ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DIY談話室コミュの集塵方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
別のブログで集塵方法について質問を受けた。
これはDIYをやっていくとやがて突き当たるテーマであり、
大変重要だが、最初のうちは気にならない問題である。
 
私の作業室は8畳あるが部屋に換気装置はついていない。
3台あるワークセンター(電動工具を取り付けた作業台)で
夫々集塵をするようにしている。
私の場合集塵方法は次の5つに分けられる。

1 工具に着用・・・・集塵効率95%以上
2 専用装置取付・・・工具・丸のこ固定の場合しか使えない
           集塵効率95%以上
3 自作集塵袋取付・・工具・丸のこを動かして使う場合は
           専用装置はないので自作袋を使用
           集塵効率50%以下、マスク使用
4 専用装置+自作袋・落下する木屑を拾う
           集塵効率95%以上
5 屋外使用・・・・・あまりに木屑量が多いのであきらめ
           シートを敷いて屋外で使用
           (自動かんな機)

健康のために出来るだけ粉塵は吸わないようにしたい。
集塵は掃除機とホースがあれば良いのだから、
それこそ創意工夫をしてDIYで作るのも良いかもしれない。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DIY談話室 更新情報

DIY談話室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング