったので久々にプールに行ってきました
徐々に運動を増やしていこうと思います

ヨガは花粉症に良いのでしょうか?

AA
この前、ヨガやりました。
下を向くポーズのとき、
髪の毛が顔をつんつんして、かゆくなり
鼻もたれてきて
最悪でした。

薬とヘアバンド必須です。
この季節私も辛いです。
プールで泳げば快調だった鼻が詰まるし。
たぶん塩素のせいじゃないかなって思う(ノД`)シクシク
泳がなければ平気っぽいので歩いてますw
あとはエアロとかも集中してるときは平気なんだけど気を抜くと・・・タラァーって。
やわらかテイッシュを持ち歩いて運動してますよ☆
ジム内の花粉量は分からないのですが、窓を閉め切ってある室内なので少ないと期待しています。気になったのでちょっと調べてみました。

http://www.kao.co.jp/lifei/info/051129/07.html
http://homepage2.nifty.com/smark/KafunRoM.htm

ジムでエアロビをやってますが、鼻が通る気がします。運動は良いようですね。

http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000547.html
http://www.sankyo.co.jp/healthcare/kahun/qa1/
ヨガの逆立ちのポーズとか足を上げるポーズは、鼻の通りがよくなりますが、ジムには鼻水のせいであまり行けません。洟が気になって、集中できないので、花粉の季節はもっぱら家でしてます。

花粉の時期は、私はプールは厳禁です。プールに入ったあとは、症状が数倍悪くなります。花粉の時期でなくても、プールの水でクシャミの連発ですから。この時期は特に、鼻や目の粘膜が弱くなっているせいか、プールの塩素に(たぶん)やられて、目は真っ赤、クシャミと鼻水で、息も絶え絶えです。
泳いでいる時はいいのですが、その後のつらさを考えると花粉のシーズンが終わるまでは、プールに入るのは我慢してます。
私も重度の花粉症ですが、毎日ジム行ってます。

有酸素運動をすると免疫力が上がるらしいですよ〜
あんまり激しい運動は逆効果らしいですけど。
上がった免疫力は緩やかに低下して24時間で元に戻るらしいので、24時間以内にコンスタントに有酸素運動をするようにするとすごくいいらしいです。

と、通っているジムの会報誌に書いてありました(^^;
それを信じてこのところ頑張っていますが、気のせいかちょっと調子がいいかも?天気が悪いからかもしれませんが・・・
踊りを教える仕事してますが、仕事してるといつの間にか鼻が通ります。
ただ、有酸素系の動きの時はいいですが、頭を下げる形で止まったりすると一気に鼻が詰まりますねあせあせ

それから最近、就寝時の鼻づまりで苦労していたのですが、寝ながら腹筋を動かしたり、お腹を膨らませたりへこませたりすると、鼻が通りました!
お腹の血行を良くするといいんですかね?
大好きなバスケをやってる時だけ花粉症だということを忘れられるなぁ。
>はなまるさん
ほんと、身体動かすと何をしてもダメだった鼻が急に通ったりしますよね!
メカニズム、気になりますね〜。

就寝時のつら〜い時の腹体操は数秒でプスっと鼻が通り、ビックリでした。
腹筋動かすの得意な方、是非やってみて下さい!

以前、プールに行ったら、鼻水でろ〜〜んたらーっ(汗)と勝手に出てきてアセったふらふらあせあせ(飛び散る汗)。プールの水が入ると悪い刺激になるのか余計鼻たれます。たらーっ(汗)
 ジムは、ゆるめに運動したら血行もよくなり、鼻も通ってましたが、あまり時間は持ちませんでした。
 ジムで、太極拳のレッスンもやってて、これはゆっくりの動きで呼吸法もやるから、すごくよかったです。

今はバレエしてます。呼吸も整えるからか、バレエのときは鼻とおります。
 

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

花粉症の会。 更新情報

花粉症の会。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。