ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LA発ロック系ブランド総合コミュの宣伝・告知、総合トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
当コミュニティに関連すると思われるブランドの、イヴェントや、コミュの紹介、受注会、お店の宣伝 や、その他の宣伝等がありましたら、こちらのトピでお願いします。

コメント(26)

「henry Duarte」の受注会が、7/15(土)〜17(月)にかけて、INTERNATIONAL GALLERY BEAMS にて行われます。

今回は、バッグやアクセサリーなどの小物を中心とした物だそうですが、今年の秋冬に入荷予定の服のサンプルも同時に展示されるとのことです。
ちなみに、私は15日に行くつもりです。どのような 物が展示されるのか、見てこようと思っています。

INTERNATIONAL GALLERY BEAMS の場所と連絡先は下記を参照ください。
                ↓
http://www.beams.co.jp/beams_company/shop_list/harajuku/harajuku.html

興味のある方で時間の取れる方は、是非、行ってみて下さい。
「henry Duarte」の受注会のために、INTERNATIONAL GALLERY BEAMS に行ってきました。
私が行ったのは15日の午後2時過ぎで、この時点では、受注会に来ているのは私一人のみと非常に少なかったです。もっとも、原宿という場所がら、人が集まるとしたら、おそろく、夕方過ぎなのでしょう。

今回のBEAMSの受注会で展示されてたものですが、以前、アンジャスティス・アーク店の受注会で展示されていたものと全く同じもののようですので、参考までに、そちらのカタログの画像のリンクを貼っておきます。
            ↓
http://buyernote.up.seesaa.net/image/duartekat1.jpg

●服
今回は、アクセサリー受注会ということでしたので、服は 秋冬に入荷予定のもののサンプルの参考展示ということでしたが、サンプルを見る限り、以前のものに比べて、大幅にクォリティ・ダウンしていました。
素材は もとより、縫製は、かなり酷かったですね。。。
もともと、LAのブランドでは、こういうアバウトな縫製をするブランドは珍しくもなく、私自身も、他のLAのブランドに対しては、不具合が出ない範囲にとどめておいてもらえば、特に縫製に関しては気にはしていませんでしたが、henry Duarteは、ブランド設立当初から、ヨーロッパのブランドに匹敵するか、それ以上の高品質な素材と、精密かつ丁寧の縫製が行われていたため、このクォリティ・ダウンは、個人的にはかなりショックでした。
特にパンツは以前と同じデザインですから、余計に このクォリティ・ダウンが気になります。
トップスに関しては、以前に比べ、かなりデザインの趣が変わりましたね。以前のような、East Weatを彷彿とさせるような、'70年代のロック・テイストは影を潜め、リック・オウェンやリッチモンドにも通じるような、現在のトレンドをうまく取り入れまとめているように感じました。これはこれで、悪くは無いと思います。

●バッグ
デザインは、上記のカタログの写真の通りなのですが、作りが、こちらも以前に比べ、大幅にクォリティ・ダウンしてます。特に裏地が無かったのはビックリ。昔の henry からすると、考えられないことです。デザインについては、以前のアーティスティックなものを散々見てきただけに、今回のは、あまりにも普通すぎたため、個人的には物足りなかったです。

●シルヴァー・リング
デザインは、上記のカタログの通り、昔ながらの henry らしさを追求したのもので、悪くは無かったと思うのですが、作りが悪すぎです。写真では判りませんが、気泡やフローだらけで、出来としては、その辺の露店で売ってるシルヴァー・アクセと大差ない出来だと個人的には思います。実際の商品の方が改善されればいいのですが、商品がこのままだとしたら、問題があると個人的には思います。

●ベルト、ブレス
こちらは、デザインに関しては、昔からの henry ならではと呼べる内容で、革の品質や作りに関しては、以前のものよりはクォリティ・ダウンしてはいますが、こちらは、及第点は付けられると思います。特にベルトのバックルは、以前のhenry比べても全くヒケを取りません。今回の受注会の中で、唯一の成果だったと思います。


まあ、色々と厳しいことを書きましたが、一時期は、活動停止に追い込まれ、再開のメドさえ立っていなかったことを考えれば、とりあえず、今回、新作をリリース出来たことは、内容はともかく、良かったと思っています。
今後に期待したいですね。
Robert Warner のオーダー会が、昨年に引き続き、今年も、INTERNATIONAL GALLERY BEAMSにて ROBERT WARNER 本人を招いて開催されます。

日程は、下記の通りです。

日程:10/7(土)〜9(月)
場所:INTERNATIONAL GALLERY BEAMS→http://www.beams.co.jp/beams_company/shop_list/harajuku/harajuku.html

オーダー会ということですが、昨年同様、見るだけもOKのようですので、興味のある方は、是非行ってみてください。

ちなみに私は、今回も昨年同様、オーダーする予定ではいましたが、色々な諸事情から、今回はオーダーは取りやめようと思っています。もし、オーダーされた方がいましたら、差しさわりのない範囲でかまいませんので、是非、こちらのトピでご報告お願いいたします。


尚、オーダー会の詳細は、こちらを参照下さい
         ↓
http://www.beams.co.jp/robert/info.html
上記4の書き込みでも告知していましたが、Robert Warner のオーダー会のために、10月7日(土)に、International Gallery BEAMS に行って来ました。

今回も、昨年同様、多数の新作を持って来ていましたが、特に目に付いたのが、ヨークとバック・ヨークに、クロコダイル、パイソン、スティングレイ、レオパード etc..と多数の種類のレザーのパッチ・ワークが施されたレザー・シャツ。Robert に着てみろと言われましたので、着てみたところ、これがもう、ハンパじゃないカッコ良さ。これは、次回以降の候補ということで。。。

他にも目についた新作として、以下のアイテムが展示されていました。
(1)エアー・ブラシによるスカルのアート・ワークが施されたレザー・シャツが1点。
(2)(1)と同様の、エアー・ブラシによるアート・ワークの施されたTシャツが2点(1点が、スティーヴィー・ワンダーの肖像が、もう1点が、ジョン・レノンの肖像をモチーフにしたものがありました)。
(3)Robert Warnerとしては、初となる、カーフ・スキン(子牛)に しわ加工の施されたシャツが数点(Robet Warnerでは、従来、シャツ、ジャケット類では、ディア・スキン(鹿革)が、ライダースには、バッファロー(水牛)用いられていました)。値段は、従来のディア・スキンの物に比べ、1〜2割ほど安かったのですね。
(4)これも、Robet Warner としては初となる、パーカーが数点展示されていました。これまでの、Robert Warner というと、ハードなデザインの物が多く、合わせる物がかなり限定されますが、今回展示されていたパーカーに関しては、普通にカジュアルに合わせる事も出来るでしょう。

それと、今回新作ではありませんが、パンツが、メンズ、レディース、各1点づつ展示されていましたが、試しにメンズのパンツの方を試着させてもらったところ、これが、レングスがジャスト(中央写真、右写真、参照)。ただ、写真ではわかりませんが、これがフロント・レース・アップになっているのですが、使ってる革紐が細く、これだとすぐ切れそう。。。それをRobert に伝えたところ、編込みのしっかりした革紐に変えることも出来るとのことでした。が、今回持ってきていたパンツは、ハトメが小さいため、大きいハトメに交換しないと無理とのことでした。あとは、個人的な好みですが、腿から膝にかけて、もう少しタイトなラインであれば、といったところですが、それも、修正可能とのことでした。また、一つ、次回以降の候補が出来たといったところですね。
あとは、今流行り?のスパイダーをモチーフにしたレザー・ジャケットが1点、バッグ類の新作も数点展示されていました。
2006年秋にロイヤル・フラッシュに入荷予定だった、henry Duarteのロイヤル・フラッシュ別注モデルのサンプルが、遅れに遅れ、年明けした今月に、ロイヤル・フラッシュに入荷されたようで、下記の順序で、ロイヤル・フラッシュ各店舗を、そのサンプルが回る予定だそうです。

梅田店(終了)→名古屋店(1/5〜)→上野(詳細日程未定)→神宮前店(詳細日程未定)

上記に書いてある通り、既に梅田店は、サンプルでの展示販売は終了したそうで、2007年1月5日の時点では、名古屋店で、展示・販売されてるそうです。
サンプルといっても、商品も兼用してるようで、その後、追って、正式な商品が入荷されるとのことです。

ちなみに、スタッフの話によると、神宮前店には、来週末から再来週くらいには来るのでは、とのことです(ただ、この辺の日程は流動的なようですが)。

※尚、ロイヤル・フラッシュについては、下記サイトを参照願います。
http://www.royalflash-jp.com/index.html
ミュージシャンの衣装製作でしられてる、Logan Riese の受注会が、下記の日程で、ロイヤル・フラッシュの各店舗で行われます。

3/7(水) 神宮前店
3/8(木) 名古屋店
3/9(金) 梅田店

興味のある方で、時間の取れそうな方は、行かれてみてはどうでしょうか。

尚、詳細は 下記、ロイヤル・フラッシュのサイトを参照下さい。
http://www.royalflash-jp.com/news/index.html
新規にトピを立てられていましたが、こちらのトピに移させて頂きました。


「ロックTシャツ屋オープンにつきmixi会員の方全品10%Off !!」
投稿者:かおりん

ロック系ではなくロックそのものですが、この度アメリカのロスでロックTシャツ屋さんをオープンしました。WEBのお店で日本向けに作ってます。今回、オープン記念と致しましてMIXI利用者の方全員に全品10%オフとさせて頂いてます。Tシャツの値段は2300円から3100円とリーズナブルになっています。是非この機会をお見逃しなく。

http://www.konotdo.com/

クーポンコード:welcomekonot10%

よろしくお願いします。

MIXIのコミュニティサイトも作りました。
もし良ければ覗いていって下さい。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2438197
 先日、ロイヤルフラッシュに行ったら、8月か9月にまた、Logan Riese の受注会をやる予定と言ってました。
 「本人は来るの?」と訊いたら「う〜ん」とのことでした(笑
マドンナの娘がデザインを手がけるアパレルライン
MATERIAL GIRLを入荷済みぴかぴか(新しい)

ロックテイストなTシャツやスカートなどアイテムバリエで揃ってまするんるん
http://www.raw-girls.com/shop/index.php?main_page=index&manufacturers_id=160
こんにちは!
ROYAL FLASHが今季
サウスパラディソの元デザイナーROMULUSが作るリメイクブランド
『M.I.H』の受注会を開催するそうです!!
ずっと探していたブランドなので、是非いきたいと思います(^-^)/
4月の28.29日に福岡店でやると店員さんに聞きましたが、こんな機会滅多にないチャンスなので書き込みしました!!
他の店舗でも受注会開催あるみたいなので、
URLを見てみてください!
http://www.vioro.jp/news/0045/post-9.html
告知失礼します。
GEKIROCK CLOTHINGです♪

海外ブランドやバンドアイテムを取り扱うネットショップです。

SANTA CRUZの新アイテムが続々入荷中!
個性的なアイテム満載で、目にも楽しい(*゚∀゚)
ぜひぜひチェックしてみてください。

各アイテム数量限定ですのでお早めにどうぞ♪

GEKIROCK CLOTHING (SANTA CRUZページ)
http://shop.gekirock.com/brand/santa_cruz/

GEKIROCK CLOTHING
http://shop.gekirock.com/
GEKIROCK CLOTHINGです♪

SRHから秋冬の新作アイテムが新入荷です!
この時期外せないパーカーに大注目!!
インパクト大のプリントがオススメですよ(・∀・)

各アイテム数量限定ですのでお早めにどうぞ!!

SRH
http://shop.gekirock.com/brand/srh/

GEKIROCK CLOTHING
http://shop.gekirock.com/

GEKIROCK CLOTHING オフィシャルコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5675930

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LA発ロック系ブランド総合 更新情報

LA発ロック系ブランド総合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング