ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京メトロ 東西線コミュの電車マナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
通勤で東西線しか使ってないので、
ここにトピをたてさせていただきます。

今朝電車が少し遅れたせいで、すごく混んでたんですよ。
西船から乗ったんですけど、
その時点でもうギュウギュウだったんです。
なのに目の前の人は携帯でメールするために、
ドアと自分の間にスペースとってるわけですよ。
車中で新聞を読んだり、雑誌を読んだりする人がいますが、
なんで混雑時に無理矢理読むんだろうと思います。
いくら新聞を小さくたたんで読んだとしても、
やっぱり邪魔なものは邪魔なんですよ。
私自身も電車で本を読んだりしますが、
混んでるときはさすがに自粛します。

小さいことなんですけど、
これも一つのマナーなんじゃないかと思って書いてみました。
ほかの皆さんがどう思ってらっしゃるか、
ご意見いただけたら嬉しいです。

コメント(93)

今年から京成ユーザーという立場で考えると、東西線は、まだまだマシです。
久々に東西線を使いましたが、整列乗車の時間以外も、皆さん整列していました。
車内マナーも、京成に比べると、ずっといい気がします。

私も、優先席付近でケータイの電源を切らないことが多いので、
あまり他人のマナーを言える立場ではないのですが。

余談ですが、イヤホンの音漏れはもちろん、通常音量の人も注意してください。
これはマナーではなく、ご自身の耳のためです。
電車内での音量のまま自宅で聴くと、すごく大音量に感じるはずです。
車内は騒音レベルが高く、音量を上げすぎる傾向にあり、耳の負担が大きいです。
とくにイヤホンは、中耳内の音圧が高いため、難聴になりやすいです。
聴覚の感覚器は回復しないので治療法も無く、車内での音楽鑑賞は危険です。
音漏れのひどい人は、ある意味では可哀想に思いますね。
みなさんの書き込みを見て、自分のマナーを見なおすべきだな、と感じました。
特に、音楽は電車の音で自分ではなかなか気付きにくいですし…
あと、傘にも気を付けたいです。

私は背が150ほどしかないので、手摺り付近に立てたらすごく助かるのです。
しかし私より遥かに背が高くて網棚の棒にもつかまれそうな人なのに、私の手をはらって手摺りをつかんだ人がいました。
妊婦さんに優先席譲ろうと立ち上がったら、きもいおっさんが押し退けて座ろうとしてきました。
あと、座っているのに降りる駅になったら早々動くのは遅延の素だと思います。
どんどん押されて、降りるつもりのない人がたくさん降りなければならないからです。
あと加齢臭がキツイ…
いいスーツ買ったり高い時計をはめるより、岩盤浴にいって改善してほしいです。
朝はいつも涙目です。

春から東西線ライフでしたが、毎朝どれだけ混んでるか考えると、嫌な行為を思い出すと、早く引っ越したいです。
マナーが悪いのは学生や若い人だけでなくげっそり
サラリーマンのオヤジやオバチャンも悪いのかなり多いですよボケーっとした顔手(パー)
席は詰めないボケーっとした顔大声で話すボケーっとした顔足伸ばしてるボケーっとした顔
ひどい時は言うけど手(パー)
なかなか声って掛けづらいですよねあせあせ
どのコメントを見ても、全く同感なものばかりですねexclamation
メトロも男の子と女の子を使ったポスターでマナー向上したいようですが、なかなか良くなりませんよねぇたらーっ(汗)

成田空港から京成に乗るとビール飲んでおつまみ食ってる人がたくさんいますげっそりしかもキオスクで販売されていますexclamation
こちらはやる気なさそうですあせあせ
毎朝、マナーが悪くて困ることが当たり前のようになってきました。

1.電車の中で新聞を読む人。 目の前や真横で堂々と広げられるのは迷惑ですね… 威圧感や邪魔扱いされている感じがして気持ちよくない。
2.車内の奥まで詰めない人。 毎朝のように居るんですが、西葛西で乗り切れないことだってあるし、皆少しでも自分のスペースを作りたいのに迷惑です。
3.ラジオ・音楽の音漏れ。 電車の中で少しでも休みたい人だっているのに、ガンガン鳴らされたんじゃ迷惑です。

朝の混雑時に、女性が肩からでっかいカバンを掛けたまま乗ってくるのが非常にイヤなのは私だけでしょうか?
女性専用車両は本当にひどいと思いますね〜。
どんなにでっかいカバンでもお構いなしで肩に掛けているし、混雑で肩からずり落ちたら、周囲の人を押しのけてでも、また肩に掛けなおす・・・。

入り口に立っている、整備員さんに
「白線の後ろに下がってお待ち下さい」のついでに
「大きな荷物は、下に下げてお持ち下さい」と声を掛けて欲しいです。
車内のマナーについて

1、優先席付近で携帯の電源をお切り下さいとありますが守ってる人はまったくいませんね。年配の方でも平気で携帯をいじってますね。これじゃマナーどころじゃありません。携帯に関するマナー悪すぎですよ?

2、車内で化粧される方いらっしゃいますね?なぜ自宅でしないのですか?時間に余裕がないのであれば少し早く起きるとか対策はあるはずです。回りの目を少しは気にしましょう。

3、車内にゴミを捨てるのはやめましょう。電車はごみ箱じゃありませんよ?日本人としてどうかと思います。

結局は誰も守ってないです。


駅係員のタバコの不祥事もそう、情けないですよ…もう少し自覚をもちましょう。

長文失礼しました
私は夜、終電間際の電車に良く乗るのですが・・。
時々、酔っ払いの車内嘔吐攻撃に遭います。

少し離れたところなのに、匂いが風に乗ってきて
こっちまで貰いそうになったり・・

今日は、目の前に座っていた女性が怪しい座り方をしていて
最初は寝ているのかなと思ったのですが
降りる寸前にやっちゃってました・・。

気持ちが悪いなら袋持参で来てください。
と言いたくなってしまいます。
今日電車で後ろにいた青い作業着たオッサンにいきなりバカヤロウってボソッと言われたむふっ笑ッ
めちゃくちゃ気持ち悪いやつだったたらーっ(汗)
門前仲町で降りて行ったオッサン…いったいアイツは何者だったんだ(・・?)


満員電車でケータイや本・新聞開いてる人。。。
海外では袋叩きに遭いますよ。

決められた空間の中で、乗客全員に
パーソナルスペースが与えられるわけです。
なるべくパーソナルスペースを少なくさせて
互いがスペースを分け合うのが必要となります。

日本では口や態度でこそ表に出てませんが、
周りからは少なからず反感買ってる事をお忘れなく。

こういう苦情は多く届いてるようです。
このままでは、女性専用車両の時間帯に、
携帯・本・新聞の使用が一切禁止になるような
規制が敷かれる事もあると思います。
苦情がやまなければ、法律施行にまで至るかもしれません。

モラルの低さが理由でそこまでルール化されるのは、
さすがに嫌ですよね?
ヨラーさん


まったく同意見です。場所が開いてるから携帯やってるとか言う人いるけど、携帯やってるから場所が開いてるんだっつーw

日本人はやっぱり文句言えないですからね。
これは反感買うかもしれないが

知的・・・な人
彼らが奇声や独り言をしゃべってると車輌内が凍りつく
> ひめさん



初めまして。

女性専用車も、善し悪しですよね。

痴漢の被害がなくなる一方で、女性だけの空間であるが故に化粧する人がいたり、香水の匂いがきつかったりする人が出てくるのでしょうね。

同じことは、総武線でも起こっているようです。
雨の日は傘の始末ができないヤツが多すぎて憂鬱です。
あの混雑の中で人の足に傘当たってるのお構い無しに新聞や本読んでるヤツらはなんなのか…

ごめんなさい、こんな口うるさく言いたくはないのですが・・・
今日のはさすがに・・・

原因はヘッドフォンしていたのでよく聞こえなかったのですが、
今朝大手町駅の女性専用車輌で40〜50代ほどの方が
下車時に20代女性の背中を罵声を浴びせながら
思い切り何度も突き飛ばしていました。

その後、無理もないですがよほど頭に来たのか、
20代女性が後ろを振り向きキレイな中段蹴り。
飛ばされた40代〜50代の方に
下車時の方々が巻き込まれ、その中にわたしもいました。

はずかしながら私は思わず声を荒げました。
しかし二人は走り去りました。

イライラするのは仕方がありません。
でも、もし、あの中に妊婦さんがいたら、
確実におなかぶつけています。
小学生や幼稚園・乳幼児がいたら。
そう考えるだけでぞっとするのです。

もし、この書き込みをあの方たちが見ているとしたら
周りのこと、少しでも考えてください。
もしあなたの大切な人が巻き込まれていたらどんな気持ちになりますか?

すこしばかり人の憎悪に触れてショックをうけております。
もう少しお互い優しい気持ちを持って一日の始まりを迎えたいものです。。
今葛西で降りたサラリーマン風の20後半〜30代前半のやつ、浦安で乗ってからずっと車内放送にあわせてハモリやがってうるさいうるさい
でも、どうみても普通の人なんだが、ただのマニアかな?
> 湯川 拓也さん
はじめまして。
ありがとうございます。
少し骨盤に当たりましたがうまくよけられたので
よろめくぐらいですみました。
ほかの人たちが大丈夫ならいいのですが心配です…
あん速@1.30LIVEさま
初めまして。
お互い心にゆとりを持っていきたいものですね。
ところで、内容からするとこれは「マナー」ではなく「犯罪行為」です。
このようなときは、是非車内にある「緊急通報ボタン」をためらわず
押して、車掌に通報したほうが無難です。
最近では「SOS」のステッカーが張ってあると思います。
その場に居合わせた方が大怪我されていないことを願います…
watosonさん

はじめまして。
ご返信ありがとうございます。

そうなんです。よく考えたら犯罪なんですよね。
完全にキレていて、本能むき出しで見苦しかったです。

しかしながら本当に下車時の、出口付近でのこと。
混雑していたこともあり、
緊急通報ボタンを押せる状況ではなかったのです。
通報ボタン付近の方々は人ごみで
何が起きているのか判らなかったと思います。

出口整理の駅員さんと警備員さんもいたのですが・・・
多分何がなにやら、という感じだったのでしょうね・・・
マナーが悪いのは東西線だけではないですよね。

女性専用車両。
10両編成で比較的に混雑が緩和されている車両です。
痴漢をなくす一環で始めた取組ですが、
痴漢だってやってない人をやったと言えば、罪が成立してしまう。
僕にとって会ってもないような感じがします。
車掌や車内アナウンスの放送を守らない限りマナーは改善されないし、
マナーの共有が出来ないでしょうね。
「読み終わった新聞雑誌は網棚、座席の上に放置せず、・・・」
→無数にあります。
「優先席付近では電源をお切りください。」
→優先席を対象にしている人がやっているではありませんか。
 何の効果があるんだかさっぱりわからない。
音漏れ、お化粧、接吻、いちゃいちゃ、団体での占領行為等々
注意をしても怖い。みんなでやれば怖くない環境を変え、
注意をし会う環境が大事である。

足を組む、音漏れ、喫煙、ケータイいじり、新聞の読み方など電車に限らず公共の場でのマナー違反は色々有りますがそういう人が自分のまわりにいたら必ず注意しますね。大人しく言って聞いてくれない人には親が我が子を叱るように手荒な事も多少しますが、大抵の人はマナー違反をしてはいけないとわかってるけれど、ほかの人がやってるんだから自分も別にいいやと言う風にしてやってしまえと言う人が多いそれを指摘しながら優しく諭すような言い方で注意すれば人によって色々な反応はありますが言う事は必ず聞いてくれます。

マナー違反してる人の外見を見て恐そうとかタチわるそう、強そうだとか思って見て見ぬふりをして黙って我慢しているのではなく注意を促す事を積極的に一人でも多くの人がやるべきだと思います。


他人を叱る人がいなければ歳は大人だけど、わがままを貫き通してマナー違反を平気でする考え方が子供以下の悪い大人が世の中に増える一方だと私は思います。


せっかくこの様なトピが出来たのならここにいる人たちで出来る所からマナー違反をしてる人に対して注意を呼びかけると言う事に挑戦してみましょうよ手(チョキ)

花粉症と風邪で鼻を少しすすったら(ずるっ!とかいってませんよ?w)
目の前にいた甘栗むいちゃいました食べてるおばさまに
舌打ちをされガン付けられ。。。

「なんですか?」と聞いたら「鼻やめてくんない・・?」
花粉症で風邪ひいてる旨を伝えても理解を得られなかったので、
「別の車両に移ります。」といったら「どうぞどうぞ!そうしてください!」

・・・さすがにイラっとしてしまったので
「こんなにたくさんの人がいるのですから少しはいろいろな人がいることを考え
てください」とお伝えしました。

さすがに生理現象はどうにも・・・
じゃあ鼻を堂々とかめばいいのか、どうしたらいいかもわからず・・・
他者のこんな些細な仕草も許容できない環境にいる
彼女をかわいそうにも思いました。

今日も鼻すすってる方たくさんいましたね。
花粉症も風邪もはやっていますね。
皆様ご自愛ください。

朝ラッシュ時に、ずーーっとおしゃべりしてる男女…

“電車でおしゃべり”はマナー違反じゃないけど、朝はどうしてもイライラしますむかっ(怒り)
マナーの悪さっていうか、びっくりした事があります。

?昼間のスカスカの電車の中で、う○こ座りしながら弁当食べてた人あせあせ(飛び散る汗)

せめて座って食べれば…?と思ったけど(苦笑)

?女性専用車両に男の人が乗ってた事あせあせ(飛び散る汗)
音楽聞きながらドア付近に立ってました。

「…?男だよねぇ?」ってまじまじと見てしまいました…
私も含め誰も注意せず(苦笑)
日曜日の夜のことなのですが東葉勝田台行の快速にのっていたら前の席で女性が爆睡していました。私もウトウトしていたのでよく見ていなかったのですが浦安駅で男が降りるときにどうもその女性の胸をタッチしたように見えました。男が去ったあとに目が覚め何事もなかったように降りたので男は女性の知り合いだったのかな?とも思いそのままにしました。でも知り合いだったら起きるまで声かけますよね、まして車内でそんな行為はさすがにしませんよね?やはり痴漢だったのかな?
我が物顔で新聞読むおっさん、シャカシャカ音楽聴いてる若者。マジうっとうしい。
東西線での話ではないんですが
今朝山手線に東京駅から乗ったらすでに乗ってた年配の女性が「優先席の近くでケータイいじってんじゃないわよ!」と全方位に文句を垂れてる最中で
後から乗ってきた若い兄ちゃんに噛み付いたときは「電波入らないようにしてますが」という兄ちゃんに「画面見せてみなさいよ!」と食ってかかり
さらには車輌間のドアが無いことにも「あんなんじゃ何かあった時に死人が出るよ!」と手すりも持たずによろめきながら文句を垂れ
挙げ句の果てには降り際に「いい大人が電車でケータイやスマホいじってんじゃないわよ!」と捨て台詞吐いて降りてった
まぁ優先席付近でケータイの電源切れってのは正論だけど、電車の中で大声で喚き散らすのはマナー違反じゃないんですかね

ログインすると、残り66件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京メトロ 東西線 更新情報

東京メトロ 東西線のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング