ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高知県高岡郡四万十町(旧窪川町)コミュの四万十町の風習教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京から失礼します。

義理の両親が高知の四万十町に住んでいるので教えてください。
高知(四万十町?)の風習で、赤ちゃんが生まれると名づけた名前を書いた旗をかかげると聞いたんですが知っている方がいたら詳しいお話を教えていただけますか?

コメント(4)

する人はしますねわーい(嬉しい顔)
昔はよくしてたらしいですけどねあせあせ
四万十町はいい所ですよウッシッシ
「ふらふ」のコトかなexclamation & question
節句の時に揚げてるねぇぴかぴか(新しい)
LGYさん
四万十町良いところですよね。
四万十川は綺麗な清流で、ゴミゴミした都会の喧騒を忘れました。
まだ2回しか行ったことないですがこれから楽しみです。

ボン子さん
ふらふを調べたら名前だけ旗に掲げてるみたいだったんですが、それ以外ないですよね。
義理の両親が赤ちゃんが産まれたら、フルネームを旗に掲げるというんで・・。
今、妊娠中ですが決めた名前を近所に同姓同名がいるからやめてくれと反対されました。その理由が旗だったんです。
え?って思いましたが必ずじゃないんですよね。
同じ四万十町でも場所に寄って違うように感じます。同じ姓でも親戚ではない人も居たり、神道が多いのでそれで分かれて至り、付き合いはあったりはしますが。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高知県高岡郡四万十町(旧窪川町) 更新情報

高知県高岡郡四万十町(旧窪川町)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング