ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

星野道夫コミュの雑誌に記事が出ています。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いま発売中の雑誌に星野道夫関連の記事が出ています。


雑誌掲載情報 「BRUTUS 2010年4月15日号」
株式会社マガジンハウス発行「BRUTUS 2010年4月15日」号の
「森へ還る」という特集号の中で星野道夫の記事が掲載されて
います。森を愛した男たちの1人として人物紹介と森に関する
著書が紹介されています。他にも森や自然に関する記事、
森に関する本の紹介など、自然関連の記事が満載されています。

雑誌名:BRUTUS 2010年4月15日号
発行元:株式会社マガジンハウス
価格:特別定価630円(税込)
BRUTUSホームページ:http://magazineworld.jp/brutus/683/



雑誌掲載情報 「Free&Easy 5月号」
株式会社イーストライツ発行「Free&Easy 5月号」の中で、
星野道夫に関する記事が掲載されています。自然雑誌マザー・
ネイチャーズ創刊時代、そして写真集Arctic Odyssey発行時
にも星野道夫と深く関わった、新潮社の松家仁之氏へのインタ
ビューを中心に、作品2点と多くのポートレート、写真集の紹介
などで4ページに渡り掲載されています。

雑誌名:Free&Easy 5月号」
発行元:株式会社イーストライツ
価格:特別定価980円(税込)
Free&Easyホームページ:http://www.east-r.co.jp/

星野道夫公式ホームページより

コメント(12)

こんばんは。

教えていただいて、BRUTUSをさっそく買って読んでみました。

101頁下段に星野さんの記事がありましたよ。

辻まことや南方熊楠、宮沢賢治とともに紹介されています。

写真家としてというより、著述家、思索者としての星野さんという感じでした。

森に関する本の紹介、「本の森を歩く。」は面白い切り口でした。

鹿野忠雄さんとか四手井綱英さんがなかったのが残念でした。

星野さんつながりの本としては、

「内なる島 ワタリガラスの贈りもの」 リチャード・ネルソン 星川淳 訳

「森の人 デルス・ウザラー」 V・K・アルセーニエフ 岡田和也 訳

がありました。
素敵なお知らせありがとうございます〜

なかなか購入することがない雑誌ですが、こうとなれば話は別ですよね。

楽しみにしています。
皆さんに喜んでいただけて良かったです。

自分ではBRUTUSの森の特集が気に入っています。
>tokotokoさん

どういたしまして。
「苔の間を伝う滴の音」ってElementsというCDですよね?
ボクも凄く気になりました。

BRUTUSは普段はあまり読みませんが、今回はとても面白かったです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

星野道夫 更新情報

星野道夫のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング