ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

花粉症の会。コミュの小青竜湯の会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
小青竜湯(ショウセイリュウトウ)という方剤です。発汗作用があり、体の熱や腫れ、あるいは痛みを発散させます。また、水分バランスを調整する働きもあります。西洋医学的には、気管支拡張作用、抗アレルギー作用、抗炎症作用などが認められています。

具体的には、鼻カゼ、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、気管支喘息、花粉症などに用います。とくに、カゼのひき始めなどでゾクゾク寒気がし、クシャミや水っぽい鼻水がたくさんでて困るときに適します。体力が中くらいの人に向く処方です。


医師から、小青竜湯を処方された方、自分で購入した方、
効き目や体調などについて情報交換しましょう

コメント(192)

あまりに辛くて、ドラッグストアで聞いて購入してみました。
飲み始めたばかりだけど、辛かった目のかゆみがなんとかおさまってます。
>>125よっぴさん

134 ろこさんと同じ名前ですが別人ですあせあせ

私は妊娠前から小青竜湯を飲んでいて、それなりの効果を感じていたのですが、妊娠中は効果が薄くなったようでした。
体質やホルモン状態などいろいろあると思うのですが、それでも、飲まないよりは楽でしたよ。

クシャミの勢いで赤ちゃんが下がるのではないかとドキドキしたことも思い出しました あせあせ
いろんな姿勢でどうにかできないかとやってみたりしましたあせあせ(飛び散る汗)
ツムラを飲んでます。

コメントを拝見して、オースギのに興味もちました。 
今年から小青竜湯を処方してもらっています。
アレグラ併用で効果を実感しています。
体質に合っていたようです指でOK
私は、10年ほど前からオースギの小青龍湯SG-19Tを処方してもらってます。
以前はツムラでしたが、効果は、飲むのと飲まないのでは比べ物にならないほど効果を感じています。
今年は目のかゆみと喉の痛みの方が強いのですが(鼻づまりは殆ど無くなった)医者の処方に寄ればやはり小青龍湯がよいとのことでした。
この季節はアレグラと併せて使ってます。

花粉の飛散があまりに多いときは効果はいまひとつのようです。

軽い花粉症の妹には効果が高かったようで、妊娠中も服用していました。
私も今年から飲みはじめたいと思ってます。
結構市販では高いですよね?
今、クラリチンのんでますが漢方なら併用して大丈夫ですよね?
今、3ヶ月のベビがいる産婦です。
小青竜湯は鼻水の症状を抑えるって事は、おっぱいの分泌も減ることあるんですかね?
花粉症気味でずっと小青竜湯を飲んでたのですが、先日風邪をこじらせて薬を処方してもらい、小青竜湯をやめたところおっぱいがよく出るようになったんです。
どなたか同じ様な経験された方おられませんか?
ツムラの小青竜湯(3gの顆粒)を飲んでいたのですが、
体の“むくみ”が半端なくって、止めました。

私の場合は、飲んでも飲まなくても症状は変わりませんでした。。。
5〜6年お世話になってます。
体質に合っているようで副作用もありません。
なによりも眠くならないのがいいです。
昨日から、顆粒の小青龍湯を飲みはじめました。
1日2回って書いてあるけど、効いてくるまで、少し時間がかかるのと、効き目が切れるのも早い気がします。
勝手に、1日3回にしちゃダメですよね(^_^;)
でも、眠気がこないのと、喉が渇きにくいのはいいと思いました。
アレグラと併用してる方が何人かいらっしゃいますが、朝晩共に、アレグラと小青龍湯両方飲んでいますか??
参考に教えていただけると嬉しいです☆
漢方なら併用しても良いなら、アレグラとタウロミンも併用可能なのでしょうか?
ご存知の方、教えてくださいm(._.)m☆
> ・.てしーぷ・.゜さん僕は病院でアレグラと共に処方されたのでどっちも飲んでますよん電球 だからもちろんいいと思いますが今年はかなりきつかったのでとんぷくも飲まないとおっつかない時ありました涙 ほんと今年はきついです台風
ひで☆さん
ほんと今年ひどいですよねーo(><)o
今アレグラだけ処方されてるのですが、全く効果なく、今も鼻が詰まって呼吸は出来ないし、垂れて来るし最悪です!
小青龍湯も処方してほしいと頼んでみます☆
ありがとうございます(^-^)/
私は、朝アレグラ1錠、昼に小青龍湯のんでいます。薬剤師さんには3回のまないと効果がない、くらいに言われましたが。
ちなみに、昼、小青龍湯をのまなかった日は、夜、発作がおこります。
はじめまして。小青竜湯って薬局でも売ってるアレですよね?
説明書きをみると胃が弱い人は注意とありますが、オレみたいな胃を患ってる人(萎縮性胃炎)は飲まないほうがいいでしょうか?
先日、他の花粉症薬を飲んだら、見事に胃が荒れましたたらーっ(汗)
> 豆野郎さん

うちの子は耳の病気で耳鼻科の先生に処方された漢方薬をここ一年飲み続けているのですが…先日、小児科の先生に『漢方薬は副作用がないように思われがちだけど、長期服用すると肝機能障害を起こしたり胃腸にも負担がかかる』と言われました。

一度受診されてお医者様に相談されてから服用された方がいいと思います。

>ミートソースさん

ありがとうございます。色々相談してみますね。
花粉症歴23年です。耳鼻科の薬は喉の渇き、眠気、ボーっとして注意力散漫になることから和漢箋のを飲み始めました。凄く聴いていて渇きも眠気もないので有り難いのですが、ここ一週間毎日、ひどい頭痛に悩まされています。頭痛薬も効かなく、仕事にも影響するくらいなのですが、頭痛が酷くなった方いらっしゃいませんか?
3日程前から服用し始めましたが、私には合わないらしく、効き目が無いです…。
しかも体が怠くなったり、気持ちが悪くなったりしてしまいます…。
平熱が36度なのですが、服用し始めてから何故か35度前後が続き、逆にしんどくなりましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
妊娠7ヶ月の妊婦です。産婦人科でツムラの小青竜湯とケトテン点鼻薬を処方してもらいなんとかしのいでます。私には体に合っているようで毎食前3回飲んでます。ただ昨日は鼻詰まりが酷く一時間おきに起きてしまいました(~_~;)早く杉花粉、終われ!!!
昨日産婦人科でクラシエの小青竜湯頂いたんですが

昨日の夜、お湯で溶いて飲んだら、鼻詰まりは残ったけど、喉につたって気持ち悪かった鼻水がなくなり、だいぶ楽になりましたぴかぴか(新しい)

でもあまりに激苦すぎて
今日の朝は溶かさずぬるま湯で粉薬を飲むような感じで飲んだら
飲みやすくなったものの
あまり効かなくなったような…

たまたまだったのか…
つたってきた鼻水の気持ち悪さでちょっと吐いてしまったせいなのか…
それともお湯で溶いたほうが
効きやすかったのか…



> ぽんちゃさん

漢方はお湯で溶いて飲むのが一番効き目があるそうです。
ひぇーあの苦さたえれなくて一気飲みしてたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
> ななチェロ☆さん

やはり溶かすのが一番ですか…
コメありがとうございますぴかぴか(新しい)
鼻水に悩まされる苦しみから少しでも解放されるのを祈って
溶かし続けますexclamation


> クーコさん

蜂蜜exclamation
なんといい情報をぴかぴか(新しい)
ありがとうございますぴかぴか(新しい)

あの苦さ以上の漢方…
美肌にはなりたいけど
飲める気が全くしませんげっそりexclamation

息子が錠剤が飲めないのでこの漢方オンリーですが効いてるの疑わしい

ログインすると、残り166件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

花粉症の会。 更新情報

花粉症の会。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。