ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジャズの練習方法コミュのアドリブ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎度トピ立ててスミマセンたらーっ(汗)

ジャズと言えばアドリブ、即興演奏ですが、アドリブをしている時って、皆様の頭の中では何が起こっているのでしょうか‥?

ここはドリアン!とかメクソ?ミミクソ?とか‥あの宇宙語の様なスケールをコードごとに当てはめながら弾いてるのでしょうか??
常套句みたいなフレーズを覚えて、それを弾くのもありでしょうし、感性一発!みたいなのもありでしょうし‥。

よろしかったら、みなさまのアドリブ方法を教えてくださいm(__)m

コメント(2)

良いアドリブしているときは、絵を描いているようです。
自由なおしゃべり 会話です。
なぜアドリブ出来るのわかりません。

もちろんあまり理解していない曲をアドリブするときは、コードの音列スケールをなぞる時もありますけど、それはアドリブと言えるのかどうか??って思います。

アドリブが出来る為のトレーニング方法は、

1 譜面見ないでドレミファソラシドとオールキイで
2 ブルースを口でアドリブ歌う それを楽器で それを オールキイで
3 同じ事を アイガトリズムでやる。


これができたら富士山の8合目まで来ます。 ちなみに私はまだ5合目です。

んー、なるほど!ありがとうございます♪

僕はギターなので、ドレミファソラシドをオールキーは他の楽器よりずるいというか(笑)簡単かも知れないので、ちょっとクロマチックハーモニカで挑戦してみました。激ムズです!げっそり

歌うこと、自由な会話の雰囲気がポイントなのですねるんるん

僕はまだ登山口のあたりにいますので、がんばります!
ありがとうございましたるんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジャズの練習方法 更新情報

ジャズの練習方法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング