ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アニソンスキーin東京Zコミュのオフ会リクエストトピック〜♪(ドラえもんぽっく)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらのトピックでは…。
・自分は歌えないけど誰かに歌って欲しい歌がある…。
・複数のパートがあって一緒に歌って欲しい歌がある…。
のような希望を叶えたい方の為のリクエストトピックです。

例)
劇場版カードキャプチャーさくらの「明日へのメロディ」大好きなのですが、どなたか歌える方はいませんでしょうか?
爆裂ハンターの「What's up guys」の林原めぐみのパートを手伝ってくれる方はいませんでしょうか?

このスレで今まで歌えなかった曲を歌うチャンスを見つけてみてください。

コメント(14)

では早速
ウルトラマンティガのED「Brave Love Tiga」をこのキーで皆で交代交代で歌いたいのですが…。(いわゆるコロンビアカバー版です。)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm258886
英語が得意な方へ歌ってほしい歌と言う事で下記をリクします。

剣風伝奇ベルセルク OPテーマ『TELL ME WHY』 歌:PENPALS
http://www.youtube.com/watch?v=ttBmWNMcvt8

※上記URLのOP映像は、ピカ事件後に一部差し替えられた改定版です。
初期の映像には、激しい点滅を繰り返す演出がありますので見てはイケマセン。

歌詞は下記を参照して下さい。
http://www.jtw.zaq.ne.jp/animesong/ke/beruseruku/tellmewhy.html
幽遊白書の初期EDの「ホームワークが終わらない」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7493024
と最後のEDの「デイドリームジェネレーション」
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8468781
をとても歌ってもらいたいと思うのです。
かなり難しそうですが…。
英語が得意な方へ歌ってほしい歌と言う事で下記をリクします。

ガサラキ OPテーマ『MESSAGE #9』 歌:種ともこ
http://www.youtube.com/watch?v=i8e9COf48nY&feature=related

歌詞は下記を参照して下さい。
http://www.jtw.zaq.ne.jp/animesong/ka/gasaraki/message.html

英語の歌が歌えない帰国子女のオイラ。
「Mask」を歌いたいという方々へ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4963386
これでどっちがどっちの歌詞を歌っているのか分かると思います。

新ビックリマンOP『セント・ジュエルを探せ!』歌:ワッPズ
http://www.youtube.com/watch?v=m9RxNlvYdsY

歌っているワッPズと同じく、4人でパート分けして歌うと楽しいと思います。
ワッPズとは、このアニメの主演の、藤田淑子(少年役)・塩沢兼人・千葉繁・久川綾、の4人です。
ただ、久川綾のソロパートは「プッチー♪」の所だけ。(冒頭部分は別の人。歌専門の人かな?)

因みに作曲は、あのゴザイゴのタケカワユキヒデ氏であるexclamation

ビックリマンは、小学生のころ見ていた作品。懐かしいな〜。
作風が、低年齢向けに作られていたのが残念。
現代風に燃え&萌え的にリメイクすれば、さぞ傑作に生まれ変わるだろう??
あ、それがスーパービックリマンか!・・・「サイバーアップ!!」
世界名曲劇場…。
私のあしながおじさんOP&ED
(個人的にみっちーの歌の中でも一番のお気に入りかもしれない)
で調べたら みっちーが主人公兼主題歌という作品だったようです。
OP:http://www.youtube.com/watch?v=1Lo7AWWYicQ&feature=related
ED:http://www.youtube.com/watch?v=d2ixQebrQJw
名犬ラッシーOP&ED(映画化前に日本でアニメ化されていました)
放送当時からOPとEDが忘れられない作品でした、大学生の時再放送を見たら最終回の2回前が泣けました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm668341
ちなみにwikiでみたところこの次の「家なき子レミ」で名作劇場が終了した模様です。今こんなに真面目なアニメが無いのも時代のせいなのでしょうか…。

というわけでどなたか歌っていただけませんでしょうか?
では、次はオイラの番ね。(いつ順番こになった?)

男性も女性も熱くフュージョンせよ!と言う事で、定番のコレ。
<OVA>勇者王ガオガイガーFINAL 最終OP
 「勇者王誕生!-究極神話(マイソロジー)バージョン-」
 歌:遠藤正明&GGG少女歌激部隊
http://craving.fooooo.com/watch.php?id=3b275e10efdcb50a8d637b24b5ba6e49

女性陣は、GGG少女歌激部隊のパートを唄って下さい。(↑オクターブ?)
男性陣は「ゴーーーールディオン・クラッッッシャーーーーーーーexclamation」と頑張って咆哮獅子座しましょう。獅子だけに。

追伸:「勇者王誕生!」の全バージョン入りのCDがあります↓
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/-/Discography/A010090/VICL-61673.html
久しぶりにここに書き込む。

ワンピース 第6期OP「BRAND NEW WORLD」歌:D-51

最後に掛け合いがあるので、一人では歌いきれません。パートはスペードクラブどちらでもOKです。

http://www.youtube.com/watch?v=jo4QjESzNgE
因みにこの歌が使われたのは、海列車でエニエスロビーに突入してから司法の塔に到達するまでの1クールだけであり、
ゴールデンタイムで放送していた時の最後のOPでもある。
実に、5年ぶり(!)にこのトピックを復活させます。

私が今頃になって歌い始めたアーティスト、「kalafina(カラフィナ)」
3人で上手くハモれば、感動する事間違いなし?と思うので
karafinaハモトリオを募ります。

因みに誰が何のパートとか、まだプランはありません。
kalafinaが好きと言う人が3人集まったら、その後相談しようかと。

尚男性3人のみで、キーが高いと言う場合は、
♭4〜1オクターブ下げ位で。(Keikoの1オク下げは厳しいが)


対象曲は↓に練習に使える動画があるので、こちらで行こうと思っています。

・Fate/Zero
https://www.youtube.com/watch?v=avmAxD0C-Nk

・Fate/stay night[UBW]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26239820


ちなみに、karafinaがそれぞれどのようにハーモニーを奏でているのか、
↓は普段聞けない貴重なものだと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=29_pTxOo__Q
時間がない方は、19:00あたりから見て下さい。
Kalafina は、「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の「光の旋律」をよく歌ってました。
誰パートってわけじゃなくて、耳に残って記憶している音を歌っているので、
たぶんいろいろ混ざっていると思われ。
あ、例によって +4 で1オクターヴ下を歌ってました。
JAM Project「決戦 the Final Round」
スーパーロボット大戦Zシリーズの完結を飾るにふさわしい、組曲のような構成の壮大な曲。

(↑こちら、歌詞と映像がシンクロしていて面白い。福山パートとバサラの場面もピッタリ)

この曲に限らずJAMは基本的に一人で歌うのは無理なのでパート別けお願いしたいです。
(特に奥井・遠藤・福山・きただに。おいおい。)
人に歌って欲しい曲は、
北斗の剣のyou a shockexclamationですが…。
きちんと、クリキンさん?の様に
1オクターブで、歌ってくれる
限定ですね。笑
聞いてて聞き苦しいのは、ご遠慮下さい。笑

あと?アニソンではないですが…。
居酒屋/石原裕次郎さん&木の実ナナさんの
デュエットの男性側の方をお願いします。笑

他?アニソンではexclamation
海のトリトン・バビル2世・マジンガーZ等の
合いの手(掛け声)を入れてくれる方。
オフ会に参加の際は、よろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アニソンスキーin東京Z 更新情報

アニソンスキーin東京Zのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。