ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

月刊OUTを読んでた人。コミュのいつの時代のOUTを読んでましたか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私が文字専門で投稿してた時に、奇門トンコウさんとかのイラスト描き作家がいらっしゃいました。
もう1人の投稿戦士と結婚されたのですが、その相方さんの名前をド忘れしました。
なんと言うか、お二方とも1頁マンガが絶妙に上手くて、毎号買うのが楽しみでした。

コメント(122)

 初めまして。

 Zガンダム放映開始頃から休刊まででしょうか。

 たまに投稿はしてましたが、一番多く投稿して
一番多く採用されたのは宇宙英雄物語特集だったような…
はじめましてです。

85年から休刊するまで読んでました。
確か『うる星やつら・ビューティフルドリーマー』の
特集に釣られて買ったのが最初だった気がします。

某アニメが終わってからは投稿コーナーメインで購読してました。
ライターさんの頁で一番相性良かったのはジュリーさんだなぁ。
岡本章さんのファンで、アニパロコミックからこちらの世界に入りました。
ワタル、トルーパー世代というやつでしょうか。
お初です。

いや、まさかこんなコミュまであるとは、mixi侮りがたしです。
早速、参加表明させていただきます。
読み始めは、「ヤナケンのS.S.100本勝負」が半分くらい過ぎた辺り、その後'90年代前半くらいまで購入・購読してました。

『アウシタンか、何もかも皆懐かしい・・・。』
はじめまして。
嬉しくて参加しました。一読者でしたが、たま〜に掲載があったりしました。(感想とかでTさんのコメント貰った覚えがあります)

中学の時同級生から「面白い本あるよ」と、借りたのがきっかけです。その頃「アニメージュ」「ニュータイプ」は存在せず、「ジ・アニメ」「アニメージュ」ぐらいだったのでしょうか?

消費税も無い時代でした。ガンダムが騒がれ始めの時期です。
480円〜500円・・値上がりに泣いた学生時代。
発売日は決まって試験前だったり、投稿も試験ネタや受験ネタも多かったです。

途中、「まだ処○、童○」発言が飛び交い、性教育的な男女の認識の別冊があったり・・アニメからは異端な本でしたね。
でも、青春時代救われた本でもありました。皆悩みながら、でも好きなアニメや趣味で共感意識が持てた本です。

別冊のアニパロの1号も出来、Cさんがそちらの編集長へ。
Tさんが引退・・(泣)そして、Eさんが編集長へ・・。
この頃から仕事が忙しく、アニメも観れず、やむなく購入もしなくなりました。(バブル期)

で・・廃刊。私の青春も終わった気がしました。(大げさな)
花小金井さんが全盛で、パペット写真の物語が面白く、アニメキャラを使ってパロまくり、表紙を向けて買えない時期も。

投稿者の方も「アウシタン」「アウシターナ」となり、背番号が貰える人が羨ましく思いましたが、積極的に投稿はしませんでした。常連さんの絵や投稿話、オフ会の様子。
今のネットには無い、ほのぼの感がありましたね。

浪速愛さんの漫画は今でも、別の雑誌で読んでます。星見ちゃんも大きくなるはずですね。(大学生だし)
樋口さんの絵と話が好きでした。他の方々でも、アニパロ時代の漫画家さんが、今でもご活躍なのがうれしくあります。

堀井さんや、ゆうきさんは、本当に手の届かない所へ・・当時あまり有名では無かった、鳥山明氏にはビックリでした。

ああ、長々と書いてしまいました。思い出すと封印されていた思い出が蘇ります。あの頃の私は、アニメ付けでしたが、OUTは参考書より役に立つ部分が多く楽しかった思い出の本です。
たぶん、77,8年ぐらい〜88年までかな?
最後の方はあまり熱心な読者じゃなかったかもしれません。
結婚して引っ越したらOUT売ってなかったので、それまででした。
はじめまして。
買って読むようになったのは中学2年の時、ガンダムが始まってからすぐでした。
それまではアニメも見てましたが、どっちかというとSFマニアでしたが、OUT読み始めてからはアニパロにはまってしまいました。

ゆうきまさみ先生のデビュー作は今でも覚えてます。
中1ページ抜かれて掲載されていたと知ったのはけっこうあとになってからです。

「GUNDAM CENTURY」が出たころ、ホビージャパンも読んでました。たしか「このガンダム、キミには作れまい」とかいう宣伝文句に、ホビージャパンのモデラーの人がカットモデルのガンダム使って作っちゃったような記憶があるんですが。ちょっとアヤフヤな記憶ですが・・・。
ガンプラがハイグレード化していくきっかけは、これだったんでは?

結局、高校卒業するくらいまで読んでました。
81年の5月号を高校のクラスメートに読ませてもらって、6月か7月号から買い始めて、休刊まで買い続けました。

投稿は殆どしていません。

ただ集会は行き捲りました。
中九州、北九州、大阪、名古屋、東京、福島、仙台、山形(芋煮)、休刊後に北海道。

福島と山形は未だに常連参加者ですw
読み始めたのは『オーガス』の表紙の号。「オーガスの特集をしてもいいかな? ヨーガス」とのコピーがしてありました。

投稿は末期。90年代ですね。

もう休刊して12年ですか・・・。
はじめまして。おじゃまします。

79年の富野喜幸(当時)3部作(ザンボット〜ガンダム)の特集あたりから休刊までですね。ただし85年後半から87年まで買わなかった時期がありました。

一回だけ投稿し、載った事がありましたねー。
懐かしい思い出です。
はじめまして
昨日アニメージュの初代編集長の訃報をきっかけにここを発見しました。
私は5周年記念号あたりから廃刊まで講読してました。
立ち読みで「悩ましのアルテイシア」や「ぱかぱかセイラちゃん」等は見たことあります。
ゆうきまさみさんのアニパロも結構好きでしたねぇ。
本名で投稿して何枚か採用されたことはあります。
78年から90年ぐらいまでかな。トルーパー全盛あたりからは読まなくなっちゃいました。
リアルで会う人たちが面白かったんで読み続けたってかんじです。
初めて立ち読みしたのは、クラッシャージョウの特集があった号。佐藤元氏の「頑張れ!アルフィンちゃん」が妙に面白く、何度も立ち読み。意を決して500円を握りしめて本屋に行ったら次の号になってました(^_^;
一応最後まで買ってました。最後の方は少々抜けがあるのと、買ってもほとんど開かない号もありましたけど。
あの頃のペンネーム、いまでもハンドルネームとして活躍しています。
はじめまして!

こんなコミュあったんですねぇ♪
うれしくって参加してしまいました。

読み始めたのは「悩ましのアルテイシア」のピンナップを切り取ったものをもらったのが始まりでした。

投稿もオフも参加したことはありませんでした。
いつまで読んでたか記憶にない・・・

本屋で休刊号を見たときはショックでしたね!
アウトシャイダーが始まった頃から休刊まで読んでいました。

休刊パーティーにも参加しましたよ。
休刊までつきあいましたが、本当におもしろかったのは、Kさんが編集長をしていたころですね。
私にとっては。

当時、ネットなどはなく、OUTの編集長がファンロードを立ち上げたことに気がつくのに、一年くらいかかりました。
初めまして、ヨロヨロです。

この間、実家に帰ったら、結構古いOUTがありました……といっても、イデオンくらいですが。

ただ、『悩ましのアルテイシア』は、記憶にあります。だから多分、その当時からからではないか……と。

ちなみに、今部屋には、『悩ましのフォウ』(笑)があります。
はじめまして
まさか、ここにOUT関連の事があったなんて^^:
読み始めは1979の2月号からですね
整理できずに、いまだ手元にあって
御厨さと美さんの表紙です
しかし、懐かしいなぁー^^
はじめまして・・・
まさか「アウシタン」で検索したら、コミュが見つかるとは思わなかった男です。

OUT・・・創刊2号のヤマト特集号が、
神田の本屋に山積みされていた時に購入
(これでは歳がバレル)
その3ヵ月後かな また ヤマト特集(近所の本屋にあった)が、出ていたので購入し、ひたすら購入し続けたのですが、
確か 女の子読者特集号だったかな この時から購入をやめてしまいました。

でもまさかOUTは既に廃艦(一時 OUT内で、この書き方がはやった・・ヤマトパロ)になっていたとは・・・・・
レビル将軍(古〜い)のセリフではないですが、
「時代は変わった・・・」と言いたいですね。
えーと、一番最初に買ったのは虫プロ特集号だったかな?
存在自体を知ったのはその前号だったけど、手持ちが無くて翌日買おうとしたら新しいのが入荷していたと言うオチw
で、それからズルズルと休刊号まで引き摺られました。
流石にMEGUは途中で読むの止めましたけどね。
初めまして。
80年代に読んでいました。投稿も少しだけ。
アウシタン集会には行ったことがありません。


上の方で話題に出ていた「藤原土鍋」なのですけれど、
読者プレゼントになっていた分は、我が家にあります。
門外不出で、開かずの扉になっている押入に、
編集部からの当選通知と共に入ったままです(笑)
最初に買ったのは81年(?)2月のミンキーモモが表紙のアニパロ特集号でした。大体86年くらいまでだったかなあ。あのあたりで編集方針が変わって……
読むのは「おはがきマガジン」を持っていた記憶があるので随分前だと思います。

当時同人を一緒にやっていた友人がさくまさんの劇面で出たのを少し羨ましく思いでたまかに投稿したのが最初となります。
もっとも 土鍋号で藤原君と座談会やったのを一生後悔するはめになりましたw

ボトムズ好きだった私は当時のT編集長にムック作ってと、かなり頼み込んだ記憶があり、実際に出た挙句に発行部数が伸びなかっよ〜と、言われた記憶がありますw
(近年ボトムズが再評価されたので、決して判断は間違って無かったと言いたいような)
さすがの猿飛からプロジェクトA子まで読んでました。
OUTを読んでなければ私も編集者なんかにはならなかったというか
なれなかったような気がします。(短い間でしたが)

堀井さんとは何度か会社の廊下ですれ違いましたが、さすがに
「でたまかに1回載った者です!」とは切出せなかったす。
イデオン辺りからアリオンぐらいまでですピコ・・・。
しかしなつかしい・・・,『世界征服大辞典』とか『甦れ!スーパーロボット』とかの企画記事は今見ても秀逸ピコね。
かなり後年になって仕事場に須太&仁最のお二人が取材で来て会う事になるとは・・・。えびすかめんだよーん!【爆】
えと81年のミンキーモモが表紙のアニパロ特集号で滅茶はまってしまい、アウトシャイダーあたりで「空気が変ってきたな」と買うのをやめました。編集長がTさんの時代ですね。
この頃も読んでました。
http://blog.excite.co.jp/shokotan/2865360/

しょこたんのblogにOUTが。
さすがに「アニメ誌」という位置付けで終わってますが。
イトヒロさんが今月10日、お亡くなりになられたそうです。
享年53歳と10ヶ月。
故人のご冥福をお祈りいたします。
http://homepage3.nifty.com/yanaken/itohiro/
こんばんは。たった今このコミュニティに参加させていただきました。まさか、Outのコミュニティがあったとは、正直びっくりしてます。私は高校生の頃に読んでいました。社会に出てから、段々読まなくなり、記憶の片隅に存在していました。mixiでOutを知っている方々に出会えて懐かしい思いでいっぱいです。よろしくお願いします。
P.N.は 硬派一筋 でした。

読み始めたのは、創刊2号のヤマト特集から。
同級生(中三)に見せてもらってました。
※ 当時の現代国語の先生も 気に入っていたらしく、生徒から借りて読んでらしたそうです。

買い始めたのは、東京12チャンネル特集から。
その後、1987年の8月号まで 自分で買い続けて…
( 身体をこわして病院暮らしになったので、)
同年9月号からは 父親が 御見舞い品として 買って来てくれました。

花C.C. と 人生冗談 のコーナーが 無くなって、
しばらく読まなく〜買わなくなっていて…

1995年5月号だけは なんとか古本屋さんで 買うことが出来ました。


別冊(?)やAPC、増刊も買ってましたが、
“ 人生冗談 裏本 ” だけが 実家の本棚から紛失していました。
( 恥ずかしくて 目を通せていない侭でした。後悔先に立たず ですね。)
58歳を迎える今、
この “ 人生冗談 裏本 ” に目を通すことが、
残された目標になってきました。

視力が残っているうちに 読みたいです。
介助(?)のひとに、朗読して貰ったり、
イラストを説明して貰ったりは
きっと 耐えきれないと思う…。

あれっ!? 笑えないぞっ?

ログインすると、残り92件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

月刊OUTを読んでた人。 更新情報

月刊OUTを読んでた人。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング